サルサバーガー ダブルビーフサルサ
マクドナルドで今月23日から新作の販売が始まりました!
サルサバーガーがビーフ・チキン・えびの3種で登場します!
ということで、まずは基本のビーフから行ってみました!(*・ω・)

箱入りではないですが、専用の包装紙はあるようです!
さすがに包装紙まで汎用のものだとさみしいですからね;
自分が行った店での価格は単品で350円となってました!
新作としては中間的な価格といったところですかね!

上からチーズが振られたバンズ、サルサソース、レタス、
1枚目のビーフパティ、チーズ、2枚目のビーフパティ、
そしてハラペーニョ入りのチーズソースとなっています!
ちなみにビーフパティはノーマルのパティとなっています!
またスライスチーズにはチェダーチーズが使われています!
全体の組み合わせはソース以外はけっこう普通ですよね!
レタスもそこまで多く入ってるというわけではないですし!
味のポイントはサルサソースとチーズとチーズソースですね!
というか、チーズソースが入るってちょっと珍しいですね!(=゚ω゚)
なので、サルサソースがピリッと酸味と辛味を与える一方で、
下側のチーズとチーズソースがまろやかにするという構図です!
チーズソースにも青唐辛子のハラペーニョが入っているので、
一応は下側のほうからも刺激は少しはやってはきますが!
トマトと辛さとチーズのコンビネーションという点では
メキシコ料理らしさはちゃんと感じ取ることができます!
ただ、サルサの主張が全体の中でやや抑えめなのですよね!
端的に言うと、もう少しサルサソースの量が欲しいのです!(*゚◇゚)
サルサは味に個性があるので存在感はちゃんとあるのですが、
全体のバランスで見るとちょっとチーズ系が強く出てるので、
あと一、二歩ほどサルサが前に出てほしかった感があります!
350円という価格設定だとこのあたりが限界なのですかね!
400円ぐらいまでいけばもっと豪華になったのでしょうが!
ちなみにカロリーは461kcalで脂質は26.1gとなっています!
さすがにクォーターパウンダー系よりは軽くなってますね!
サルサソースの個性と存在感はちゃんと出てはいますが、
期待はしすぎないほうが楽しめるかもしれませんね!(゚x/)モキルーン
【関連記事】
・サルサバーガー えびサルサ
・サルサバーガー ダブルビーフサルサ
サルサバーガーがビーフ・チキン・えびの3種で登場します!
ということで、まずは基本のビーフから行ってみました!(*・ω・)

箱入りではないですが、専用の包装紙はあるようです!
さすがに包装紙まで汎用のものだとさみしいですからね;
自分が行った店での価格は単品で350円となってました!
新作としては中間的な価格といったところですかね!

上からチーズが振られたバンズ、サルサソース、レタス、
1枚目のビーフパティ、チーズ、2枚目のビーフパティ、
そしてハラペーニョ入りのチーズソースとなっています!
ちなみにビーフパティはノーマルのパティとなっています!
またスライスチーズにはチェダーチーズが使われています!
全体の組み合わせはソース以外はけっこう普通ですよね!
レタスもそこまで多く入ってるというわけではないですし!
味のポイントはサルサソースとチーズとチーズソースですね!
というか、チーズソースが入るってちょっと珍しいですね!(=゚ω゚)
なので、サルサソースがピリッと酸味と辛味を与える一方で、
下側のチーズとチーズソースがまろやかにするという構図です!
チーズソースにも青唐辛子のハラペーニョが入っているので、
一応は下側のほうからも刺激は少しはやってはきますが!
トマトと辛さとチーズのコンビネーションという点では
メキシコ料理らしさはちゃんと感じ取ることができます!
ただ、サルサの主張が全体の中でやや抑えめなのですよね!
端的に言うと、もう少しサルサソースの量が欲しいのです!(*゚◇゚)
サルサは味に個性があるので存在感はちゃんとあるのですが、
全体のバランスで見るとちょっとチーズ系が強く出てるので、
あと一、二歩ほどサルサが前に出てほしかった感があります!
350円という価格設定だとこのあたりが限界なのですかね!
400円ぐらいまでいけばもっと豪華になったのでしょうが!
ちなみにカロリーは461kcalで脂質は26.1gとなっています!
さすがにクォーターパウンダー系よりは軽くなってますね!
サルサソースの個性と存在感はちゃんと出てはいますが、
期待はしすぎないほうが楽しめるかもしれませんね!(゚x/)モキルーン
【関連記事】
・サルサバーガー えびサルサ
・サルサバーガー ダブルビーフサルサ
<<今日の一枚 (2013 7/15~7/23) | ホーム | 九州ラーメン 彦ヱ門 チャーシューメン>>
| ホーム |