大勝軒 みそラーメン 大盛り(カップ版)

「大勝軒 みそラーメン 大盛り(カップ版)」を食べました!
今回ももちろんエースコックからの発売となります!(*゚◇゚)

大勝軒 みそラーメン 大盛り(カップ版)

大勝軒の再現系で味噌ラーメンというのは初めてですね!
ちょっと路線の想像がつかないですが期待してみましょう!

大勝軒 みそラーメン 大盛り(カップ版)(できあがり)

内容物はかやく、粉末スープ、液体スープの3つです!

まずはスープですが、これは想像以上にいいですね!(*゚ー゚)

香味野菜と油脂の持つ旨味が上手くスープに出ていて、
味噌がしっかり効きつつもきれいにまとまっています!

また油脂はそこそこ多めに使われているのですが、
重さは感じさせず全体を丸く包み込んでいますね!

各要素を抑えることでバランスを調整するのではなく、
味噌も油脂感もそれぞれきっちりと主張させながら、
ネガティブさを出さずに調えているのがいいですね!

スープは動物系だけでなく魚介系も加えられていて、
また白味噌も加えることで丸みを出しているようです!

さらにごまを加えることでよりまろやかになっています!
このあたりのバランス感覚が今回は特に良かったですね!

スープの原材料はみそ、豚脂、鶏・豚エキス、糖類、鶏油、
香辛料、ごま、食塩、魚介エキス、植物油脂などです!

麺は平打ちの太麺の油揚げ麺となっています!(=゚ω゚)

スープが味噌系でしかも主張がけっこう強めなので、
これぐらい強めの麺のほうが相性が良くていいですね!

具はねぎ、メンマ、もやし、キクラゲと野菜系のみです!

ただ、今回のスープは非常に野菜と合うのですよね!
だから野菜だけでもこれといって不満はなかったです!

むしろ野菜をもっと多く欲しくなるような感じでしたね!
味噌タンメンみたいに野菜が多いほど良くなりそうです!

麺の量は大盛仕様の90gで、カロリーは546kcalです!
脂質は22.8gで、カロリーとともにけっこう高めです!

数字だけで見るとそこそこ重そうに見えるのですが、
数字の割りに重さを感じさせないのがいい点でした!

それでいて食べたときの満足度は十分に高かったですね!(●・ω・)

スープの主張がしっかりしながら重くなったりはせず、
しかもがっつり食べられる、なかなかの仕上がりでした!(゚x/)モキッ

【関連記事】
大勝軒 みそラーメン 大盛り(カップ版)
山岸一雄継承の味わい 麺絆 第二章
山岸一雄継承の味わい 麺絆
大勝軒 復刻版 上海焼そば
大勝軒 幻の広東麺
50周年記念 大勝軒 中華そば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.