大泉緑地の桜 その2(2013年)

続いて大泉緑地の「双ヶ丘」で撮った桜の紹介です!

自分としては大泉緑地の桜といえばここになりますね!

顔の位置のあたりで桜が見られるのが大きいですし、
ゆったりしていて寝転んで桜を見るにも最適です!

大泉緑地の桜 2013年(双ヶ丘 わんこの記念撮影)

こんなふうに斜面の上のほうに桜がいくつか咲いています!
桜を背に写真が撮れるので記念撮影をしている人も多いです!

こちらの方はわんこと桜の記念写真を撮っているようですね!
わんこも素直に桜の木の下で写真を撮られる準備をしています!

またここは非常にゆったりと桜を見ることができるので、
花見デートをするカップルもけっこう見かけますね!(*゚ー゚)

大泉緑地の桜 2013年(双ヶ丘 見下ろすように)

これは少し見下ろすような感じで撮った桜の写真ですね!

桜の木は背が高いのでこういう撮り方は普通はしないですが、
ここは目線の下に花が来るところが多くあったりするので、
こんなふうに桜を上から写すような写真が撮りやすいです!

木全体を撮影するのとはまた違った雰囲気がありますね!(=゚ω゚)

大泉緑地の桜 2013年(双ヶ丘 アップで撮影)

今度はできるだけアップにして撮ってみました!

遠くから撮るとほんのりとピンク色に見えるのですが、
近くで撮ると花が真っ白に見えるのは少し不思議ですね!

桜はアップで撮るのがちょっと難しい気もしますが、
ここだと高さの関係もあってアップで撮りやすいです!(●・ω・)

大泉緑地の桜 2013年(双ヶ丘 寝転んで撮影)

そしてこれは寝転んで真上を向いて撮った写真です!
空一面を桜が覆っているような気分になりますね!

この写真を撮れるスポットを探すのは少し苦労しました!

というのも、桜の花も上を向いて咲いていることが多く、
下から撮っても花の裏側ばかり写ることが多いのです!

でもこの木だと下のほうを向いてる花も多いので、
下から撮っても裏側ばかりにならずに済みました!(`・ω・)+

いかにも桜らしい写真とはちょっと違ってますが、
これはこれでそれなりに味があるかなぁと思います!

今年は他の場所でももう少し桜を撮ってみたいですね!(゚x/)モッキューリ

【関連記事】(2013年版)
大泉緑地の桜 その2(2013年)
大泉緑地の桜 その1(2013年)

【関連記事】(2012年版)
大泉緑地 2012 Part9 双ヶ丘の桜(その2)
大泉緑地 2012 Part8 双ヶ丘の桜(その1)
大泉緑地 2012 Part7 海遊ランド
大泉緑地 2012 Part6 桜広場
大泉緑地 2012 Part5 冒険ランド
大泉緑地 2012 Part4 大芝生広場
大泉緑地 2012 Part3 はないずみの庭
大泉緑地 2012 Part2 中央休憩所
大泉緑地 2012 Part1 わんぱくランド

【関連記事】(2011年以前)
大泉緑地でゆったり
公園でのんびり Part2
公園でのんびり Part1

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : 季節の花たち | ジャンル : 写真

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.