博多長浜屋台 やまちゃん とんこつラーメン
「博多長浜屋台 やまちゃん とんこつラーメン」を食べました!
どうもファミマだけで販売されている商品のようですね!
日清が作っているということで期待して買ってみました!(*゚ー゚)

長浜スタイルの博多豚骨ラーメン路線のようですね!
豚骨というと濃厚さをウリにすることが多いですが、
長浜ラーメンはそれに比べるとややあっさりしていて、
その中に豚骨の旨味が溶け込んでいるのが特徴です!
その長浜らしさがどう表現されているか楽しみですね!(=゚ω゚)

トッピングの紅しょうがは生タイプになっています!
まずはスープですが、これは実に長浜らしいですね!(`・ω・)
飲みやすくあっさりさのある豚骨スープながらも、
豚骨の持つ旨味とコクはしっかりと出ています!
またほんのりとしたまろやかさが残るのもいいです!
このすっきりしつつも深みがあるのがいいのですよね!
濃厚系の豚骨とはまた違った魅力がしっかりとあります!
またにんにくがけっこう強く効いてるのも特徴ですね!
でも強烈なパンチ力を前面に出してるわけではなく、
丸みのあるスープにアクセントをつける感じです!
とにもかくにも王道の長浜ラーメンの味と言えます!
スープの原材料はポークエキス、醤油、チキンエキス、豚脂、
香味油、香辛料、糖類、ごま、オニオンパウダーなどです!
麺はストレートの豚骨らしい細麺が使われていますが、
この麺の食感・風味も非常に素晴らしい出来ですね!(*゚◇゚)
豚骨向けの麺は明星が頭一つ抜けている印象でしたが、
この内容なら日清もそれに負けないと言っていいですね!
やっぱり豚骨向けの麺はストレートのほうが映えますね!
でもって、少し粉っぽくて歯切れのいい食感もいいです!
スープ・麺ともに非常にレベルの高い仕上がりと言えます!
麺の量は65gで、カロリーは398kcalと軽めになっています!
トッピングはチャーシュー、キクラゲ、ねぎ、ごまです!
トッピングについてはごく普通といったところですね!
むしろ具の主役は生タイプの紅しょうがだったかもです!
カップの豚骨ラーメンで長浜系ってかなり珍しいですよね!
長浜路線の豚骨ももっとあっていいような気がします!
その点でもこのカップ麺は意義があったと思いますね!(●・ω・)
またファミマがこのカップ麺を作っていくにあたって、
日清に商品開発を依頼したのも成功と言えるでしょう!
豚骨向けのストレート麺では明星と日清が非常に強く、
この2社のいずれかでないと難しい面がありますからね!
濃厚系とはまた違った豚骨の良さが味わえるラーメンでした!(゚x/)モッキュ
どうもファミマだけで販売されている商品のようですね!
日清が作っているということで期待して買ってみました!(*゚ー゚)

長浜スタイルの博多豚骨ラーメン路線のようですね!
豚骨というと濃厚さをウリにすることが多いですが、
長浜ラーメンはそれに比べるとややあっさりしていて、
その中に豚骨の旨味が溶け込んでいるのが特徴です!
その長浜らしさがどう表現されているか楽しみですね!(=゚ω゚)

トッピングの紅しょうがは生タイプになっています!
まずはスープですが、これは実に長浜らしいですね!(`・ω・)
飲みやすくあっさりさのある豚骨スープながらも、
豚骨の持つ旨味とコクはしっかりと出ています!
またほんのりとしたまろやかさが残るのもいいです!
このすっきりしつつも深みがあるのがいいのですよね!
濃厚系の豚骨とはまた違った魅力がしっかりとあります!
またにんにくがけっこう強く効いてるのも特徴ですね!
でも強烈なパンチ力を前面に出してるわけではなく、
丸みのあるスープにアクセントをつける感じです!
とにもかくにも王道の長浜ラーメンの味と言えます!
スープの原材料はポークエキス、醤油、チキンエキス、豚脂、
香味油、香辛料、糖類、ごま、オニオンパウダーなどです!
麺はストレートの豚骨らしい細麺が使われていますが、
この麺の食感・風味も非常に素晴らしい出来ですね!(*゚◇゚)
豚骨向けの麺は明星が頭一つ抜けている印象でしたが、
この内容なら日清もそれに負けないと言っていいですね!
やっぱり豚骨向けの麺はストレートのほうが映えますね!
でもって、少し粉っぽくて歯切れのいい食感もいいです!
スープ・麺ともに非常にレベルの高い仕上がりと言えます!
麺の量は65gで、カロリーは398kcalと軽めになっています!
トッピングはチャーシュー、キクラゲ、ねぎ、ごまです!
トッピングについてはごく普通といったところですね!
むしろ具の主役は生タイプの紅しょうがだったかもです!
カップの豚骨ラーメンで長浜系ってかなり珍しいですよね!
長浜路線の豚骨ももっとあっていいような気がします!
その点でもこのカップ麺は意義があったと思いますね!(●・ω・)
またファミマがこのカップ麺を作っていくにあたって、
日清に商品開発を依頼したのも成功と言えるでしょう!
豚骨向けのストレート麺では明星と日清が非常に強く、
この2社のいずれかでないと難しい面がありますからね!
濃厚系とはまた違った豚骨の良さが味わえるラーメンでした!(゚x/)モッキュ
<<焼ちゃんぽん 大盛り | ホーム | ほうきぼし 毛利友紀乃監修 担々麺>>
| ホーム |