JUNK STORY JUNKのジャンクなまぜそば
今週もJunk Storyへと足を運んでまいりました!
この日の狙いは「ジャンクなまぜそば」です!(`・ω・)+
つい最近このまぜそばに「肉めし」に入っている
肉がトッピングできるようになったとのことです!
ということで、その「肉めし」に入っている肉と
「にんにくマヨ」の両方を追加して注文しました!

やや暗い席だったので画質があまり良くないですね(;゚ω゚)
トッピングは手前にレアチャーシュー、中央に白髪ねぎ、
右側にぶつ切りの青ねぎ、奥にはメンマが乗っています!
そして左側に見えているのが「肉めし」の肉ですね!
チャーシューを醤油や赤ワインで煮込んだ肉だそうです!
さらにベビースター風の揚げ麺と揚げにんにくが乗ります!
にんにくの有無については注文時に選ぶことができます!
さて、まぜそばということでしっかりまぜてから食べます!
・・・って、また今回もまぜた後の写真を忘れましたね(;゚◇゚)
なぜかJunkでまぜそばを食べると忘れてしまうようです;
意図は別に何もないのですが変なクセがついてますね;
その味ですが、実にまぜそばらしいまぜそばですね!
まぜそばの見本になりうるようなそんな味と言えます!(●・ω・)
ガツンと来る醤油だれに生と揚げのダブルのにんにく風味、
さらに背脂なども入ってどっしりとしたパンチがあります!
それでいて塩味のカドが立ちすぎてないのもいいですね!
そしていろいろ乗っているトッピングとの相性ですが、
追加で注文した肉めしの肉の存在が光ってましたね!
この追加注文は絶対に外しちゃいけないと言えます!
肉がほぐれているので麺との絡みが抜群にいいですし、
たれのパンチの肉の甘みの相乗効果も非常にいいです!
場合によってはダブルで乗せるのもアリかもですね!
単なる追加トッピングを超えた力を持っています!(*゚ー゚)
麺も強いたれやにんにくに負けない食感と風味があり、
これだけのいろいろなトッピングとの共演を見せつつも、
全体の中でしっかりとした主役としての存在感があります!
この麺があるからこそのまぜそばという力がありますね!
「にんにくマヨ」ですが、最初からいきなりまぜずに
ときどき少しずつ麺などにつけながら食べていきました!
どうもこの使い方が一番合ってるのかもしれないですね!
マヨなしのときは醤油だれのパンチ力がより前面に出て、
マヨをプラスするとまろやかで重厚感のある風味になる、
その変化を楽しみながら食べていくのが楽しいですね!
味に変化をつけることでより飽きも来なくなりますし、
そういう意味でも効果の大きい追加トッピングですね!
ジャンクながらもまとまりのあるまぜそばでございました!(゚x/)モッキュリ
【関連記事】
・JUNK STORY JUNKのジャンクなまぜそば
・JUNK STORY 鶏と野菜のつけ麺
・JUNK STORY 煮干し混ぜそば
・JUNK STORY 鶏と茸の醤油ラーメン
・JUNK STORY 鶏豚骨のラーメン
・JUNK STORY 煮干し背脂醤油
・JUNK STORY 塩つけ麺
・JUNK STORY 生醤油
・JUNK STORY 濃口醤油らーめん
・JUNK STORY 海老醤油
・JUNK STORY 塩のキラメキ
この日の狙いは「ジャンクなまぜそば」です!(`・ω・)+
つい最近このまぜそばに「肉めし」に入っている
肉がトッピングできるようになったとのことです!
ということで、その「肉めし」に入っている肉と
「にんにくマヨ」の両方を追加して注文しました!

やや暗い席だったので画質があまり良くないですね(;゚ω゚)
トッピングは手前にレアチャーシュー、中央に白髪ねぎ、
右側にぶつ切りの青ねぎ、奥にはメンマが乗っています!
そして左側に見えているのが「肉めし」の肉ですね!
チャーシューを醤油や赤ワインで煮込んだ肉だそうです!
さらにベビースター風の揚げ麺と揚げにんにくが乗ります!
にんにくの有無については注文時に選ぶことができます!
さて、まぜそばということでしっかりまぜてから食べます!
・・・って、また今回もまぜた後の写真を忘れましたね(;゚◇゚)
なぜかJunkでまぜそばを食べると忘れてしまうようです;
意図は別に何もないのですが変なクセがついてますね;
その味ですが、実にまぜそばらしいまぜそばですね!
まぜそばの見本になりうるようなそんな味と言えます!(●・ω・)
ガツンと来る醤油だれに生と揚げのダブルのにんにく風味、
さらに背脂なども入ってどっしりとしたパンチがあります!
それでいて塩味のカドが立ちすぎてないのもいいですね!
そしていろいろ乗っているトッピングとの相性ですが、
追加で注文した肉めしの肉の存在が光ってましたね!
この追加注文は絶対に外しちゃいけないと言えます!
肉がほぐれているので麺との絡みが抜群にいいですし、
たれのパンチの肉の甘みの相乗効果も非常にいいです!
場合によってはダブルで乗せるのもアリかもですね!
単なる追加トッピングを超えた力を持っています!(*゚ー゚)
麺も強いたれやにんにくに負けない食感と風味があり、
これだけのいろいろなトッピングとの共演を見せつつも、
全体の中でしっかりとした主役としての存在感があります!
この麺があるからこそのまぜそばという力がありますね!
「にんにくマヨ」ですが、最初からいきなりまぜずに
ときどき少しずつ麺などにつけながら食べていきました!
どうもこの使い方が一番合ってるのかもしれないですね!
マヨなしのときは醤油だれのパンチ力がより前面に出て、
マヨをプラスするとまろやかで重厚感のある風味になる、
その変化を楽しみながら食べていくのが楽しいですね!
味に変化をつけることでより飽きも来なくなりますし、
そういう意味でも効果の大きい追加トッピングですね!
ジャンクながらもまとまりのあるまぜそばでございました!(゚x/)モッキュリ
【関連記事】
・JUNK STORY JUNKのジャンクなまぜそば
・JUNK STORY 鶏と野菜のつけ麺
・JUNK STORY 煮干し混ぜそば
・JUNK STORY 鶏と茸の醤油ラーメン
・JUNK STORY 鶏豚骨のラーメン
・JUNK STORY 煮干し背脂醤油
・JUNK STORY 塩つけ麺
・JUNK STORY 生醤油
・JUNK STORY 濃口醤油らーめん
・JUNK STORY 海老醤油
・JUNK STORY 塩のキラメキ
<<ゴールデンバーガーウィーク バーベキュービーフ | ホーム | 綿麺 フライデーナイト Part43 (13/4/26) 焼きネギとしめじの豚骨味噌つけ麺>>
| ホーム |