長居公園の桜

少し前に「中華そば 閃」に行った際に長居公園に寄ってきました!
ちょうど桜の季節なので長居公園の桜も見たいと思いまして!

もともとは植物園にも行こうかと思っていたのですが、
時間が遅かったので今回は植物園は断念しました!

植物園の桜はまた来年にでも見に行こうと思います!(*゚ー゚)

長居公園の桜 2013(南西出口近くの桜)

これは長居公園の南西出口の近くの桜の木だったと思います!
植物園の外でもけっこう桜が咲いてるので悪くはないですね!

昼に四天王寺に行ったときはまだ雨は降ってなかったですが、
夕方になってパラパラと小雨が降るような感じになってました!

できれば晴れてくれればもっと良かったのですけどもね!
やっぱり青い空と桜の組み合わせのほうがきれいですし!(=゚ω゚)

長居公園の桜 2013(広場の桜と小さな丘)

左回りに長居公園の中を回って北東出口を少し越えると、
右手にちょっとした広場みたいなのがあるのが見えました!

中に入ると少し盛り上がった丘と桜がたくさんありました!
どうもこの広場はお花見もできるスポットのようですね!

これはそのものすごく小さな丘とその周辺の桜ですね!

ここはちょうど満開でなかなか見どころがありました!(●・ω・)

長居公園の桜 2013(広場の桜)

これはその丘にのぼって広場全体を撮ってみたものです!
広場の周辺がぐるっと桜の木で囲まれているのですよね!

けっこう落ち着いた場所なので花見にもいいですね!

騒ぐような感じじゃなくて弁当を持ってきたりして、
ゆったりと楽しむような花見がすごく合いそうです!

この日は天気が悪かったので人は特にいなかったですが!(*゚◇゚)

長居公園の桜 2013(広場の枝垂桜)

同じ広場に気になる桜があったので撮ってみました!
形を見たところどうも枝が垂れるタイプの桜ですね!

そして鉄でできた枠があるのがずいぶんと目立ちます!

これは形を整えるために枠をつけてあるのですかね?(*・ω・)

また奥に見えるソメイヨシノとは少し花の色が違いますね!

ソメイヨシノが基本的に白っぽい色なのに対して、
こちらの桜はややピンクがかった色合いですし!

こうして2種類の桜が同時に楽しめるのもいいですね!

長居公園の桜 2013(陸上競技場近くの桜)

これは長居陸上競技場のすぐそばにある桜ですね!
セレッソ大阪がホームスタジアムにしているところです!

ここの桜は夜桜としても楽しめるのが大きな特徴ですね!

夜になってもライトがあるのでけっこう明るいですし、
そこそこゆったりと桜を楽しめる場所になっています!

この周辺にはここ以外にもけっこう桜が咲いています!(`・ω・)

今回は植物園の中の桜については撮れなかったですが、
植物園の外でも桜を楽しめる場所はなかなかありますね!

今年はいろんなところで桜を楽しむことができました!

最後に造幣局の「桜の通り抜け」が残っておりますが!(゚x/)モキリン

【関連記事】
長居公園の桜
長居公園 植物園(白鳥さんとかもさん)
長居公園 植物園(ライフガーデン周辺)
長居公園 植物園(ボタン園)
長居公園 自然史博物館
長居公園 植物園(入口~自然博物館付近)
長居公園(にゃんことかめさん)
長居公園(2010年)

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : 季節の花たち | ジャンル : 写真

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.