桃屋の「塩だしつゆ」で仕上げた和風塩ラーメン

「桃屋の塩だしつゆで仕上げた和風塩ラーメン」を食べました!
ずいぶんと長い名前のカップ麺となっておりますが!(=゚ω゚)

桃屋の「塩だしつゆ」で仕上げた和風塩ラーメン

サッポロ一番と桃屋のコラボ商品という位置づけですね!
だしに桃屋の「塩だしつゆ」を使っているそうです!

「桃屋のつゆで仕上げた鰹だしうどん」もありますが、
スーパーで見かけたのはこちらの商品だけでした!

というか、けっこう短期間で見なくなりましたね;
それほど多く生産しなかったのかもしれません!(*゚ー゚)

桃屋の「塩だしつゆ」で仕上げた和風塩ラーメン(できあがり)

見た目はずいぶんとシンプルな塩ラーメンという感じです!

具はキャベツ、卵、鶏そぼろ、なると、わかめです!
具の組み合わせとしてはけっこう珍しいですね!

さて、スープはたしかに普通の塩ラーメンと違い、
和風のつゆに近い要素を強く感じさせてくれます!

ただ、普通の動物系+和風だしという感じではなく、
和風つゆらしい甘味が強めに出ているのが特徴です!

そこが今回使ったつゆによる最大の個性と言えそうです!

また、魚介もガツンとパンチを効かす感じではなく、
丸みを帯びたやわらかい風味になっていますね!

また魚醤っぽさが少し感じられるのも特徴ですね!

動物系としては鶏だしが全体のベースとなっていて、
そこに鶏油も入ってますが主張はずいぶん控えめです!(●・ω・)

スープの原材料は桃屋の塩だしつゆ、糖類、食塩、
発酵調味料、魚介エキス、チキンエキス、植物油脂、
鶏脂、香辛料、豚脂、魚醤(魚介類)、魚粉などです!

塩だしつゆはだし(そうだかつお節、さば節、かつお節)、
砂糖、食塩、みりん、エキス(ちりめん、かつお節、
こんぶ、焼あご、しいたけ)、酒精、調味料などです!

麺はごく普通の細めの油揚げ麺という感じです!

スープが優しいこともあって前半は麺が勝ちますが、
食べ進めていくと徐々にスープとなじんできますね!

麺の量は60gで、カロリーは347kcalとなっています!
脂質は12.7gで、ごく普通といったところですかね!

みりんなどの甘味を強く感じさせることによって、
いわゆる「和風塩ラーメン」よりも和風感は強いです!

一方で醤油類が全く入っていないこともあって、
ごく普通の和風つゆともまた違う個性があります!

ちょっと甘すぎると感じる人もけっこういそうですが!

桃屋のつゆの特徴がよく出た塩ラーメンでした!(゚x/)モキリュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.