究麺 ソース焼そば(2013年)
究麺のソース焼そばがリニューアルしたので買いました!
4月にリニューアルしたばかりなので楽しみです!(●・ω・)
究麺のソース焼そばはカップ焼そば最強と言えますし、
今回どのような変化を遂げたのか注目したいと思います!

昨年のリニューアルでソースのフルーツ感が強まりましたが、
今回は「新SNF製法」を前面に出してきている点を見ると、
ソースよりも麺に力を入れたことが少しうかがえますね!

まずはソースですが、この炒めた風味が非常にいいですね!
炒めた香ばしさ、焦がしの旨さ、油脂とソースが絡んで
炒められることで濃縮された香りの良さがよく出ています!
これまでの究麺の焼そばのソースもそうでしたが、
それがさらに高められたという印象が強いです!
カップ焼そばはソースの主張が強いものが多いですが、
これはソースとしての主張よりもコクが強調されていて、
なおかつ焼きそばのソースとしてのリアリティがあります!
油脂感も「油っこい」というふうに感じさせるのではなく、
実際にソース焼そばを作るときに生まれる油脂感に近いです!
このレベルの高いリアル感はさすがは究麺と言えますね!(=゚ω゚)
ソースの原材料はソース、糖類、香味調味料、動物油脂、
香味油、植物油脂、食塩、ポークエキス、トマトペースト、
チャツネ、フルーツペースト、醸造酢などとなっています!
原材料に関しては昨年のリニューアルとよく似てますね!
次に麺ですが、湯戻し時間が3分に短縮されています!
ノンフライ麺で湯戻し3分ってなかなかないですしね!
湯戻し時間が3分になったこともあり、麺はやや細めです!
しかしながら、このもちもち食感はかなりのものですね!
歴代のこのシリーズの中でも最強のもちもち感と言えます!
3分でこの細さでこの食感・・・これは驚きですね!(゚◇゚)
カップ焼そばはスープの中で麺がのびないこともあって、
麺そのものの完成度を楽しむ点では非常に優れてますが、
その長所がものすごく生きた麺になっていると言えます!
麺の量は90gで、カロリーは423kcalとなっています!
具はキャベツとにんじん、ふりかけはごまとアオサ、
紅しょうが、野菜フレークといった組み合わせですが、
ふりかけに入っているごまの香ばしさがいいですね!
今回のバージョンはソース・麺ともに全く申し分なく、
カップ焼そば最強ブランドと呼ぶにふさわしいだけの
極めて高い完成度を見せてくれた傑作と言えそうです!
究麺シリーズの実力が余すところなく出ていますね!(゚x/)モッキュール
【関連記事】
・究麺 ソース焼そば(2013年)
・究麺 鶏ガラ旨醤油
・究麺 新横浜ラーメン博物館 新・横浜タンメン
・究麺 熟成みそ
・究麺EVOLUTION 旨とろ豚骨 麺大盛&金ごま付
・究麺EVOLUTION 冬の豚骨味噌
・究麺EVOLUTION 豚骨焼そば
・究麺外伝 佐野実監修 香味塩らぁ麺
・究麺 濃厚甘コクソース焼そば
・究麺EVOLUTION 海鮮焼そば
・究麺 ちゃんぽん
・究麺 旨とろ豚骨
・究麺 濃厚とんこつ
・究麺 魚介豚骨醤油
・究麺 ソース焼そば (New)
・究麺 ソース焼そば
4月にリニューアルしたばかりなので楽しみです!(●・ω・)
究麺のソース焼そばはカップ焼そば最強と言えますし、
今回どのような変化を遂げたのか注目したいと思います!

昨年のリニューアルでソースのフルーツ感が強まりましたが、
今回は「新SNF製法」を前面に出してきている点を見ると、
ソースよりも麺に力を入れたことが少しうかがえますね!

まずはソースですが、この炒めた風味が非常にいいですね!
炒めた香ばしさ、焦がしの旨さ、油脂とソースが絡んで
炒められることで濃縮された香りの良さがよく出ています!
これまでの究麺の焼そばのソースもそうでしたが、
それがさらに高められたという印象が強いです!
カップ焼そばはソースの主張が強いものが多いですが、
これはソースとしての主張よりもコクが強調されていて、
なおかつ焼きそばのソースとしてのリアリティがあります!
油脂感も「油っこい」というふうに感じさせるのではなく、
実際にソース焼そばを作るときに生まれる油脂感に近いです!
このレベルの高いリアル感はさすがは究麺と言えますね!(=゚ω゚)
ソースの原材料はソース、糖類、香味調味料、動物油脂、
香味油、植物油脂、食塩、ポークエキス、トマトペースト、
チャツネ、フルーツペースト、醸造酢などとなっています!
原材料に関しては昨年のリニューアルとよく似てますね!
次に麺ですが、湯戻し時間が3分に短縮されています!
ノンフライ麺で湯戻し3分ってなかなかないですしね!
湯戻し時間が3分になったこともあり、麺はやや細めです!
しかしながら、このもちもち食感はかなりのものですね!
歴代のこのシリーズの中でも最強のもちもち感と言えます!
3分でこの細さでこの食感・・・これは驚きですね!(゚◇゚)
カップ焼そばはスープの中で麺がのびないこともあって、
麺そのものの完成度を楽しむ点では非常に優れてますが、
その長所がものすごく生きた麺になっていると言えます!
麺の量は90gで、カロリーは423kcalとなっています!
具はキャベツとにんじん、ふりかけはごまとアオサ、
紅しょうが、野菜フレークといった組み合わせですが、
ふりかけに入っているごまの香ばしさがいいですね!
今回のバージョンはソース・麺ともに全く申し分なく、
カップ焼そば最強ブランドと呼ぶにふさわしいだけの
極めて高い完成度を見せてくれた傑作と言えそうです!
究麺シリーズの実力が余すところなく出ていますね!(゚x/)モッキュール
【関連記事】
・究麺 ソース焼そば(2013年)
・究麺 鶏ガラ旨醤油
・究麺 新横浜ラーメン博物館 新・横浜タンメン
・究麺 熟成みそ
・究麺EVOLUTION 旨とろ豚骨 麺大盛&金ごま付
・究麺EVOLUTION 冬の豚骨味噌
・究麺EVOLUTION 豚骨焼そば
・究麺外伝 佐野実監修 香味塩らぁ麺
・究麺 濃厚甘コクソース焼そば
・究麺EVOLUTION 海鮮焼そば
・究麺 ちゃんぽん
・究麺 旨とろ豚骨
・究麺 濃厚とんこつ
・究麺 魚介豚骨醤油
・究麺 ソース焼そば (New)
・究麺 ソース焼そば
<<マルちゃん 鶏だし塩そば | ホーム | 中華そば 閃 つけ麺>>
| ホーム |