飲む極上ライス ミキ
少し前に大正駅近くの「Antaga"大正"」に行きましたが、
その帰りにお店の近くで奇妙な自販機を見つけました!
何やらマイナーなドリンクがずいぶんと入っていて、
キワモノドリンク好きとして見逃せない品揃えでした!
どうも沖縄のローカルドリンクが多く入っていたようで、
すぐ隣の沖縄料理店が設置したものっぽい感じでした!
そこで見つけたのが「飲む極上ライス ミキ」です!(`・ω・)
「飲む極上ライス」という響きの怪しさといったら!
ちなみに「ミキ」は「お神酒(おみき)」が由来です!
この怪しさは飲んで堪能してみないといけません!

おおおおぉ・・・、これは怪しい!(゚◇゚)
缶からコップに移すときのとろーっとした粘度の高さ、
「極上ライス」のはずなのにどことなく茶色っぽい色合い、
あらゆる面から怪しいドリンクの香りを放っています!
作っているのは「マルマサ」という宮古島にある会社で、
その下に「栄養食品 よく振ってお飲み下さい」とあります!
原材料は砂糖・白米・もち米・麦・乳酸の5つのみです!
こんなにシンプルな原材料は他にはあまり見ないですね!
しかしこれ、「栄養食品」とはちょっと違うような(;゚ω゚)
「飲む極上ライス」というキャッチフレーズもそうですが、
最初から受け狙いではなく、どうも本気っぽいところが
怪しいドリンクとしての純度をより高めてくれてますね!
粘度はおしるこをさらにとろっとさせた感じです!
米をジューサーにかけるとこんなふうになりそうです!
また茶色っぽさはおそらく麦に由来しているもので、
ものすごく小さな茶色い粒もドリンクの中に見えます!
解説はこれぐらいに、実際にびしっと飲んでみます!(`・ω・´)
・・・うん、まぁ、うん、まずくはないですよ(=゚ω゚)
これは・・・「だんご」ですね、だんごを液体にした感じです!
それもあんこもみたらしのたれもかかっていないだんごです!
駄菓子のムギムギ少しとだんごと水をジューサーに入れて、
ひたすらかき回せばこんな感じのドリンクになりそうです!
だんごのかわりに炊いたご飯と砂糖でもいいでしょうけども!
味は「ちょっと麦風味のあるだんご」といった感じなので、
特有のクセはなく、絶対に無理という人はいなさそうです!
ドクターペッパーやルートビアといったドリンクは
クセが強いので好き嫌いがかなり明確に分かれますが、
このドリンクはそういったタイプとは違っていますね!(*゚ー゚)
もちろんドリンクとしてはかなり奇抜な路線ではあるので、
気に入る人はごく少数にとどまりそうな感はありますが!
原材料どおりの「飲むライス」っぷりでございました!(゚x/)
【関連記事】
・飲む玄米 黒糖玄米
・飲む極上ライス ミキ
その帰りにお店の近くで奇妙な自販機を見つけました!
何やらマイナーなドリンクがずいぶんと入っていて、
キワモノドリンク好きとして見逃せない品揃えでした!
どうも沖縄のローカルドリンクが多く入っていたようで、
すぐ隣の沖縄料理店が設置したものっぽい感じでした!
そこで見つけたのが「飲む極上ライス ミキ」です!(`・ω・)
「飲む極上ライス」という響きの怪しさといったら!
ちなみに「ミキ」は「お神酒(おみき)」が由来です!
この怪しさは飲んで堪能してみないといけません!

おおおおぉ・・・、これは怪しい!(゚◇゚)
缶からコップに移すときのとろーっとした粘度の高さ、
「極上ライス」のはずなのにどことなく茶色っぽい色合い、
あらゆる面から怪しいドリンクの香りを放っています!
作っているのは「マルマサ」という宮古島にある会社で、
その下に「栄養食品 よく振ってお飲み下さい」とあります!
原材料は砂糖・白米・もち米・麦・乳酸の5つのみです!
こんなにシンプルな原材料は他にはあまり見ないですね!
しかしこれ、「栄養食品」とはちょっと違うような(;゚ω゚)
「飲む極上ライス」というキャッチフレーズもそうですが、
最初から受け狙いではなく、どうも本気っぽいところが
怪しいドリンクとしての純度をより高めてくれてますね!
粘度はおしるこをさらにとろっとさせた感じです!
米をジューサーにかけるとこんなふうになりそうです!
また茶色っぽさはおそらく麦に由来しているもので、
ものすごく小さな茶色い粒もドリンクの中に見えます!
解説はこれぐらいに、実際にびしっと飲んでみます!(`・ω・´)
・・・うん、まぁ、うん、まずくはないですよ(=゚ω゚)
これは・・・「だんご」ですね、だんごを液体にした感じです!
それもあんこもみたらしのたれもかかっていないだんごです!
駄菓子のムギムギ少しとだんごと水をジューサーに入れて、
ひたすらかき回せばこんな感じのドリンクになりそうです!
だんごのかわりに炊いたご飯と砂糖でもいいでしょうけども!
味は「ちょっと麦風味のあるだんご」といった感じなので、
特有のクセはなく、絶対に無理という人はいなさそうです!
ドクターペッパーやルートビアといったドリンクは
クセが強いので好き嫌いがかなり明確に分かれますが、
このドリンクはそういったタイプとは違っていますね!(*゚ー゚)
もちろんドリンクとしてはかなり奇抜な路線ではあるので、
気に入る人はごく少数にとどまりそうな感はありますが!
原材料どおりの「飲むライス」っぷりでございました!(゚x/)
【関連記事】
・飲む玄米 黒糖玄米
・飲む極上ライス ミキ
<<吉野家 焼鳥つくね丼 | ホーム | スーパーカップ 大盛り中華風焼そば>>
| ホーム |