四季物語 総集編(2012年)
やっと2012年の四季物語の総集編の記事がやってきました!(`・ω・)+
最後の冬のラーメンを食べる時期が少し遅かったので、
この総集編の記事も時期的にやや後ろにずれ込みました;
さて、今年は夏の商品だけ最後まで見つけることができず、
春・秋・冬の3種類しか食べることができませんでしたが、
それでもできる範囲でまとめていきたいと思っています!
【春賞】
まずは春の3商品の中から最優秀商品を選びます!
春は一昨年と同じく「桜えび」が主役になってました!
でもって2年前よりも多めに桜えびが入ってましたね!
それではグランプリと全体の順位の発表です!
春賞 四季物語 春限定 桜えび香るうどん
2位 四季物語 春限定 桜えび香るソース焼そば
3位 四季物語 春限定 桜えび香る塩らーめん
塩らーめんは麺が去年から少し改善はしたものの、
具がややさみしいことなどがマイナスになりました;
焼そばとうどんはどちらも無難な仕上がりでしたが、
より総合力が高かったうどんのほうを選びました!
全体的にあまり冒険はせずに正統派で来た感じでしたね!
【秋賞】
秋の3商品は秋らしい「きのこ」がメインとなっていました!
ちなみに昨年・一昨年は「秋鮭」が主役となっていました!
レトルトとフリーズドライのきのこが実に印象的で、
「具に強いマルちゃん」の本領発揮という感じでした!
それではグランプリと順位の発表です!
秋賞 四季物語 秋限定 きのこ味わううどん
2位 四季物語 秋限定 きのこ味わうらーめん
3位 四季物語 秋限定 きのこ味わうソース焼そば
春に続いて1位は「うどん」ということになりました!
秋も全体の風味としては冒険はなかったのですが、
具のきのことの調和の高さが全体的に光ってました!
うどん・らーめん共にその点が非常に良かったですね!
焼そばは極めてオーソドックスなソース焼そばで、
具ばかりが目立ちすぎてた印象が少しありましたね;
【冬賞】
冬の3商品は「鶏つくね」と「白菜」の2つが主役でした!
冬は何と言っても「鶏つくね」の出来が秀逸でしたね!
この具だけで全体を引っ張っていくだけの力がありました!
これもまた「具のマルちゃん」の実力がよく出てましたね!
それではグランプリと順位の発表です!
冬賞 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜焼そば
2位 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜うどん
3位 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜らーめん
冬だけは順位を考えるのに全く迷いませんでした!
まず焼そばはソース・麺・具の全部が良かったですね!
ももちもちの細麺にしょうがの効いた醤油系ソース、
具の鶏つみれとの相性も非常に光っていましたね!
うどんとらーめんはどちらも方向性は似ていました!
野菜風味を効かせた醤油味のお鍋っぽい味でしたね!
麺との相性という点でうどんがやや勝っていました!
【最優秀焼そば賞】
次は焼そば3商品の中でのグランプリを選びます!
今年はもちもちとした食感の細麺が良かったです!
それではグランプリと順位の発表です!
グランプリ 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜焼そば
2位 四季物語 春限定 桜えび香るソース焼そば
3位 四季物語 秋限定 きのこ味わうソース焼そば
冬の焼きそばはこちらでも文句なしの1位ですね!
春と秋はどちらも方向性の近いソース焼きそばでしたが、
ソースと具の一体感ではやや桜えびに分がありましたね!
秋は具のきのこのクオリティが非常に高かったですが、
具だけが全体の中で浮いた存在になってましたからね;
【最優秀ラーメン賞】
続いてラーメン3商品の中でのグランプリを選びます!
昨年よりは改善されたものの、やはり麺が課題でした;
それではグランプリと順位の発表です!
グランプリ 四季物語 秋限定 きのこ味わうらーめん
2位 四季物語 春限定 桜えび香る塩らーめん
3位 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜らーめん
秋のらーめんはこの中では頭一つ抜けてましたね!
具の良さはもちろん、麺との相性も悪くなかったです!
春と冬はどちらも麺とスープが少しぶつかりました;
冬は具が良くて、春は具が少し弱かったですが、
スープがより良かった春のほうを2位にしました!
【最優秀うどん賞】
次はうどん3商品の中でのグランプリを選びます!
今年もうどんは全体的に安定感が高かったですね!
それではグランプリと順位の発表です!
グランプリ 四季物語 秋限定 きのこ味わううどん
2位 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜うどん
3位 四季物語 春限定 桜えび香るうどん
具だけでなく総合力も高かった秋が1位となりました!
春のうどんは春部門の中ではトップになりましたが、
具の良さで冬のうどんがほんの少し前に出た感じです!
【最優秀季節】
さて、続いては春、秋、冬の中で最も良かった季節を選びます!
今回は過去2年と違いなかなかの混戦模様となっています!
それではグランプリと順位の発表です!
グランプリ 秋
2位 冬
3位 春
3位の春はちょっと仕方のないところではありますね;
安定感はありながらも驚きはあまりなかったですし!
そして1位の秋と2位の冬はけっこう悩みましたね!
具では秋も良かったですが冬はそれ以上のものでした!
ですが、スープなども含めた総合力で秋が勝りましたね!
秋は3商品ともに良くて全体的に粒がそろっていました!
【最優秀商品・優秀商品】
さて、今年も例によって最優秀商品と優秀商品を選びます!
ただし夏がなかったので優秀商品は3品まで絞りました!
最優秀商品 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜焼そば
優秀商品(3品)
四季物語 秋限定 きのこ味わううどん(準グランプリ)
四季物語 秋限定 きのこ味わうらーめん
四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜うどん
優秀商品は順不同ではなく、評価の高い順に入れています!
春の商品が1つも入らなかったのが少し残念ですが;
部門別の順位の関係からこう選ぶしかありませんでした;
今年は夏の商品が見つからなかったのが痛恨でしたが、
冬の具と秋の安定感が光っていたのは良かったですね!
昨年は麺の関係から全体的にちょっと難がありましたが、
今年は一昨年ほどではないものの満足度は高かったです!
それでは、2012年の四季物語もありがとうございました!(゚x/)モキュッリ
【関連記事】
・四季物語 総合メニュー
最後の冬のラーメンを食べる時期が少し遅かったので、
この総集編の記事も時期的にやや後ろにずれ込みました;
さて、今年は夏の商品だけ最後まで見つけることができず、
春・秋・冬の3種類しか食べることができませんでしたが、
それでもできる範囲でまとめていきたいと思っています!
【春賞】
まずは春の3商品の中から最優秀商品を選びます!
春は一昨年と同じく「桜えび」が主役になってました!
でもって2年前よりも多めに桜えびが入ってましたね!
それではグランプリと全体の順位の発表です!
春賞 四季物語 春限定 桜えび香るうどん
2位 四季物語 春限定 桜えび香るソース焼そば
3位 四季物語 春限定 桜えび香る塩らーめん
塩らーめんは麺が去年から少し改善はしたものの、
具がややさみしいことなどがマイナスになりました;
焼そばとうどんはどちらも無難な仕上がりでしたが、
より総合力が高かったうどんのほうを選びました!
全体的にあまり冒険はせずに正統派で来た感じでしたね!
【秋賞】
秋の3商品は秋らしい「きのこ」がメインとなっていました!
ちなみに昨年・一昨年は「秋鮭」が主役となっていました!
レトルトとフリーズドライのきのこが実に印象的で、
「具に強いマルちゃん」の本領発揮という感じでした!
それではグランプリと順位の発表です!
秋賞 四季物語 秋限定 きのこ味わううどん
2位 四季物語 秋限定 きのこ味わうらーめん
3位 四季物語 秋限定 きのこ味わうソース焼そば
春に続いて1位は「うどん」ということになりました!
秋も全体の風味としては冒険はなかったのですが、
具のきのことの調和の高さが全体的に光ってました!
うどん・らーめん共にその点が非常に良かったですね!
焼そばは極めてオーソドックスなソース焼そばで、
具ばかりが目立ちすぎてた印象が少しありましたね;
【冬賞】
冬の3商品は「鶏つくね」と「白菜」の2つが主役でした!
冬は何と言っても「鶏つくね」の出来が秀逸でしたね!
この具だけで全体を引っ張っていくだけの力がありました!
これもまた「具のマルちゃん」の実力がよく出てましたね!
それではグランプリと順位の発表です!
冬賞 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜焼そば
2位 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜うどん
3位 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜らーめん
冬だけは順位を考えるのに全く迷いませんでした!
まず焼そばはソース・麺・具の全部が良かったですね!
ももちもちの細麺にしょうがの効いた醤油系ソース、
具の鶏つみれとの相性も非常に光っていましたね!
うどんとらーめんはどちらも方向性は似ていました!
野菜風味を効かせた醤油味のお鍋っぽい味でしたね!
麺との相性という点でうどんがやや勝っていました!
【最優秀焼そば賞】
次は焼そば3商品の中でのグランプリを選びます!
今年はもちもちとした食感の細麺が良かったです!
それではグランプリと順位の発表です!
グランプリ 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜焼そば
2位 四季物語 春限定 桜えび香るソース焼そば
3位 四季物語 秋限定 きのこ味わうソース焼そば
冬の焼きそばはこちらでも文句なしの1位ですね!
春と秋はどちらも方向性の近いソース焼きそばでしたが、
ソースと具の一体感ではやや桜えびに分がありましたね!
秋は具のきのこのクオリティが非常に高かったですが、
具だけが全体の中で浮いた存在になってましたからね;
【最優秀ラーメン賞】
続いてラーメン3商品の中でのグランプリを選びます!
昨年よりは改善されたものの、やはり麺が課題でした;
それではグランプリと順位の発表です!
グランプリ 四季物語 秋限定 きのこ味わうらーめん
2位 四季物語 春限定 桜えび香る塩らーめん
3位 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜らーめん
秋のらーめんはこの中では頭一つ抜けてましたね!
具の良さはもちろん、麺との相性も悪くなかったです!
春と冬はどちらも麺とスープが少しぶつかりました;
冬は具が良くて、春は具が少し弱かったですが、
スープがより良かった春のほうを2位にしました!
【最優秀うどん賞】
次はうどん3商品の中でのグランプリを選びます!
今年もうどんは全体的に安定感が高かったですね!
それではグランプリと順位の発表です!
グランプリ 四季物語 秋限定 きのこ味わううどん
2位 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜うどん
3位 四季物語 春限定 桜えび香るうどん
具だけでなく総合力も高かった秋が1位となりました!
春のうどんは春部門の中ではトップになりましたが、
具の良さで冬のうどんがほんの少し前に出た感じです!
【最優秀季節】
さて、続いては春、秋、冬の中で最も良かった季節を選びます!
今回は過去2年と違いなかなかの混戦模様となっています!
それではグランプリと順位の発表です!
グランプリ 秋
2位 冬
3位 春
3位の春はちょっと仕方のないところではありますね;
安定感はありながらも驚きはあまりなかったですし!
そして1位の秋と2位の冬はけっこう悩みましたね!
具では秋も良かったですが冬はそれ以上のものでした!
ですが、スープなども含めた総合力で秋が勝りましたね!
秋は3商品ともに良くて全体的に粒がそろっていました!
【最優秀商品・優秀商品】
さて、今年も例によって最優秀商品と優秀商品を選びます!
ただし夏がなかったので優秀商品は3品まで絞りました!
最優秀商品 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜焼そば
優秀商品(3品)
四季物語 秋限定 きのこ味わううどん(準グランプリ)
四季物語 秋限定 きのこ味わうらーめん
四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜うどん
優秀商品は順不同ではなく、評価の高い順に入れています!
春の商品が1つも入らなかったのが少し残念ですが;
部門別の順位の関係からこう選ぶしかありませんでした;
今年は夏の商品が見つからなかったのが痛恨でしたが、
冬の具と秋の安定感が光っていたのは良かったですね!
昨年は麺の関係から全体的にちょっと難がありましたが、
今年は一昨年ほどではないものの満足度は高かったです!
それでは、2012年の四季物語もありがとうございました!(゚x/)モキュッリ
【関連記事】
・四季物語 総合メニュー
<<今日の一枚 (2013 2/23~3/3) | ホーム | 四季物語 冬限定 鶏つくねと白菜らーめん>>
| ホーム |