NAMBA 龍旗信RIZE 鶏炊いたん塩そば

リニューアルした「龍旗信 なんば店」に行ってきました!
店名も新たに「NAMBA 龍旗信RIZE」となっています!

「龍旗信」と言えば塩ラーメンのお店なのですが、
そこに今回鶏白湯系の濃厚塩ラーメンが導入され、
これまでとは違ったイメージが伝わってきます!

しかもリニューアルしてから絶賛の声も非常に多く、
けっこうハードルを上げてお店に行ってきました!(`・ω・)

注文するのはもちろん今回の看板新メニューである
「鶏炊いたん塩そば」のデラックスバージョンです!

ちなみにこのほかに次の3つの新作麺があります!
・塩そば
・魚煮出しの塩そば
・まぜそばRIZE
(「鶏塩ねぎそば」もありますがこれも新作ですかね?)

また「鶏炊いたん塩そば」には少し辛い版もあります!

NAMBA 龍旗信RIZE 鶏炊いたん塩そば

2枚のレアチャーシューと3枚のバラチャーシュー、
味玉、揚げごぼう、白髪ねぎ、みつばが乗っています!

手前の細かい野菜はたぶん水菜ではないかと思います!

デラックスなので味玉が入ってチャーシューが増えてます!

しっかりと白濁したけっこう強めのとろみを持ったスープに
香味油が表面にチラホラと浮いて、濃厚なムードが漂います!

まずはスープから・・・おっ、これは想像以上ですね!(=゚ω゚)

濃厚さを十分に見せながらもズッシリ攻める感じではなく、
ポタージュ的なまったりとした鶏の旨味が軸となっています!

そのため濃度という点でも十分な主張を見せながらも、
不思議とスルスルと入っていく引きの良さがあります!

そこに龍旗信特有の塩ダレが合わされているのですが、
この両者のコンビネーションの良さが光っています!

これだけ濃度を感じさせるスープをベースにしながらも、
塩ダレの個性が抑えられるどころか逆に引き立っています!

龍旗信の塩ダレといえばムール貝が特徴なのですが、
この旨味が全体をきっちりとまとめあげてくれています!

むしろ以前の塩ラーメンよりもムール貝らしさが明確というか、
一見龍旗信のイメージから遠い濃厚系のスープになることで、
逆に龍旗信の強みが伝わってくることには感激しましたね!(●・ω・)

もちろんそれは塩ダレがいいというだけではなくて、
この塩ダレが生きる鶏白湯スープの形を模索してきた、
それが最終的にこのスープとして結実したのでしょうね!

これは「龍旗信も鶏白湯をやってみました」というような
軽いイメージで作られたラーメンでは決してないですね!

龍旗信ならではの味がここには明確に息づいていますし、
濃厚ながらも「塩ラーメン」としての主張も見えます!

麺は中太で、麺単体で強い主張を見せるというよりも、
スープと合わせて調和することに重点を置いた感じです!

なので、スープとの一体感を強く感じさせてくれますね!(*゚ー゚)

それはチャーシューなどもトッピングに関しても同様で、
単体での強さだけでなく、スープと合わせて一つになる、
そういう組み合わせになっている印象を強く持ちました!

ちなみに味玉は中が半熟で噛むとトロッと溶け出します!
また揚げごぼうの香ばしさもいい個性を見せてくれます!

まさに「龍旗信ならではの鶏白湯」と呼べる味で、
他のメニューへの期待もかなり膨らんできます!

ちょっとこれは定期的に足を運ばないといけないですね!(゚x/)モキュキュッ

【関連記事】
NAMBA 龍旗信RIZE 鶏炊いたん塩そば
龍旗信 なんば店 鶏塩ラーメン
龍旗信 なんば店 龍旗信ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.