デュラムおばさん ミートソース 今だけ粉チーズ付き
期間限定の「デュラムおばさん ミートソース」を食べました!
どうも今だけ粉チーズがついているのがポイントのようです!

値下げとともにいろいろとソースに変更が出るなど、
デュラムおばさんもこのところ苦労がうかがえますが、
この「粉チーズつき」もその一環という感じがします!
そういえばリニューアル前の「ミートソース」では、
普通に粉チーズがトッピングについてたのですよね!
今回の粉チーズがどういう効果を見せるか楽しみですね!(*゚ー゚)

まず麺ですが、これはいつもと同じ平打ちのパスタです!
食感・風味ともにレベルが高いのはいつもどおりですね!
この麺はカップ麺業界の大きな財産の一つだと思います!
カップ麺の進化を見せてくれる麺と言っていいでしょう!
もちろん使われている小麦粉はデュラム・セモリナ100%です!
ソースについても現行のバージョンと全く同じですね!
肉は多くないもののデミグラス風に仕上げることで、
トマト一辺倒にはせずに味に奥行きを持たせていて、
ライトながらも深みのある味となっていますね!
原材料はトマトペースト、牛肉、玉葱、デミグラスソース、
糖類、植物油脂、小麦粉、食塩、ビーフエキス、野菜エキス、
にんにく、醤油、赤ワイン、香辛料などとなっております!
原材料もポイントを押さえた感じになってますね!
さて、そこに今回は粉チーズが入ったわけですが、
粉チーズによって大きなプラス効果が出ています!(`・ω・)
現行のソースに足りていなかったピースのうちの
一つがこのチーズで埋まったという感じですね!
価格を下げる際にある程度はソースをまとめつつも、
味の厚みが弱まるといった印象が出ていましたが、
その弱点をある程度補うだけの効果は出ていますね!
またコクの強いゴーダチーズがメインとなっていることで、
味に厚みをつける効果がより高められている面もあります!
さらに肉の風味に厚みが出ればとも思ってしまいますが、
それはさすがにコストを考えると難しくもあるのでしょう!
麺の量は80gで、カロリーは366kcalとなっています!(●・ω・)
どうしても以前のバージョンよりはやや物足りないですが、
今回の粉チーズも含めてまとまりはなかなかと言えますね!
スパ王が断行した大幅な値下げから始まった価格競争で
デュラムおばさんも商品開発の幅がやや狭まってますが、
コストをかけられるコンビニ向けのプレミアム版なども
期間限定で出してみるのも一つの手だと思ったりします!
実はかつて「すぱじろう 和風すぱ」でやっていますが、
コンビニ向けカップパスタはけっこうアリな気がします!
どうしてもスーパー向けだと価格競争が起きがちですし、
コンビニ向けならデュラムおばさんの弱点の一つでもある
麺量を増加するなどのアイデアも実践できそうですしね!
というか、「すぱじろう」の麺量は多めになってましたし!
デュラムおばさんにはこれからも期待していきたいです!(゚x/)モッキュール
【関連記事】
・デュラムおばさん カルボナーラ 今だけ粉チーズ付き
・デュラムおばさん ミートソース 今だけ粉チーズ付き
・デュラムおばさん クリームシチュー風 スープパスタ
・デュラムおばさん ミネストローネ風 スープパスタ
・デュラムおばさん 明太子マヨネーズ
・デュラムおばさん カルボナーラ(リニューアル)
・デュラムおばさん ミートソース(リニューアル)
・デュラムおばさん バジリコ
・すぱじろう 和風すぱ
・デュラムおばさん たらこバター
・デュラムおばさん カルボナーラ (New)
・デュラムおばさん ツナ×マヨ
・デュラムおばさん アラビアータ
・デュラムおばさん ナポリタン
・デュラムおばさん バターしょうゆ
・デュラムおばさん チーズクリーム
・デュラムおばさん 明太子
・デュラムおばさん バジルソース
・デュラムおばさん たらこ
・デュラムおばさん ミートソース
・デュラムおばさん ペペロンチーノ
・デュラムおばさん カルボナーラ
どうも今だけ粉チーズがついているのがポイントのようです!

値下げとともにいろいろとソースに変更が出るなど、
デュラムおばさんもこのところ苦労がうかがえますが、
この「粉チーズつき」もその一環という感じがします!
そういえばリニューアル前の「ミートソース」では、
普通に粉チーズがトッピングについてたのですよね!
今回の粉チーズがどういう効果を見せるか楽しみですね!(*゚ー゚)

まず麺ですが、これはいつもと同じ平打ちのパスタです!
食感・風味ともにレベルが高いのはいつもどおりですね!
この麺はカップ麺業界の大きな財産の一つだと思います!
カップ麺の進化を見せてくれる麺と言っていいでしょう!
もちろん使われている小麦粉はデュラム・セモリナ100%です!
ソースについても現行のバージョンと全く同じですね!
肉は多くないもののデミグラス風に仕上げることで、
トマト一辺倒にはせずに味に奥行きを持たせていて、
ライトながらも深みのある味となっていますね!
原材料はトマトペースト、牛肉、玉葱、デミグラスソース、
糖類、植物油脂、小麦粉、食塩、ビーフエキス、野菜エキス、
にんにく、醤油、赤ワイン、香辛料などとなっております!
原材料もポイントを押さえた感じになってますね!
さて、そこに今回は粉チーズが入ったわけですが、
粉チーズによって大きなプラス効果が出ています!(`・ω・)
現行のソースに足りていなかったピースのうちの
一つがこのチーズで埋まったという感じですね!
価格を下げる際にある程度はソースをまとめつつも、
味の厚みが弱まるといった印象が出ていましたが、
その弱点をある程度補うだけの効果は出ていますね!
またコクの強いゴーダチーズがメインとなっていることで、
味に厚みをつける効果がより高められている面もあります!
さらに肉の風味に厚みが出ればとも思ってしまいますが、
それはさすがにコストを考えると難しくもあるのでしょう!
麺の量は80gで、カロリーは366kcalとなっています!(●・ω・)
どうしても以前のバージョンよりはやや物足りないですが、
今回の粉チーズも含めてまとまりはなかなかと言えますね!
スパ王が断行した大幅な値下げから始まった価格競争で
デュラムおばさんも商品開発の幅がやや狭まってますが、
コストをかけられるコンビニ向けのプレミアム版なども
期間限定で出してみるのも一つの手だと思ったりします!
実はかつて「すぱじろう 和風すぱ」でやっていますが、
コンビニ向けカップパスタはけっこうアリな気がします!
どうしてもスーパー向けだと価格競争が起きがちですし、
コンビニ向けならデュラムおばさんの弱点の一つでもある
麺量を増加するなどのアイデアも実践できそうですしね!
というか、「すぱじろう」の麺量は多めになってましたし!
デュラムおばさんにはこれからも期待していきたいです!(゚x/)モッキュール
【関連記事】
・デュラムおばさん カルボナーラ 今だけ粉チーズ付き
・デュラムおばさん ミートソース 今だけ粉チーズ付き
・デュラムおばさん クリームシチュー風 スープパスタ
・デュラムおばさん ミネストローネ風 スープパスタ
・デュラムおばさん 明太子マヨネーズ
・デュラムおばさん カルボナーラ(リニューアル)
・デュラムおばさん ミートソース(リニューアル)
・デュラムおばさん バジリコ
・すぱじろう 和風すぱ
・デュラムおばさん たらこバター
・デュラムおばさん カルボナーラ (New)
・デュラムおばさん ツナ×マヨ
・デュラムおばさん アラビアータ
・デュラムおばさん ナポリタン
・デュラムおばさん バターしょうゆ
・デュラムおばさん チーズクリーム
・デュラムおばさん 明太子
・デュラムおばさん バジルソース
・デュラムおばさん たらこ
・デュラムおばさん ミートソース
・デュラムおばさん ペペロンチーノ
・デュラムおばさん カルボナーラ
<<デュラムおばさん カルボナーラ 今だけ粉チーズ付き | ホーム | 一平ちゃん 20周年記念 鯛だし塩>>
| ホーム |