通も唸る 砕き濃厚豚骨ラーメン
エースコックの新作豚骨ラーメンを買ってきました!
その名も「通も唸る 砕き濃厚豚骨ラーメン」です!(*゚ー゚)

どのメーカーもいろいろな濃厚豚骨系を出してますが、
「砕き豚骨」をウリにしてきたのはこれが初めてですね!
豚骨が砕けるまで徹底的に炊いたのが大きなポイントで、
これによって濃厚さを引き出したスープとのことです!
他の濃厚豚骨系とどう違うのかにも注目したいですね!(*゚◇゚)

内容物はかやく、粉末スープ、液体スープ、調味油です!
スープに力を入れているのが分かる組み合わせですね!
とりわけ調味油の量はなかなか多めとなっています!
さて、今回はまず原材料から見ていくことにします!(=゚ω゚)
スープ類の原材料は鶏・豚エキス、豚脂、ポークコラーゲン、
しょうゆ、糖類、ごま、食塩、発酵調味料、みりん風調味料、
魚介エキス、ガーリックペースト、卵黄粉、おからパウダー、
コンブエキス、オニオンパウダー、豚ゼラチンなどとなります!
ずいぶんと多くの材料が入っているのも気になるところですが、
ごま、卵黄粉、おからパウダーあたりは風味を加えるよりも、
砕き豚骨っぽい雰囲気をより高める狙いがありそうですね!
このあたりはカップ麺の原材料としては珍しいですし!
さて、スープの風味ですがたしかに一味違っていますね!
濃厚さはやや油脂に頼っているところもあるのですが、
砕き豚骨らしい無骨な濃厚さがしっかりと出ています!
このあたりはクリーミーさを打ち出している「究麺」や、
正統派な濃厚さを見せる「だるま」とはまた違います!
このゴツゴツとした濃厚さはなかなか魅力的ですね!
非常に個性の光る豚骨スープと言って良さそうです!(●・ω・)
そして麺ですが、うーん・・・やはりこっちが弱点ですね;
豚骨といえばストレートで低加水の細麺が定番なのですが、
その系統の麺をエースコックはまだ出せてないのですよね!
今回の細めでプリッとした食感のあるノンフライ麺は
エースコックとしては定番でもあるスタイルですが、
やはりこのスープとの相性で言えばやや弱いです!
ここはストレートの低加水細麺の開発が望まれますね!
その分野では明星や日清がいいものを出していますが!
麺の量は65gで、カロリーは443kcalとなっています!
具はチャーシュー、メンマ、ねぎとごく普通ですね!
エースコックもよく高級志向ラーメンを出しますが、
具に関してはいつも平凡といった印象があります;
その分だけスープに力は入っているのですけども!
とにもかくにもスープに特化したラーメンと言えますね!
ここにいい麺が合わさればもっと良くなるのですが!
ただ、これまでにないスタイルの豚骨スープですし、
それを楽しむためだけに買っても損はないですね!(゚x/)モッキー
その名も「通も唸る 砕き濃厚豚骨ラーメン」です!(*゚ー゚)

どのメーカーもいろいろな濃厚豚骨系を出してますが、
「砕き豚骨」をウリにしてきたのはこれが初めてですね!
豚骨が砕けるまで徹底的に炊いたのが大きなポイントで、
これによって濃厚さを引き出したスープとのことです!
他の濃厚豚骨系とどう違うのかにも注目したいですね!(*゚◇゚)

内容物はかやく、粉末スープ、液体スープ、調味油です!
スープに力を入れているのが分かる組み合わせですね!
とりわけ調味油の量はなかなか多めとなっています!
さて、今回はまず原材料から見ていくことにします!(=゚ω゚)
スープ類の原材料は鶏・豚エキス、豚脂、ポークコラーゲン、
しょうゆ、糖類、ごま、食塩、発酵調味料、みりん風調味料、
魚介エキス、ガーリックペースト、卵黄粉、おからパウダー、
コンブエキス、オニオンパウダー、豚ゼラチンなどとなります!
ずいぶんと多くの材料が入っているのも気になるところですが、
ごま、卵黄粉、おからパウダーあたりは風味を加えるよりも、
砕き豚骨っぽい雰囲気をより高める狙いがありそうですね!
このあたりはカップ麺の原材料としては珍しいですし!
さて、スープの風味ですがたしかに一味違っていますね!
濃厚さはやや油脂に頼っているところもあるのですが、
砕き豚骨らしい無骨な濃厚さがしっかりと出ています!
このあたりはクリーミーさを打ち出している「究麺」や、
正統派な濃厚さを見せる「だるま」とはまた違います!
このゴツゴツとした濃厚さはなかなか魅力的ですね!
非常に個性の光る豚骨スープと言って良さそうです!(●・ω・)
そして麺ですが、うーん・・・やはりこっちが弱点ですね;
豚骨といえばストレートで低加水の細麺が定番なのですが、
その系統の麺をエースコックはまだ出せてないのですよね!
今回の細めでプリッとした食感のあるノンフライ麺は
エースコックとしては定番でもあるスタイルですが、
やはりこのスープとの相性で言えばやや弱いです!
ここはストレートの低加水細麺の開発が望まれますね!
その分野では明星や日清がいいものを出していますが!
麺の量は65gで、カロリーは443kcalとなっています!
具はチャーシュー、メンマ、ねぎとごく普通ですね!
エースコックもよく高級志向ラーメンを出しますが、
具に関してはいつも平凡といった印象があります;
その分だけスープに力は入っているのですけども!
とにもかくにもスープに特化したラーメンと言えますね!
ここにいい麺が合わさればもっと良くなるのですが!
ただ、これまでにないスタイルの豚骨スープですし、
それを楽しむためだけに買っても損はないですね!(゚x/)モッキー
<<サッポロポテトバーベQあじ コラボレーション焼そば | ホーム | 長浜らーめん ごん太(2013年)>>
| ホーム |