麺と心 7 次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン

今日は8月1日ということでPL花火に行っておりますが、
いつもどおり予約投稿で記事をアップしております!(*゚ー゚)

天気予報が雨になってるのが不安なのですけども、
打ち上げ時に強烈な雨でない限りは決行されますし、
打ち上げよりも前に止んでくれることを祈りたいです!

さて、8月最初の記事は「麺と心 7」の限定ラーメンです!

Yahoo!の次世代ラーメン企画の第5回が開催されていまして、
今年はそれに「麺と心 7」も参加されているとのことです!

大阪からは他にも而今さん、フスカケさんが参加されています!

そんな中から「麺と心 7」が打ち出した次世代ラーメンは
「次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン」となっています!

たまり醤油と煮干、どちらも個性の強い素材ですね!

その2つの強い個性がどのように主張を戦わせるのか、
そして同時にどのように調和するのか気になります!

ということで、早速このラーメンをいただいてみます!(=゚ω゚)

麺と心 7 次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン

トッピングは普段のラーメンの路線を踏襲してますね!
レアチャーシュー、ねぎ、玉ねぎ、味玉となっています!

まずは最大の注目点であるスープからいってみましょう!

むむむ・・・、これはスープを飲む手が止まりませんね!(`・ω・´)

たまり醤油の持つ醤油の旨味とたまりならではの深み、
煮干のガツンと来る旨味と白湯スープのまろやかさ、
それら全ての要素がどれもしっかりと伝わってきます!

しかしそれ以上にすごいと思ったのは濃厚なのに重くならず、
たまり醤油の個性が引き出されながらもカドは感じさせず、
煮干がしっかり効いているのにエグさは感じさせないという、
スープを構成するそれぞれの個性が明確に出ていながらも、
ネガティブな要素を感じさせない調和を見せている点ですね!

たまり醤油と煮干という個性の強い組み合わせだったので、
最初はもっとひたすら攻め立てるタイプかと思ってましたが、
攻めの調和と呼びたくなる見事なまとまりがありましたね!

そういえばこういう様々な要素を取り込んでいきながら、
それが丸くまとまっていくのはまさにセブンらしいですね!

そういった感覚は「W白湯セブン」のときも感じましたし!

斬新さとセブンらしさが両立したラーメンとも言えますね!(●・ω・)

そして麺はセブンらしい歯切れのいい平打ち麺ですが、
これがまたスープとの絡み具合が非常にいいですね!

スープだけでもひたすら飲みたくなる力がありますが、
麺と合わさるとスープの良さもさらに感じられますね!

そういえば他の人の写真と比べていて気付いたのですが、
レアチャーシューが1枚多いかわりに海苔がないですね(゚◇゚)

おそらく大抵の場合は海苔もトッピングされると思います!

今回は何と言ってもたまり醤油と煮干ならではの個性と
そのクオリティの高いまとまりの両立が見事でしたね!

なので、かなりしっかりと煮干の主張が出ているものの、
煮干がそこまで好きでない人でも十分いける気がしますね!

そういう人にも「煮干っていいな」と思わせてくれる、
この調和の高さにはそういった力もありそうですね!

ちなみにこの企画は8月11日までが第一次投票期間で、
こちらのページから投票できる仕組みとなっています!

ここで上位8位までに入ると二次投票に進めるそうです!

どうも一次投票は食べてから投票するシステムではなく、
見て「食べてみたい」と思ったら投票するもののようです!

なので、食べてなくても投票しても問題ないみたいですね!

もちろん実際にお店に来て味わうのが一番ですけども!(゚x/)モキルッ

【関連記事】
麺と心 7 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.