凄麺 青森煮干中華そば

ニュータッチ「凄麺」の「青森煮干中華そば」を食べました!
今年の1月発売なのでそこそこ新商品の部類ではありますね!

「凄麺」の新作はあまりお店で売ってないのですが、
なぜか近くのドラッグストアでのみよく見かけます!

ニュータッチ系が欲しいときは行くようにしてます!(`・ω・)

凄麺 青森煮干中華そば

凄麺シリーズはご当地ラーメンを扱うことが多いですね!

青森では煮干を使ったラーメンがけっこう有名なようで、
今回はそんな青森のご当地ラーメンの再現となっています!

このところ煮干系の味が好きになってきているので、
たぶん自分の好みとけっこう合ってくれそうです!(*゚ー゚)

凄麺 青森煮干中華そば(できあがり)

凄麺はスープに対して麺の量がやや少ないので、
写真を撮るときにちょっと難しい面がありますね!

麺の存在感が全然ないとやっぱりよくないですし!

具はチャーシュー・メンマ・海苔2枚・ねぎとなります!
極めてオーソドックスな具の組み合わせと言えますね!

それぞれの具の味についてもごく普通という感じです!(=゚ω゚)

スープはほどほどに旨味を出した鶏と豚の動物系スープに
煮干の風味をグッと効かせた感じの風味となっています!

こってり系ではなく、油脂も少なくあっさりとした風味で
そこに煮干が大きな存在感を見せているといった感じです!

煮干はけっこう強めですがキツすぎるということはなく、
そこまで煮干好きじゃない人でもいける味だと思います!

スープの原材料はしょうゆ・食塩・動物油脂・チキンエキス・
ポークエキス・煮干エキス・植物油脂・煮干粉末・香辛料などです!

煮干はエキスだけでなく、焼いた煮干粉末も入ってますね!(●・ω・)

麺はノンフライ麺の細麺でそこそこプリッと食感です!

もう少しやさしい食感の麺のほうがよかったかもですが、
凄麺はもともとブリブリ感が強いのでこんなものでしょう!

凄麺としてはそこまで強い食感というわけでもないですし!

麺の量は60gで、カロリーは312kcalとかなり軽めです!
凄麺シリーズは麺の量がけっこう少ないですからね!(*゚◇゚)

ものすごく強烈にインパクトを残す味ではないですが、
このラーメンの特徴である煮干をきっちり前面に出して、
なおかつ間口の広い味に仕上げているのは好感が持てます!

凄麺ということで麺のクオリティもそこそこ高いですし、
「煮干ラーメン」としての良さはちゃんと出ていますね!

やや地味ながらも、素直に煮干を楽しめるラーメンでした!(゚x/)モキルー

【関連記事】
凄麺 青森煮干中華そば
凄麺 高井田系中華そば
凄麺 川式担担麺 汁なし担担麺
凄麺 什錦炒麺 五目塩焼そば
凄麺 横浜とんこつ家 豚骨醤油ラーメン
凄麺 かけらーめん あごだし醤油味
凄麺 熟炊き鶏そば
凄麺 メガカップ きゃべ辛味噌
凄麺 PREMIUM ねぎみその逸品
凄麺 NEO焼そば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.