麺と心 7 鶏とキノコの辛味噌和え麺
ひさびさに「麺と心 7」に行ってきました!
ミッキーさんが作った限定の和え麺が目当てです!(`・ω・´)
ミッキーさんは眼鏡をかけたややワイルドな雰囲気の方です!
この限定はもっと早く登場する予定だったのですよね!
でも、かなりの難産で11月中旬からの提供となりました!
その名も「鶏とキノコの辛味噌和え麺」ですが、
どんなふうに仕上げてきたのかかなり楽しみです!
ちなみに夜のみ提供で1日限定15食となっています!
価格は700円で、麺は中盛までは無料で増やせます!

左側には鶏肉、奥にはセブンの個性でもある玉ねぎ、
右側にはしめじ、手前右には何やら揚げられたお肉、
手前にはえりんぎ、中央にはねぎなどが乗っています!
そしてけっこう多めの鶏油が浮かんでいるのが見えます!
まぜてみると下から鶏白湯ベースに味噌だれが加わった
濃厚そうなタレが出てきて麺としっかり絡んでいきます!
さて、その味ですが・・・これはかなり好みですね!(=゚ω゚)
鶏白湯と鶏油のまったりとした濃厚さに味噌が加わり、
丸みのあるコクと上手く調和したタレになっています!
そしてここにもう一枚加わったピリ辛感がいいですね!
これによって濃厚さと同時に引き締まった感覚が生まれ、
重さと鋭さの押し引きが全体をさらに高めてくれます!
そこできのこをつまむと、きのこの風味が口に広がり、
これもまた食感とともに味にいい変化を与えてくれます!
左側に乗った鶏は鶏のタタキがベースになってますね!
レアでやわらかく、鶏の旨味がしっかり感じられます!
そして右側の揚げた肉ですが・・・これは鶏の砂肝ですね!
砂肝のから揚げが入ってくるとはかなり意外でしたね!
やわらかいレアな鶏とコリコリとした砂肝のから揚げ、
あえて対極的な食感と風味のチョイスとしたのですね!
この砂肝は食感を楽しむ点でもポイントが高いですね!(●・ω・)
また、食べていると胡椒の風味がときおり上がります!
これもまたピリ辛感と同様にいい効果をあげてますね!
今回の和え麺で何より素晴らしいと思わせてくれたのは、
合え麺を構成する各要素に必然性が感じられる点ですね!
鶏白湯の丸みを生かす味噌、押し引きを与えるピリ辛感、
風味に変化を加えるきのこ、対極的な食感を見せる2つの鶏、
単なるたし算ではない明確な考えに裏打ちされているのが、
食べていると伝わってくることにいたく感激しました!
またこの鶏白湯+辛味噌のタレは麺との絡みも抜群です!
あえて多めに麺をつまんで一気にすすると最高ですね!
平打ちで風味のいいセブンらしさの光る麺もいいですし、
最後まで飽きさせない期待以上の満足度の和え麺でした!(*゚◇゚)

そしてラストは余ったタレに〆めし(200円)を投入です!
ピリ辛のなめ茸とねぎが乗った〆めしとなっています!
そしてこの〆めしですが・・・これは必須と言えますね!
これを注文しないまま終わったら絶対にもったいないです!
少々おなかがいっぱいでも注文しないと損ですね!(*゚ー゚)
鶏白湯系のまったりとしたたれにご飯を投入するのですが、
このキムチ的な風味のピリ辛なめ茸が入ることによって、
風味が一段と引き締まり〆にピッタリと風味となります!
普通のご飯だとここまで上手くハマらなかったでしょうね!
このピリ辛なめ茸もまた必然性を感じさせてくれる存在です!
麺中盛+〆めしながらも少食の自分でも全く重くならず、
満足感だけを残してくれた実に見事な和え麺でしたね!
ミッキーさんのこれからの限定にも多大な期待が持てますね!
提供は11月末までなので、その間にぜひ行っておきましょう!(゚x/)モキリリッ
【関連記事】
・麺と心 7 総合メニュー
ミッキーさんが作った限定の和え麺が目当てです!(`・ω・´)
ミッキーさんは眼鏡をかけたややワイルドな雰囲気の方です!
この限定はもっと早く登場する予定だったのですよね!
でも、かなりの難産で11月中旬からの提供となりました!
その名も「鶏とキノコの辛味噌和え麺」ですが、
どんなふうに仕上げてきたのかかなり楽しみです!
ちなみに夜のみ提供で1日限定15食となっています!
価格は700円で、麺は中盛までは無料で増やせます!

左側には鶏肉、奥にはセブンの個性でもある玉ねぎ、
右側にはしめじ、手前右には何やら揚げられたお肉、
手前にはえりんぎ、中央にはねぎなどが乗っています!
そしてけっこう多めの鶏油が浮かんでいるのが見えます!
まぜてみると下から鶏白湯ベースに味噌だれが加わった
濃厚そうなタレが出てきて麺としっかり絡んでいきます!
さて、その味ですが・・・これはかなり好みですね!(=゚ω゚)
鶏白湯と鶏油のまったりとした濃厚さに味噌が加わり、
丸みのあるコクと上手く調和したタレになっています!
そしてここにもう一枚加わったピリ辛感がいいですね!
これによって濃厚さと同時に引き締まった感覚が生まれ、
重さと鋭さの押し引きが全体をさらに高めてくれます!
そこできのこをつまむと、きのこの風味が口に広がり、
これもまた食感とともに味にいい変化を与えてくれます!
左側に乗った鶏は鶏のタタキがベースになってますね!
レアでやわらかく、鶏の旨味がしっかり感じられます!
そして右側の揚げた肉ですが・・・これは鶏の砂肝ですね!
砂肝のから揚げが入ってくるとはかなり意外でしたね!
やわらかいレアな鶏とコリコリとした砂肝のから揚げ、
あえて対極的な食感と風味のチョイスとしたのですね!
この砂肝は食感を楽しむ点でもポイントが高いですね!(●・ω・)
また、食べていると胡椒の風味がときおり上がります!
これもまたピリ辛感と同様にいい効果をあげてますね!
今回の和え麺で何より素晴らしいと思わせてくれたのは、
合え麺を構成する各要素に必然性が感じられる点ですね!
鶏白湯の丸みを生かす味噌、押し引きを与えるピリ辛感、
風味に変化を加えるきのこ、対極的な食感を見せる2つの鶏、
単なるたし算ではない明確な考えに裏打ちされているのが、
食べていると伝わってくることにいたく感激しました!
またこの鶏白湯+辛味噌のタレは麺との絡みも抜群です!
あえて多めに麺をつまんで一気にすすると最高ですね!
平打ちで風味のいいセブンらしさの光る麺もいいですし、
最後まで飽きさせない期待以上の満足度の和え麺でした!(*゚◇゚)

そしてラストは余ったタレに〆めし(200円)を投入です!
ピリ辛のなめ茸とねぎが乗った〆めしとなっています!
そしてこの〆めしですが・・・これは必須と言えますね!
これを注文しないまま終わったら絶対にもったいないです!
少々おなかがいっぱいでも注文しないと損ですね!(*゚ー゚)
鶏白湯系のまったりとしたたれにご飯を投入するのですが、
このキムチ的な風味のピリ辛なめ茸が入ることによって、
風味が一段と引き締まり〆にピッタリと風味となります!
普通のご飯だとここまで上手くハマらなかったでしょうね!
このピリ辛なめ茸もまた必然性を感じさせてくれる存在です!
麺中盛+〆めしながらも少食の自分でも全く重くならず、
満足感だけを残してくれた実に見事な和え麺でしたね!
ミッキーさんのこれからの限定にも多大な期待が持てますね!
提供は11月末までなので、その間にぜひ行っておきましょう!(゚x/)モキリリッ
【関連記事】
・麺と心 7 総合メニュー
<<綿麺 フライデーナイト Part58 (13/11/22) とりくんつけ麺 | ホーム | 名店の味 東京 幡ヶ谷 SOBA HOUSE 不如帰>>
| ホーム |