サルサバーガー えびサルサ

ダブルビーフサルサ」に続いて「えびサルサ」を食べました!
3種類あるサルサバーガーシリーズのうちの1つですね!(*゚ー゚)

サルサバーガー えびサルサ(包装)

「ダブルビーフサルサ」のサルサが控えめだったこともあり、
今回の「えびサルサ」にもそれほど多くは期待してないですが、
えびとサルサソースの相性はちょっと気になるところです!

サルサバーガー えびサルサ

チーズが振られたバンズ、サルサソース、レタス、チーズ、
シュリンプフライ(えびカツ)という構成になっています!

「ダブルビーフサルサ」にあったチーズソースはないですね!
ミスで入らなかったわけではなく、そういう仕様のようです!

なので、ソースはサルサソース一本となっていますね!(=゚ω゚)

その味ですが・・・、うーん面白くはあるんだけど、
やっぱりサルサソースの量の少なさが気になります;

えびフィレオのアレンジバージョンと思ってしまえば
気にならないかなぁと思いながら食べてはみたものの、
やっぱりもうちょっとサルサの主張が欲しくなりますね!

でもサルサとえびの相性は決して悪くはないですね!
だからこそちょっともったいないとも感じるわけですが!

えびカツはえびフィレオに使われているのと同じ、
やや小ぶりのえびをいくつか集めて揚げたものです!(●・ω・)

ちなみに使われているカツはえびフィレオと同じですが、
それ以外の点では実はけっこう違う点が多かったりします!

まずバンズはえびフィレオがごまバンズなのに対して、
こちらはチーズが振られたタイプのものになってますし、
チーズが入っているかどうかという点も違ってますね!

また「ダブルビーフサルサ」との違いを探してみると、
2枚のビーフパティがえびカツになったのはもちろん、
先にも書いたようにチーズソースがなくなっています!

価格についてはビーフ版と同じく単品で350円でした!(*゚◇゚)

そしてカロリーは371kcalで、脂質は14.3gとなっています!
こちらは揚げ物系なのにビーフより100kcal近くも低いです!

牛肉のカロリーが高いことが伝わってくる数字ですね!

こちらもビーフ同様、期待しすぎなければ悪くないと思います!(゚x/)モキュッ

【関連記事】
サルサバーガー えびサルサ
サルサバーガー ダブルビーフサルサ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : マクドナルド | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.