ビエネッタ ストロベリークリーム
かなりひさしぶりのアイスの紹介記事でございます!(`・ω・´)
「ビエネッタ」の新作が出たので買ってまいりました!
カップ版ビエネッタシリーズはいつも食べてますからね!
それにしてもカップ版ビエネッタも定着したものですね(=゚ω゚)

期間限定のビエネッタカップはこれまでフロマージュに
ティラミスとけっこうひねりのあるものが出てましたが、
今回は「いちご」ということで素直なイメージがしますね!
その味ですが、これまでよりもストレートな感じがします!
ほんとそのままミルクアイスとストロベリーアイスを
ビエネッタの層状の食感で楽しむことができますね!
そのため、これまでに比べるとインパクトは弱めですが、
風味が比較的オーソドックスなものになっていることで、
逆にビエネッタの形状の持つ個性は際立っています!(*゚ー゚)
本来であればごく普通のいちごミルクアイスになるところを、
層状に重ねることで一味違った味わいになっているのですよね!
これなら普通のいちごミルクアイスに飽きている人でも
なかなか楽しむことができるのではと思える質感でした!
また、ホワイトチョコのパリパリ感もいいアクセントですね!
このチョコのパリパリ感はビエネッタの大きな個性ですし!
ちなみに成分は無脂乳固形分が8.0%、乳脂肪分が3.0%、
植物性脂肪分が7.0%で、種類別はアイスミルクとなります!
容量は184mlで、カロリーは263kcalとなっております!
また、いちご果汁も2%使われているようですね!
アイスの定番の一つとなっているいちごミルクアイスを
ビエネッタらしい層状にして食べてみるとどうなるか、
そんな視点で楽しむことができるアイスと言えますね!
自分としてもなかなか気に入ったアイスでした!(゚x/)モキリッ
【関連記事】
・ビエネッタ ストロベリークリーム
・ビエネッタ ティラミス
・ビエネッタ フロマージュ
・ビエネッタ カップ
「ビエネッタ」の新作が出たので買ってまいりました!
カップ版ビエネッタシリーズはいつも食べてますからね!
それにしてもカップ版ビエネッタも定着したものですね(=゚ω゚)

期間限定のビエネッタカップはこれまでフロマージュに
ティラミスとけっこうひねりのあるものが出てましたが、
今回は「いちご」ということで素直なイメージがしますね!
その味ですが、これまでよりもストレートな感じがします!
ほんとそのままミルクアイスとストロベリーアイスを
ビエネッタの層状の食感で楽しむことができますね!
そのため、これまでに比べるとインパクトは弱めですが、
風味が比較的オーソドックスなものになっていることで、
逆にビエネッタの形状の持つ個性は際立っています!(*゚ー゚)
本来であればごく普通のいちごミルクアイスになるところを、
層状に重ねることで一味違った味わいになっているのですよね!
これなら普通のいちごミルクアイスに飽きている人でも
なかなか楽しむことができるのではと思える質感でした!
また、ホワイトチョコのパリパリ感もいいアクセントですね!
このチョコのパリパリ感はビエネッタの大きな個性ですし!
ちなみに成分は無脂乳固形分が8.0%、乳脂肪分が3.0%、
植物性脂肪分が7.0%で、種類別はアイスミルクとなります!
容量は184mlで、カロリーは263kcalとなっております!
また、いちご果汁も2%使われているようですね!
アイスの定番の一つとなっているいちごミルクアイスを
ビエネッタらしい層状にして食べてみるとどうなるか、
そんな視点で楽しむことができるアイスと言えますね!
自分としてもなかなか気に入ったアイスでした!(゚x/)モキリッ
【関連記事】
・ビエネッタ ストロベリークリーム
・ビエネッタ ティラミス
・ビエネッタ フロマージュ
・ビエネッタ カップ
<<日清 麺職人 鯛だし仕立ての塩 | ホーム | 新しいコンテンツを開設しました!>>
| ホーム |