麺と心 7 牛骨魚貝そば 濃口(にんにく有り)

今週の水曜日の夜にも「麺と心 7」に行ってきました!
自分の中では水曜日の夜の定番となっております!(*゚ー゚)

さて、夜の新メニューである「牛骨魚貝そば」ですが、
前回「淡口」を食べたので今回は「濃口」にしました!

ちなみに「濃口」は2種類のにんにくの有無が選べます!
フライドガーリックとおろしにんにくの2種類があります!

今回はその両方ともを「あり」で注文いたしました!
なんだかにんにくがすごく合いそうな気がするのですよね!

麺と心 7 牛骨魚貝そば 濃口

おっ、どうも前回とは見た目がけっこう変わってますね!

何が大きく違うかというと具の貝の組み合わせですね!

前回は貝柱が3つ入るという組み合わせになってましたが、
今回はあさりが2つとミニほたてが1つとなっています!

これによって見映えも貝のらしさが強調されましたね!(=゚ω゚)

ちなみにこれは「淡口」と「濃口」の具の違いではなく、
貝の組み合わせが変更されたものと見てよさそうです!

分厚いチャーシューと生たまねぎなどは前回と同じで、
今回はトッピングのフライドガーリックも入っています!

さて、スープですが・・・おぉ、これはいいですね!(`・ω・)+

「淡口」がスープを構成する要素それぞれの魅力が
じんわりと広がるようなスタイルだったのに対して、
こちらは牛や貝の持つ魅力がグッと前面に出つつ、
鋭いパンチ力をもって攻めてくる仕上がりですね!

まず牛はその風味に加えて甘みがふわっと上がります!
この甘みから感じられる牛らしさがなかなかいいです!

そして貝は前回よりもいい意味でのクセがあるというか、
貝が持っている個性がより前面に出ている印象でした!

前回は魚介を軸に貝がアクセントというイメージでしたが、
今回はむしろ貝の持つ主張が軸になっている感じでしたね!

このあたりはちょっとした変更もあったのかもですが!(*゚◇゚)

そしてもう一つ良かったのが貝とにんにくの相性ですね!

牛の甘みの中から顔を出す貝の個性とにんにくのパンチ力、
この両者が見せる相乗効果は思っていた以上に良かったです!

やはりにんにくをありにしたのは正解だったようです!

各素材の旨味をじっくり堪能できる「淡口」もいいですが、
ラーメンとしての総合力ではこちらがより好きですね!(●・ω・)

麺はおそらく「淡口」と同じで、断面が正方形に近い中太麺で、
食べ進めるごとに表情を変える食感と風味の高さが魅力です!

スープとの相性という点では今回のほうがよりいいですね!

牛骨を軸にした珍しいスタイルのラーメンでありながら、
間口が広く多くの人に受け入れられる力がありますね!

最初に頼むときはちょっと躊躇するかもしれませんが、
食べてみるとすんなりハマる人がかなりいそうですね!(゚x/)モキリッ

【関連記事】
麺と心 7 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.