JUNK STORY 冷やし鶏貝らーめん ~麺の上のポニョ~
Junk Storyの3周年記念の2日目の限定に行ってきました!
2日目はポニョさん担当の「冷やし鶏貝らーめん」です!
この日の昼にどこに行くか前日まで迷っていましたが、
限定が冷やし系と聞いてJunkに行こうと即断しました!
こんな暑い日の昼には冷やしがたまりませんからね!(`・ω・´)

そして登場したのがこちらの冷やしでございます!
きれいに澄んだスープに、鶏の巻きチャーシューが3枚、
奥には玉ねぎとメンマ、右側には味玉が乗っています!
そして注目は中央に乗っているトマトペーストですね!
「麺の上のポニョ」はこういうことだったのですね!
普通に鶏+貝だけでなくひねりも入ってるのですね!
さて、まずはトマトペースト以外の部分を食べてみます!
うんうん、トマトペーストなしでも十分おいしいです!(●・ω・)
鶏のコクと貝による旨味をしっかりと感じることができ、
これだけで単独の冷やしとしてきっちり成立しています!
そんな感じで1/4ぐらいを食べてからペーストを溶かします!
そして食べると・・・、おぉっ、これは一気に化けますね!(=゚ω゚)
いやいや、ペーストなしでも十分なおいしさでしたが、
ペーストをまぜるとさらに二段三段パワーアップします!
鶏と貝にトマトが加わることで風味の厚みが一気に増しますね!
それでいてトマトの厚みであれば重くなったりはせず、
むしろ厚みを加えると同時にさっぱり感も増すので、
冷やしに加える一手としてはまさに最適なのでしょうね!
冷やしにトマト、これは実に見事な組み合わせですね!
それでいてスープの良さも見逃してはいけませんね!
スープがしっかりしてるからこそトマトが入ることで
ここまでの完成度になったのは間違いないですからね!
麺は細めで少し幅広で、プリッとした食感が魅力です!
そこまで強烈にブリブリした食感を見せるのではなく、
ほどよくプリッと弾ける感じの食感になってますね!
このプリッとした食感もまた涼しさを呼んでくれます!(*゚◇゚)
トッピングは鶏チャーシューのすっきりした旨味、
そして玉ねぎの甘さがいい効果を見せていますね!
中央にある香草はかじるとパセリの風味がします!
ということは、これはイタリアンパセリでしょうね!
今回は何と言っても単独でも十分おいしいスープに
さらにトマトでブーストをかける2段階スープですね!
3周年記念ということもあってそこそこ並びはしましたが、
来て良かったと強く思わせてくれる見事な冷やしでした!
同時に冷やしの新たな可能性も見せてくれました!(゚x/)モキリュッ
【関連記事】
・JUNK STORY 冷やし鶏貝らーめん ~麺の上のポニョ~
・JUNK STORY 蟹白湯ラーメン ~蟹味噌ムースを添えて~
・JUNK STORY JUNKのジャンクなまぜそば
・JUNK STORY 鶏と野菜のつけ麺
・JUNK STORY 煮干し混ぜそば
・JUNK STORY 鶏と茸の醤油ラーメン
・JUNK STORY 鶏豚骨のラーメン
・JUNK STORY 煮干し背脂醤油
・JUNK STORY 塩つけ麺
・JUNK STORY 生醤油
・JUNK STORY 濃口醤油らーめん
・JUNK STORY 海老醤油
・JUNK STORY 塩のキラメキ
2日目はポニョさん担当の「冷やし鶏貝らーめん」です!
この日の昼にどこに行くか前日まで迷っていましたが、
限定が冷やし系と聞いてJunkに行こうと即断しました!
こんな暑い日の昼には冷やしがたまりませんからね!(`・ω・´)

そして登場したのがこちらの冷やしでございます!
きれいに澄んだスープに、鶏の巻きチャーシューが3枚、
奥には玉ねぎとメンマ、右側には味玉が乗っています!
そして注目は中央に乗っているトマトペーストですね!
「麺の上のポニョ」はこういうことだったのですね!
普通に鶏+貝だけでなくひねりも入ってるのですね!
さて、まずはトマトペースト以外の部分を食べてみます!
うんうん、トマトペーストなしでも十分おいしいです!(●・ω・)
鶏のコクと貝による旨味をしっかりと感じることができ、
これだけで単独の冷やしとしてきっちり成立しています!
そんな感じで1/4ぐらいを食べてからペーストを溶かします!
そして食べると・・・、おぉっ、これは一気に化けますね!(=゚ω゚)
いやいや、ペーストなしでも十分なおいしさでしたが、
ペーストをまぜるとさらに二段三段パワーアップします!
鶏と貝にトマトが加わることで風味の厚みが一気に増しますね!
それでいてトマトの厚みであれば重くなったりはせず、
むしろ厚みを加えると同時にさっぱり感も増すので、
冷やしに加える一手としてはまさに最適なのでしょうね!
冷やしにトマト、これは実に見事な組み合わせですね!
それでいてスープの良さも見逃してはいけませんね!
スープがしっかりしてるからこそトマトが入ることで
ここまでの完成度になったのは間違いないですからね!
麺は細めで少し幅広で、プリッとした食感が魅力です!
そこまで強烈にブリブリした食感を見せるのではなく、
ほどよくプリッと弾ける感じの食感になってますね!
このプリッとした食感もまた涼しさを呼んでくれます!(*゚◇゚)
トッピングは鶏チャーシューのすっきりした旨味、
そして玉ねぎの甘さがいい効果を見せていますね!
中央にある香草はかじるとパセリの風味がします!
ということは、これはイタリアンパセリでしょうね!
今回は何と言っても単独でも十分おいしいスープに
さらにトマトでブーストをかける2段階スープですね!
3周年記念ということもあってそこそこ並びはしましたが、
来て良かったと強く思わせてくれる見事な冷やしでした!
同時に冷やしの新たな可能性も見せてくれました!(゚x/)モキリュッ
【関連記事】
・JUNK STORY 冷やし鶏貝らーめん ~麺の上のポニョ~
・JUNK STORY 蟹白湯ラーメン ~蟹味噌ムースを添えて~
・JUNK STORY JUNKのジャンクなまぜそば
・JUNK STORY 鶏と野菜のつけ麺
・JUNK STORY 煮干し混ぜそば
・JUNK STORY 鶏と茸の醤油ラーメン
・JUNK STORY 鶏豚骨のラーメン
・JUNK STORY 煮干し背脂醤油
・JUNK STORY 塩つけ麺
・JUNK STORY 生醤油
・JUNK STORY 濃口醤油らーめん
・JUNK STORY 海老醤油
・JUNK STORY 塩のキラメキ
<<サルサバーガー えびサルサ | ホーム | 綿麺 フライデーナイト Part50 (13/7/26) まぜそば(味噌)>>
| ホーム |