らーめん香澄 塩ラーメン
阿波座の「らーめん香澄」へと行ってまいりました!
「らーめん香澄」さんへはこれで二度目の訪問です!
この前日の夜に「麺と心 7」への初訪問を果たし、
この日の昼にJunk Story、そして夕方にこのお店と、
Junk Storyと関連の深いお店が連続しましたね!
ちなみにここのお店でラーメンを食べているときに、
この日から夜間の病院の付き添いが必要との連絡が入り、
なかなか切迫した状況で食べるラーメンとなりました!(;゚◇゚)
さて、初訪問時はいきなり限定の「煮干塩そば」という、
かなり冒険心のあるラーメンからいただきましたが、
今回は最も基本となる「塩ラーメン」を食べました!
やはりお店の最大の自信作は外せないですからね!(●・ω・)

黄金色に輝く塩スープに2枚の大ぶりなレアチャーシュー、
そして春菊の緑とねぎの白なども入って彩りも豊かです!
シンプルながらも映えるビジュアルと言えますね!(`・ω・)
まずはスープから・・・、なるほどこういうスタイルなのですね!
ここでは最初に限定の「煮干塩そば」を食べましたが、
その「煮干塩そば」のコアな部分がここにあるのですね!
「煮干塩そば」から煮干の強さを普通のレベルに変えて、
そこに他の魚介も加えてバランスを調えたという感じです!
いや、本当はこの「塩ラーメン」をベースにしたうえで、
煮干を強烈にしたのが「煮干塩そば」なわけですが![しぃ]
ということで、鶏の清湯でしっかりしたベースを作りつつ、
そこに煮干を主軸にした魚介の主張がプラスされています!
ここのお店はJunk Storyからの流れを汲んでいますが、
同じ塩系でもその個性には明確な違いがありますね!
この強すぎないながらもクイッと顔を出す煮干、
これが非常に大きなポイントになっていますね!
一方の麺はJunk Storyからの流れを強く感じさせる、
パツッとした歯切れの良さが特徴の麺となっています!
この麺の食感もまたこのラーメンの大きな特徴ですね!(=゚ω゚)
そしてトッピングの華はやはりレアチャーシューですね!
ここのレアチャーは自分の好みと上手く合っています!
どうも赤身がメインでスッと噛み切れるタイプの
レアチャーシューがとりわけ好きなのでしょうね!
次に訪問するときはチャーシュー増しにしないとですね!
今回は非常にバタバタしたタイミングでの訪問でしたが、
次回は心身ともにゆったりしてるときに訪問したいです!(゚x/)モキール
【関連記事】
・らーめん香澄 塩ラーメン
・らーめん香澄 煮干塩そば
「らーめん香澄」さんへはこれで二度目の訪問です!
この前日の夜に「麺と心 7」への初訪問を果たし、
この日の昼にJunk Story、そして夕方にこのお店と、
Junk Storyと関連の深いお店が連続しましたね!
ちなみにここのお店でラーメンを食べているときに、
この日から夜間の病院の付き添いが必要との連絡が入り、
なかなか切迫した状況で食べるラーメンとなりました!(;゚◇゚)
さて、初訪問時はいきなり限定の「煮干塩そば」という、
かなり冒険心のあるラーメンからいただきましたが、
今回は最も基本となる「塩ラーメン」を食べました!
やはりお店の最大の自信作は外せないですからね!(●・ω・)

黄金色に輝く塩スープに2枚の大ぶりなレアチャーシュー、
そして春菊の緑とねぎの白なども入って彩りも豊かです!
シンプルながらも映えるビジュアルと言えますね!(`・ω・)
まずはスープから・・・、なるほどこういうスタイルなのですね!
ここでは最初に限定の「煮干塩そば」を食べましたが、
その「煮干塩そば」のコアな部分がここにあるのですね!
「煮干塩そば」から煮干の強さを普通のレベルに変えて、
そこに他の魚介も加えてバランスを調えたという感じです!
いや、本当はこの「塩ラーメン」をベースにしたうえで、
煮干を強烈にしたのが「煮干塩そば」なわけですが![しぃ]
ということで、鶏の清湯でしっかりしたベースを作りつつ、
そこに煮干を主軸にした魚介の主張がプラスされています!
ここのお店はJunk Storyからの流れを汲んでいますが、
同じ塩系でもその個性には明確な違いがありますね!
この強すぎないながらもクイッと顔を出す煮干、
これが非常に大きなポイントになっていますね!
一方の麺はJunk Storyからの流れを強く感じさせる、
パツッとした歯切れの良さが特徴の麺となっています!
この麺の食感もまたこのラーメンの大きな特徴ですね!(=゚ω゚)
そしてトッピングの華はやはりレアチャーシューですね!
ここのレアチャーは自分の好みと上手く合っています!
どうも赤身がメインでスッと噛み切れるタイプの
レアチャーシューがとりわけ好きなのでしょうね!
次に訪問するときはチャーシュー増しにしないとですね!
今回は非常にバタバタしたタイミングでの訪問でしたが、
次回は心身ともにゆったりしてるときに訪問したいです!(゚x/)モキール
【関連記事】
・らーめん香澄 塩ラーメン
・らーめん香澄 煮干塩そば
<<四季物語 春限定 桜えび香るソース焼そば(2013年) | ホーム | JUNK STORY 蟹白湯ラーメン ~蟹味噌ムースを添えて~>>
| ホーム |