かしや 和風とんこつ
今週はちょっと足を伸ばしてかしやさんに行ってきました!
阪堺電車を利用すればけっこう楽に行けますね!(*゚ー゚)
東玉出で下りて西に300mほど歩けばすぐに見つかります!
かしやと言えば綿麺の流れを汲むお店でもあるので、
自分としてはずっと行きたいと思ってたのですよね!
最近ではいい評判ばかりが耳に入ってくる状態ですし、
やっと初訪問することができてうれしい限りです!
お店の形状が正方形に近いのはちょっと珍しいですね!
たいていのお店はもうちょっと長細い感じですので!
今回は基本中の基本の「和風とんこつ」を食べました!
豚骨系以外に動物系を使わない魚介だし系もあるなど、
なかなか面白い組み合わせのメニューを持っていますね!
ちなみにつけ麺は金土日限定で提供されているようです!
食べる機会を得るのがちょいと難しそうな気もします!(;゚ω゚)

ほんのりと泡立ったスープ、これは食欲をそそる絵ですね!
トッピングには巻きバラチャーシューが2枚に味玉、
そして白ねぎ、かいわれ、少量の糸唐辛子が乗ります!
まずはスープですが、豚骨のまろやかさがよく出てますね!
十分な濃厚さを持ちつつも力で押してくる感じではなく、
まろやかに全体を包み込んでくるのが大きな特徴です!
そして魚介やたれもガツンと強く立たせるのではなく、
それぞれの持つ個性をしっかりと主張させると同時に、
豚骨のまろやかさと一体になって丸く調和しています!
麺は幅広で手もみの縮れがついた太麺となっています!
もちもちっとした食感がとにかく印象的な麺ですね!
この縮れのおかげでスープの持ち上げが実にいいです!
麺そのものも食感・風味と明確な個性を持ってますが、
それと同時にスープとの調和もまた光っていますね!(●・ω・)
トッピングのチャーシューはトロトロにやわらかく、
また軽く焼き目をつけることで香ばしさもあります!
その見た目の良さを上回る食感と風味を持ってますね!
こうして食べると綿麺からの流れを汲む面も見えつつ、
同時にこのお店ならではの個性や独自性も見えますね!
まろやかな豚骨スープとねぎの持つ辛味の際立たせ方、
バラチャーシューなどは綿麺からの流れが見えますが、
より全体を丸く仕上げるバランスや麺の個性をはじめ、
かしやならではの魅力というものがしっかり出ています!
濃度・バランス・麺のどれも実に充実度が高かったです!(`・ω・)
他のメニューもまた見ただけで個性があふれてますし、
これはもう絶対に全部食べておかないといけないですね!
これからはこのお店にも定期的に行きたいと思います!(゚x/)モキリン
阪堺電車を利用すればけっこう楽に行けますね!(*゚ー゚)
東玉出で下りて西に300mほど歩けばすぐに見つかります!
かしやと言えば綿麺の流れを汲むお店でもあるので、
自分としてはずっと行きたいと思ってたのですよね!
最近ではいい評判ばかりが耳に入ってくる状態ですし、
やっと初訪問することができてうれしい限りです!
お店の形状が正方形に近いのはちょっと珍しいですね!
たいていのお店はもうちょっと長細い感じですので!
今回は基本中の基本の「和風とんこつ」を食べました!
豚骨系以外に動物系を使わない魚介だし系もあるなど、
なかなか面白い組み合わせのメニューを持っていますね!
ちなみにつけ麺は金土日限定で提供されているようです!
食べる機会を得るのがちょいと難しそうな気もします!(;゚ω゚)

ほんのりと泡立ったスープ、これは食欲をそそる絵ですね!
トッピングには巻きバラチャーシューが2枚に味玉、
そして白ねぎ、かいわれ、少量の糸唐辛子が乗ります!
まずはスープですが、豚骨のまろやかさがよく出てますね!
十分な濃厚さを持ちつつも力で押してくる感じではなく、
まろやかに全体を包み込んでくるのが大きな特徴です!
そして魚介やたれもガツンと強く立たせるのではなく、
それぞれの持つ個性をしっかりと主張させると同時に、
豚骨のまろやかさと一体になって丸く調和しています!
麺は幅広で手もみの縮れがついた太麺となっています!
もちもちっとした食感がとにかく印象的な麺ですね!
この縮れのおかげでスープの持ち上げが実にいいです!
麺そのものも食感・風味と明確な個性を持ってますが、
それと同時にスープとの調和もまた光っていますね!(●・ω・)
トッピングのチャーシューはトロトロにやわらかく、
また軽く焼き目をつけることで香ばしさもあります!
その見た目の良さを上回る食感と風味を持ってますね!
こうして食べると綿麺からの流れを汲む面も見えつつ、
同時にこのお店ならではの個性や独自性も見えますね!
まろやかな豚骨スープとねぎの持つ辛味の際立たせ方、
バラチャーシューなどは綿麺からの流れが見えますが、
より全体を丸く仕上げるバランスや麺の個性をはじめ、
かしやならではの魅力というものがしっかり出ています!
濃度・バランス・麺のどれも実に充実度が高かったです!(`・ω・)
他のメニューもまた見ただけで個性があふれてますし、
これはもう絶対に全部食べておかないといけないですね!
これからはこのお店にも定期的に行きたいと思います!(゚x/)モキリン
<<今日の一枚 (2013 7/24~8/23) | ホーム | スパイス香る 汁なしカリー麺>>
| ホーム |