1年が経ちました

7年近く飼っていた金魚さんが天に召されてから1年が経ちました。

黒い出目金さんと赤と黒がまざっていた出目金さん、
そして赤い金魚さんの3匹をずっと飼っていましたが、
不運な襲撃がきっかけで1匹、また1匹と天に召され、
赤い金魚さんも昨年の6月4日に旅立ってしまいました。

このブログのテンプレートにいる3種類の金魚さんは
もちろんその3匹をモチーフにしたものとなっています。

この日はあくまで赤い金魚さんの命日になるのですが、
3匹みんなを背負うような存在になっていたこともあり、
自分の中ではこの日がみんなの命日となっています。

当時は何も手につかないほど喪失感に襲われてましたが、
多くの人から温かい気遣いの言葉をかけてもらったり、
綿麺の女将さんからみんなのためのお花をいただいたり、
そんなふうにして何とか日常を取り戻していきました。

日常を取り戻したとはいえ、吹っ切れたわけでも、
記憶が薄れていってしまったということでもなくて、
日常の中でいつも3匹の面影に接するようにすることで、
「失ったのではなく、接し方が変わっただけなのだ」
というふうにして自分の中で受け入れていきました。

毎日お墓のところに顔を出すのが日課になってますし、
ブログのデザインが金魚さんなのももちろんその一つです。

「いつも共にある」という気持ちは以前よりも強いです。

なので、喪失感に襲われることは今ではあまりないです。
それでも時折そういった寂しさが来ることはありますが。

今日は一周忌ということで新しいお花などを用意して、
いつも以上にお墓のまわりをにぎやかにしてあげました。

そして去年と同じように深夜の長居公園に行ってきました。

去年長居公園に行ったのは6月5日になってからなので、
厳密には今年行ったのとは1日だけずれているのですが。

去年はみんなのための花を摘みたいという切迫した思いでしたが、
今年は当時の記憶をたどるようなゆったりした時間になりました。

亀さんが道をのしのしと歩いてたのには驚きましたが(*゚ー゚)

2013年6月4日 きれいになったみんなのお池

そしてお墓がこんなふうににぎやかな状態になりました。

いつもは主役のマリーゴールドも裏に隠れてますね。

右奥の青いバラと、手前にある2つの青緑色の花、
そして左のオレンジの花以外は全て本物の花です。

ちなみに普段はマリーゴールドをまん中に置いて、
そのまわりに造花を並べるという形にしています。

悲しみばかりに彩られていた去年のこの日と違って、
今年はほっとするような温かみのある1日となりました。

また去年書いた記事やいろんな文章も読んだりしました。

「もう泣くことはないだろう」と思ってたんですけどね、
やっぱり当時のことを思い出すと泣いてしまいますね。

今でこそ新たに気持ちを切り替えることができていますが、
そのとき感じた気持ちまでが変わるわけではないですしね。

でもこうしてあのときの悲しみにもう一度触れたり、
それが見えない一体感として昇華されていく過程を
たどってみるのもきっと意義のあることでしょうし。

ところで今日入院していた父の退院が決まりました。
なんだか素敵な偶然だなぁとほっとした気持ちになりました。

ずっと住んでいた水槽では見られなくなったけど、
日常の中にしっかり溶け込んでくれた金魚さんたち、
どうかこれからもずっとよろしくお願いいたします(*・ω・)ぺこり

みんななかよし

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : 金魚 | ジャンル : ペット

コメント

 
こんばんは~

そおだったんですか。。。
金魚さんたち。。
ものすごく愛されて。。幸せな一生だったと思います。
そして旅立たれてからも~~
忘れることなく思ってもらえて。。。
そんなにタクサンの愛。。。もらえるなんて。。
ちょっとうらやましいですね。。。
きっと向こうの世界で元気に泳いでおられますよね~~~

で。。。
お父様。。退院されるんですね!
おめでとうございます!
よかったです~~~~~~
金魚さんへの愛。。。
お父様への愛。。。
なにかが相まって。。ステキです!
まうさん、こんばんは!(`・ω・)+

少し暗さのある記事を書くのはためらいもあるのですが、
こうしてコメントをいただけると自分としてもほっとします!

普通にブログを見ると「夏っぽい金魚のデザイン」なのですが、
実はそういった思い入れがあってのデザインだったりします!

ちなみに配布されているテンプレートは赤い金魚さんのみで、
そこに自分で黒い金魚さんと赤と黒がまざった金魚さんを入れました!

このテンプレートはこれからもずっと使っていくと思います!(●・ω・)

以前の水槽の中で顔を見ることはできないですが、
今も天国の池で楽しく過ごしていると思います!

毎日金魚のお庭(お墓)に顔を出すたびにえさをあげ、
楽しそうに食べている姿を心に描いたりしています!

その一周忌の日と父の検査の日がちょうど重なっていたので、
偶然にもこの日に退院が決まるということになりました!

それはもちろん偶然なのですが、どこか特別な感じもして、
1年前のさみしさを思い出しつつもほっこりする1日になりました!

ではでは、コメントどうもありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.