それゆけ! 大阪ラーメン(第3弾)

エースコックの「大阪ラーメン」の第3弾を食べました!
産経新聞大阪社会部の記者が以前からやってる企画ですね!

それゆけ! 大阪ラーメン(第3弾)

初代のバージョンはこのブログでも紹介してますね!

これをご当地ラーメンと呼んでいいかを別とすれば、
カップラーメンとして案外よくできている印象でした!(*゚ー゚)

それゆけ! 大阪ラーメン(第3弾)(できあがり)

さて、おおまかな方向性は初代のときと変わりませんが、
細かい点がちょっと変わっているのが見受けられます!

まず麺などの量が減り、そのかわり価格も下がっています!
もともと量の割りに価格帯がやや高めになってましたしね!

また、醤油の色が濃い目のスープととろろ昆布という
主要な点は同じなのですが、具は少し変化しています!

まずメンマがなくなったかわりに肉そぼろが入ってます!
これまでは肉系の具がなくてさみしかったですしね!

肉そぼろはほんのりとしょうがの風味が効いていて、
これがスープと意外に合っていてなかなかいいです!

そぼろ以外にはなるととねぎが入っています!

玉ねぎについては具のほうからは外されています!

逆にスープは玉ねぎの個性がより強まってますね!
玉ねぎらしい風味と甘さがけっこう主張しています!

ここがこのラーメンの大きな個性の一つですね!(●・ω・)

そして濃い目だけどやや甘めなのはこれまでどおりです!
そこに昆布の旨味と玉ねぎの存在感が合わさっています!

この味のラインの狙い方もなかなか悪くないですね!
味の個性の確立という点では以前よりもいいです!

スープの原材料はしょうゆ、食塩、植物油脂、鶏・豚エキス、
香辛料、みりん風調味料、牛脂、オニオンエキスなどです!

牛脂が加えられているというのがちょっと印象的です!

麺については初代と比べるといくぶん太い気がします!

以前のほうがスープとの相性が良かったように思いますが、
現行の麺でも特にスープとぶつかったりはしてないです!

プリッとした食感を楽しめる点では今のほうがいいですね!(=゚ω゚)

麺の量は55gと少なめでカロリーは299kcalです!
脂質は10.4gと、こちらもかなり軽めですね!

ちなみに縦型カップながらも液体スープがついてますが、
縦型カップって中にあらかじめ粉末スープが入ってるので、
液体スープの袋が粉末スープまみれになるのですよね;

ただ、今回は液体スープの袋がふちに引っかかる感じで、
麺にべたっと置かれてないので粉末スープがあまりつかず、
以前に比べると粉まみれになる現象は抑えられています!

いつのまにやら小さなリニューアルをくり返しながら、
第3弾まで来ましたが、この後はどうするのでしょうね!

生麺タイプなどにも活動を広げる予定などもあるのか、
それともあくまでカップ麺だけにしぼるのですかね!

ただエースコックは生麺タイプは出してないので、
生麺系への進出はどうも難しそうに思えますが!

カップ麺としてはかなり成功している部類なので、
あくまでカップ麺で進めるのがいいのかもですね!(*゚◇゚)

量に対して価格がやや高めなのが難点だったりするので、
前回は投げ売りされる時期に多めに買ったりしてました!

商品名は大げさですが、カップ麺としてはいけますよ!(゚x/)モッキュッキュ

【関連記事】
それゆけ! 大阪ラーメン(第3弾)
それゆけ! 大阪ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.