カップスター ホワイトシチュー味
続けて「カップスター ホワイトシチュー味」の紹介です!
こちらも「ハヤシ味」と同様に洋風路線となっています!

「ハヤシ味」はちょっと薄いという印象が残りましたが、
こちらの「ホワイトシチュー味」はどうなのでしょうね!
濃度という点ではそこまで期待できない気もしますが、
全体の完成度という点で何か見せてほしいところです!(`・ω・)

ますはスープですが、うん、濃度はやはりやや軽めです!
しかしながら、意外にもこちらは不満を感じさせません!
というのも、ミルクという点では濃度は高くないのですが、
それ以外の風味がしっかりしていてバランスが取れています!
ミルクの濃度以外できっちり土台を固めてきてますね!
ミルクとともにホワイトシチューを構成する要素である
チキンや野菜の旨味が思っていた以上に良かったです!
また濃度は抑えめながらもスープにはとろみがあります!
スープの原材料は糖類、ホワイトソースパウダー、食塩、
シチュールウ、乳等を主要原料とする食品、粉末ポテト、
チキンエキス、全粉乳、酵母エキスという組み合わせです!
粉末ポテトもいい感じにとろみと風味を加えてますね!(*゚◇゚)
麺は細めでやや平たく、けっこうしっかりとした麺です!
従来のカップスターに比べると麺の主張は強めですね!
「ハヤシ味」では麺がスープにやや勝っていましたが、
こちらはそういうこともなく、スープとのからみも良く、
スープと麺の相性という点でもなかなかいいですね!
麺の量は55gで、カロリーは339kcalとなっています!
脂質は13.1gで、こちらもけっこう軽めの数字です!
意外にもカロリーは「ハヤシ味」より軽いのですよね!
でも脂質はこちらのほうが少し数字が高いのですが!
おそらく具の焼きポークによる差ではないかと思います!
こちらの具はフライドポテト、玉ねぎ、人参の野菜類に
鶏・豚味付肉そぼろという組み合わせになっています!
こちらはいかにもシチューらしい野菜が入ってます!
なので、具とスープの相性という点でもなかなかですね!
ただ、肉に関してはやや蛇足のような気もしましたが;
肉については「ハヤシ味」のほうが圧倒的に上ですね!(=゚ω゚)
こちらも「ハヤシ味」と同様に濃度は薄めでしたが、
チキンや野菜の風味が効いていてバランスは良く、
カップヌードルとはまた違った魅力が出ていましたね!
まさにカップスター流の洋風スープといった感じでした!(゚x/)モキルン
【関連記事】
・カップスター じゃがバター味
・カップスター ホワイトシチュー味
・カップスター ハヤシ味
・カップスター 担々麺
・カップスター かに玉風しょうゆ味
・カップスター とんこつ
・カップスター エビチリ
・カップスター カレーラーメン中辛 ジャワカレー使用
・カップスター カレーうどん甘口 バーモントカレー使用
・カップスター しょうゆ 焼ポークMAX
・カップスター しょうゆ
こちらも「ハヤシ味」と同様に洋風路線となっています!

「ハヤシ味」はちょっと薄いという印象が残りましたが、
こちらの「ホワイトシチュー味」はどうなのでしょうね!
濃度という点ではそこまで期待できない気もしますが、
全体の完成度という点で何か見せてほしいところです!(`・ω・)

ますはスープですが、うん、濃度はやはりやや軽めです!
しかしながら、意外にもこちらは不満を感じさせません!
というのも、ミルクという点では濃度は高くないのですが、
それ以外の風味がしっかりしていてバランスが取れています!
ミルクの濃度以外できっちり土台を固めてきてますね!
ミルクとともにホワイトシチューを構成する要素である
チキンや野菜の旨味が思っていた以上に良かったです!
また濃度は抑えめながらもスープにはとろみがあります!
スープの原材料は糖類、ホワイトソースパウダー、食塩、
シチュールウ、乳等を主要原料とする食品、粉末ポテト、
チキンエキス、全粉乳、酵母エキスという組み合わせです!
粉末ポテトもいい感じにとろみと風味を加えてますね!(*゚◇゚)
麺は細めでやや平たく、けっこうしっかりとした麺です!
従来のカップスターに比べると麺の主張は強めですね!
「ハヤシ味」では麺がスープにやや勝っていましたが、
こちらはそういうこともなく、スープとのからみも良く、
スープと麺の相性という点でもなかなかいいですね!
麺の量は55gで、カロリーは339kcalとなっています!
脂質は13.1gで、こちらもけっこう軽めの数字です!
意外にもカロリーは「ハヤシ味」より軽いのですよね!
でも脂質はこちらのほうが少し数字が高いのですが!
おそらく具の焼きポークによる差ではないかと思います!
こちらの具はフライドポテト、玉ねぎ、人参の野菜類に
鶏・豚味付肉そぼろという組み合わせになっています!
こちらはいかにもシチューらしい野菜が入ってます!
なので、具とスープの相性という点でもなかなかですね!
ただ、肉に関してはやや蛇足のような気もしましたが;
肉については「ハヤシ味」のほうが圧倒的に上ですね!(=゚ω゚)
こちらも「ハヤシ味」と同様に濃度は薄めでしたが、
チキンや野菜の風味が効いていてバランスは良く、
カップヌードルとはまた違った魅力が出ていましたね!
まさにカップスター流の洋風スープといった感じでした!(゚x/)モキルン
【関連記事】
・カップスター じゃがバター味
・カップスター ホワイトシチュー味
・カップスター ハヤシ味
・カップスター 担々麺
・カップスター かに玉風しょうゆ味
・カップスター とんこつ
・カップスター エビチリ
・カップスター カレーラーメン中辛 ジャワカレー使用
・カップスター カレーうどん甘口 バーモントカレー使用
・カップスター しょうゆ 焼ポークMAX
・カップスター しょうゆ
<<カップスター じゃがバター味 | ホーム | カップスター ハヤシ味>>
| ホーム |