麺屋 彩々 辛味噌和え麺

昭和町の「麺屋 彩々」へと行ってまいりました!

今日は昼営業開始の30分くらい前に来たのですが、
15人ほど並んでいて1順目では入れませんでした!

昭和町に移転してからの人気の上昇度はすごいですし、
「魔法のレストラン」に登場してすぐでしたからね!

さすがは「麺屋 彩々」といった行列っぷりでした!(=゚ω゚)

さて、今回は「辛味噌和え麺」を注文いたしました!
これでレギュラーメニューは全部食べたことになります!

ただ「醤油らーめん」については味が変わってるはずなので、
次の訪問ではその醤油ラーメンを食べたいと思っています!

麺屋 彩々 辛味噌和え麺

というわけで、「辛味噌和え麺」の登場です!
今回もチャーシュー増しにして注文しております!

+150円なのでチャーシュー増しがお得なのですよね!(●・ω・)

さて、具は細く切ったチャーシュー、もやし、ねぎ、
クルトン、彩々の特徴でもある春菊となっています!

また、もちろん彩々の味噌だれがたっぷり入っているので、
味噌だれに含まれるひき肉もかなりどっさりと入っています!

汁なし系というと油をガツンと効かせる印象がありますが、
この「辛味噌和え麺」はそういったスタイルとは違って、
辛味噌らーめん」の和え麺バージョンといった感じです!

もちろん和え麺ということでバランスには違いがあります!

こちらも彩々の味噌だれ+鶏白湯という点は同じですが、
和え麺ということで味噌だれの存在感がより強いです!

そしてその味噌だれを鶏白湯が支えるという感じで、
全体をまろやかでコクの深い風味へ調えてくれます!

このあたりのバランスの良さはやはり抜群ですね!(`・ω・)

また、他のメニュー以上に味噌だれの個性が出ているので、
彩々の味噌だれを堪能するという点ではこれが一番ですね!

麺は太めでブリッとした力強い食感が魅力です!
味噌だれの個性に負けない主張がきっちりあります!

そしてもう一つ特筆すべきは麺と野菜との相性の良さです!

和え麺ということで全体をまぜて食べることになりますが、
その際に3つの野菜が非常によく麺と絡んでくるのですよね!

そしてこの野菜が絡んだ麺のおいしさが実に素晴らしいです!

味噌だれと麺だけだと一見味が濃いようにも思えますが、
ここに野菜が絡むことでバランスが向上するのですよね!

さらに麺のブリブリ感と野菜の持つシャキシャキ感の共演、
また春菊やねぎが与える風味のアクセントもまたいいです!(*゚◇゚)

そして肉の旨味が感じられるチャーシューも抜群です!
これはチャーシュー増しにしないともったいないですね!

ラーメンもつけ麺も彩々の味噌の旨さを伝えてくれますが、
この和え麺もまた違う形でその良さを見せてくれますね!

実に見どころが多く、レベルの高い和え麺でございました!(゚x/)モキキッ

【関連記事】
麺屋 彩々 辛味噌和え麺
麺屋 彩々 辛味噌らーめん
麺屋 彩々 カレーらーめん
麺屋 彩々 味噌つけ麺
麺屋 彩々 冷塩 2011年版
麺屋 彩々 白鶏醤油らーめん
麺屋 彩々 白鶏塩らーめん
麺屋 彩々 鶏塩らーめん
麺屋 彩々 醤油らーめん
麺屋 彩々 味噌らーめん

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.