JUNK STORY 煮干し背脂醤油

JUNK STORYで限定の「煮干し背脂醤油」を食べてきました!
12月の偶数日のみの限定ラーメンとなっております!

この「煮干し背脂醤油」は煮干し&昆布100%のスープに
大量の背脂を投入する新潟の燕三条系をモデルにしています!

スープに動物系を一切使わないというのは非常に珍しく、
それをどのようにラーメンらしく仕上げてくるのか、
そこに最大の注目を置いて食べてみることにします!(`・ω・´)ゝ

JUNK STORY 煮干し背脂醤油

ちょっと光が弱い場所だったので写真がイマイチですが、
レアチャーシューにメンマ、なると、ねぎなどが乗ります!

中でも特徴的なのが玉ねぎのみじん切りが乗る点ですね!

さて、まずはスープを一口・・・おぉっ、いいじゃないですか!(=゚ω゚)

スープに出した煮干しと昆布が効いているのはもちろん、
背脂の効果で動物性としての主張がきっちりと出てますね!

煮干し&昆布100%ということですっきり系のイメージでしたが、
一味違う魚介と動物系の融合の形というのが見えてきますね!

一般に背脂がたくさん入るとそれだけ重さが出てきますが、
スープは魚介のみなのでトータルとしては全く重くはなく、
すっきり系スープと背脂でいいバランスになるのですよね!

このスープの構成のされ方はなんとも面白かったですね!
新潟にもこんな面白い発想のラーメンがあるのですね!(*゚◇゚)

またスープは背脂が多めに入っていることで熱さが保たれ、
こしょうが強めに効いていることでいい刺激もありました!

麺は「濃口醤油らーめん」に近いタイプの全粒粉入りの太麺で、
ガシガシと食べごたえを重視したタイプの食感となってます!

この麺はけっこう麺としての主張や風味が強めですし、
スープと麺が互いにその個性を主張しあってましたね!

でも決して両者が合っていないということはなくて、
背脂のパンチ力に負けない存在感を出していました!

トッピングは主役のレアチャーシューがやはり光ります!

どうもJUNK STORYのレアーチャーシューはパンチの効いた
スープのラーメンに合わせたときに最大の力を発揮しますね!

少々熱が入っても食感も味もレベルが高いですし、
「濃口醤油らーめん」のときと同様に大満足でした!

玉ねぎは小さめなので具としての存在感はやや小さいですが、
スープと一体になることでほどよいさわやかさを出してましたね!

この背脂のパンチと玉ねぎのさわやかな辛さの融合も
このラーメンも大事なポイントの一つと言えそうです!

食べる前こそ動物系を使わないスープに少し不安もありましたが、
これは間違いなく食べて正解と言える見事なラーメンでしたね!

提供期間はあとほんの少しですが、これは逃せないですね!(゚x/)モキリュッ

【関連記事】
JUNK STORY 煮干し背脂醤油
JUNK STORY 塩つけ麺
JUNK STORY 生醤油
JUNK STORY 濃口醤油らーめん
JUNK STORY 海老醤油
JUNK STORY 塩のキラメキ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.