hanauta ローズヒップ担担ヌードル

続けて「hanauta ローズヒップ担担ヌードル」を食べました!
こちらはローズヒップをメインに据えているようです!

hanauta ローズヒップ担担ヌードル

ローズヒップ+担々麺ということで今回は赤です!
どちらのイメージカラーも赤なのでよく合いますね!

塩系だった「カモミールソルトヌードル」に比べると
やや攻撃的な印象ですがどんな味なのか気になりますね!(*゚ー゚)

hanauta ローズヒップ担担ヌードル(できあがり)

具は赤ピーマン、鶏ひき肉、にんじん、しょうがです!
「カモミールソルト」と違ってこちらは肉が入ってますね!

さすがに肉が入らないと担々麺ぽくないですしね!
他の具はおおよそ赤に近い色でそろえられています!

その味ですが・・・あれ、思ったよりも普通ですね(゚◇゚)

「カモミールソルト」はハーブの個性が強かったですが、
こちらはそれに比べるとやや埋もれている印象があります!

というのも、担々麺は花椒などのスパイスが入るため、
他のラーメンよりももともと香りの要素が強いので、
ハーブが入ることによる変化がやや弱いのですよね!

全体的な風味としては刺激が弱めの担々麺という感じで、
一応は花椒も入ってますがしびれや辛さは控えめです!

その分の特徴の弱さをハーブが補うという感じですね!

なので、濃度や刺激が控えめながらも香りはなかなか、
といったバランスの担々麺ということができそうです!

自分の場合は担々麺の持つ刺激が好きなので、
どうしても少し物足りなく感じてしまいますが!

スープの原材料はみそ、すりごま、砂糖、食塩、ポークエキス、
乾燥ローズヒップ、豚脂、ガーリックパウダー、野菜エキス、
植物油、花椒パウダー、唐辛子という組み合わせになっています!

控えめとはいえ、担々麺らしい材料はそろってますね!(=゚ω゚)

麺は太めの油揚げ麺で「カモミール」のときと同様です!

スープが「カモミール」のときより主張が強いので、
麺が特に勝っているといった印象はなかったです!

ただ、それゆえに普通ぽい印象が強まりましたが!

麺の量は55gで、カロリーは309kcalとなっています!
「カモミール」ほどではないものの軽めではあります!

もっとあっさり系を志向したスープのときのほうが
ハーブの個性が生きてくれるのかもしれませんね!

香りのいいすっきり系担々麺という感じでした!(゚x/)モッキーリ

【関連記事】
hanauta ローズヒップ担担ヌードル
hanauta カモミールソルトヌードル

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.