茹でたて名人 コク味噌らぁ麺

醤油に続けて「茹でたて名人 コク味噌らぁ麺」を食べました!

茹でたて名人 コク味噌らぁ麺

「多加水製麺」をウリにしたこのシリーズではありますが、
革麺」時代から見ても味噌ラーメンは今回が初めてです!

多加水麺の開発と味噌ラーメンは密接につながってますし、
麺との相性という点ではほぼ約束されたものと言えますね!

しかも麺のクオリティの高さはもうわかってますし、
これは安心して食べられる商品と言っていいでしょう!

食べる前からハードルを上げまくりではありますが!(*゚◇゚)

茹でたて名人 コク味噌らぁ麺(できあがり)

内容物はかやくと液体スープの組み合わせとなっています!

まずは主役の麺ですが・・・やはり申し分ないですね!

カップ麺でこれだけ「もっちり」という表現が合う
麺っておそらくこれまでなかったように思いますね!

少なくとももちもち感という点では歴代1位の麺です!

麺の中心がほどよく歯を押し返してくる感触もいいですね!
もちもちとした麺が持つ良さがしっかりと備わっています!

麺の太さについては「醤油」のときと同じですかね!(=゚ω゚)

スープとのバランスでいえばこちらのほうがいいですね!
やはり味噌ラーメンと相性のいい麺というだけあります!

次にスープですが、こちらはオーソドックスな路線ですね!

「醤油」のときと同様に、あくまで主役は麺ということで、
スープはベーシックで麺を引き立てる路線を取っています!

ベースとは鶏と豚ですが、こちらのスープも醤油と同様に
ラードでコクを強めているのがけっこうポイントですね!

また、ガーリックやしょうがなどの香味野菜も効いています!

そうして見ると、全体の構成要素は意外に似ていますね!
でもって、それがけっこう功を奏していると言えそうです!

素朴だけどバランスが良くて、麺との相性もいい、
狙うべきラインをきっちり押さえている印象です!(●・ω・)

スープの原材料はみそ、豚脂、鶏・豚エキス、食塩、植物油脂、
果糖ブドウ糖液糖、魚介エキス、ジンジャーペーストなどです!

果糖ブドウ糖液糖が使われているのは珍しいですね!
ソフトドリンクの糖分としてはおなじみなのですが!

麺の量は60gで、カロリーは324kcalとなっています!
脂質は7.3gで、全体的に軽めの仕上がりと言えます!

具はキャベツ、肉そぼろ、コーン、ねぎ、唐辛子です!

決して豪華ではなく、インパクトは特にないですが、
味噌ラーメンとして必要最低限の具は備わってますね!

醤油と同様、こちらもやはり全体の完成度は高いです!

完全に主眼が麺に置かれたカップ麺になっていますが、
スープに嫌な要素がないというのはけっこう大きいです!

とにかくこの麺は一度味わってみるだけの価値はあります!
カップ麺の進化というものが感じ取れる仕上がりですね!

このシリーズはこれからきっちり定着していきそうですね!(゚x/)モキュキュッ

【関連記事】
茹でたて名人 コク味噌らぁ麺
茹でたて名人 コク醤油らぁ麺
革麺 黄金鶏油の塩らぁ麺
革麺 ガラ炊き醤油らぁ麺

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.