かしや 魚出汁そば
東玉出にある「かしや」さんにまた行ってきました!
前回は最も基本である「和風とんこつ」でいきましたが、
今回はもう一つの柱である「魚出汁そば」にしました!(*゚ー゚)
この「魚出汁そば」は動物系は全く使ってないそうで、
魚介だしのみで構成されたラーメンになっています!
魚介だけで果たしてどこまでラーメンらしくなるのか、
そんな不安と興味がまざった気持ちで到着を待ちます!

澄んだスープには、巻きバラチャーシューが2枚乗り、
他にかまぼこ、ねぎ、かいわれ、糸唐辛子が乗ります!
かまぼこが乗るあたりがちょっと和の香りがします!(●・ω・)
そのスープですが、「魚出汁そば」というだけあって、
いろいろな魚の風味が一気に口の中へ広がってきます!
煮干しやうるめに加えて、サバ節やかつお節の節系など、
多くの魚介の風味が折り重ねられて一つになっています!
煮干しの持っているクセなどはほとんど感じさせず、
それぞれの旨味をダイレクトに重ねたという感じです!
そして凄いのが、魚系のみで仕上げられているのに、
しっかりとスープがラーメンしているところですね!
表面の油脂も鶏油やラードなどの動物系ではないですし、
これもおそらく魚介の香りを移したものだと思われます!
そこにやや甘みを持ったタレが合わせられています!(*゚◇゚)
いやはや、魚介だけでここまでラーメンになるのですね!
ラーメンの奥深さ、その可能性の広さを感じさせられます!
あっさりしながらも風味にしっかりと厚みがあることや、
やや甘みのあるタレもラーメンらしさを表現するうえで
けっこう大きな効果をあげているようにも思えました!
そこに合わさる麺はパツッとした歯切れの良い細麺です!
食感も楽しめますし、スープとも上手く噛み合っています!
やさしいスープの中で非常にいい存在感を出してますね!
スープ・麺ともに優しさの中に明確な個性が立っていて、
決してただ優しいだけのラーメンにはなってないですね!
あっさりしながらも充実感あふれるラーメンと言えます!
トッピングの中ではやはり巻きチャーシューが主役で、
魚介一色のスープの中で動物系の旨味を見せてくれます!
トッピングとしてはもう少し赤身系の部位も良さそうですが、
この脂から出る風味も全体に軽く変化を与えていますね!(=゚ω゚)
濃厚なスープと太縮れ麺が合わさった「和風とんこつ」とは、
個性は全く違いますが、こちらも見どころにあふれていますね!
ラーメンにおける魚介の可能性の大きさを見せていただきました!(゚x/)モキリッ
【関連記事】
・かしや 魚出汁そば
・かしや 和風とんこつ
前回は最も基本である「和風とんこつ」でいきましたが、
今回はもう一つの柱である「魚出汁そば」にしました!(*゚ー゚)
この「魚出汁そば」は動物系は全く使ってないそうで、
魚介だしのみで構成されたラーメンになっています!
魚介だけで果たしてどこまでラーメンらしくなるのか、
そんな不安と興味がまざった気持ちで到着を待ちます!

澄んだスープには、巻きバラチャーシューが2枚乗り、
他にかまぼこ、ねぎ、かいわれ、糸唐辛子が乗ります!
かまぼこが乗るあたりがちょっと和の香りがします!(●・ω・)
そのスープですが、「魚出汁そば」というだけあって、
いろいろな魚の風味が一気に口の中へ広がってきます!
煮干しやうるめに加えて、サバ節やかつお節の節系など、
多くの魚介の風味が折り重ねられて一つになっています!
煮干しの持っているクセなどはほとんど感じさせず、
それぞれの旨味をダイレクトに重ねたという感じです!
そして凄いのが、魚系のみで仕上げられているのに、
しっかりとスープがラーメンしているところですね!
表面の油脂も鶏油やラードなどの動物系ではないですし、
これもおそらく魚介の香りを移したものだと思われます!
そこにやや甘みを持ったタレが合わせられています!(*゚◇゚)
いやはや、魚介だけでここまでラーメンになるのですね!
ラーメンの奥深さ、その可能性の広さを感じさせられます!
あっさりしながらも風味にしっかりと厚みがあることや、
やや甘みのあるタレもラーメンらしさを表現するうえで
けっこう大きな効果をあげているようにも思えました!
そこに合わさる麺はパツッとした歯切れの良い細麺です!
食感も楽しめますし、スープとも上手く噛み合っています!
やさしいスープの中で非常にいい存在感を出してますね!
スープ・麺ともに優しさの中に明確な個性が立っていて、
決してただ優しいだけのラーメンにはなってないですね!
あっさりしながらも充実感あふれるラーメンと言えます!
トッピングの中ではやはり巻きチャーシューが主役で、
魚介一色のスープの中で動物系の旨味を見せてくれます!
トッピングとしてはもう少し赤身系の部位も良さそうですが、
この脂から出る風味も全体に軽く変化を与えていますね!(=゚ω゚)
濃厚なスープと太縮れ麺が合わさった「和風とんこつ」とは、
個性は全く違いますが、こちらも見どころにあふれていますね!
ラーメンにおける魚介の可能性の大きさを見せていただきました!(゚x/)モキリッ
【関連記事】
・かしや 魚出汁そば
・かしや 和風とんこつ
<<釜竹 ざるうどん 細打 | ホーム | 長居公園 植物園 2013(大池北側の白鳥さん)>>
| ホーム |