まるとら 麺屋山本流 住友流つけ麺

寺田町の麺屋山本流にて11月限定で提供されている
住友さん考案の「住友流つけ麺」を食べてきました!(=゚ω゚)

この住友流つけ麺のポイントは豆板醤による辛味と、
つけだれにゴロゴロと入った牛すじだそうです!

まるとら 麺屋山本流 住友流つけ麺

まずはつけだれですが、ベースは普段のつけ麺とほぼ同じで、
濃厚な動物系スープをベースに魚介がガツンと効いています!

でもいつものつけ麺よりは濃厚さはけっこう下がっています!

なので、普段のつけ麺だと重すぎると感じる人でも
こちらの住友流ならいけるという人もいそうですね!

でもって濃度が普段のつけ麺よりも少し軽いこともあってか、
魚介のインパクトはいつもよりも強く感じられましたね!(*゚◇゚)

そして、そんな濃厚動物系+魚介で構成されるつけだれに
豆板醤の持つ辛味がピリッとして全体を引き締めてくれます!

豆板醤ってけっこう突き刺すような塩辛さも持ってますが、
そういう鋭さはなく、バランスよく仕上げられていますね!

つけだれの中には牛すじ・白菜・ねぎ・ゆず皮が入っています!
ゆず皮はシロップか何かにつけておいたものですかね!

主役は何と言っても牛すじですが、これはいいですね!(●・ω・)

しっかりやわらかく煮込まれているというだけでなく、
あらかじめ軽く甘めのほどよい味がつけられていて、
その風味とつけだれが合わさっていい感じになります!

この牛すじは家で牛すじ料理を作るときにも参考になりますね!
主役らしい存在感をきっちりと発揮してくれていました!

麺は極太ではないですが、中心に程よく歯ごたえを残し、
表面もつややかで、つけだれとの相性もなかなかいいです!

ちなみに麺量は標準200gですが、無料で300gにもできます!

まるとら 麺屋山本流 住友流つけ麺(スープ割り)

こちらはつけだれのスープ割りを頼んだところですね!

トロトロの豚肉がサービスとして入っていたのと、
仕上げにしょうがを少しおろして入れてくれました!

しょうがが入ることでさわやかな感覚が出るのと同時に
ポカポカと温まる感じが出てこの季節にはいいですね!

ちょっとした風味の変化が入ることでより楽しいですし!(*゚ー゚)

濃厚動物系+魚介もいろいろアレンジが効くのですね!
山本流らしさとアレンジが両方楽しめるつけ麺でした!(゚x/)モキルーン

【関連記事】
まるとら 麺屋山本流 住友流つけ麺
まるとら 麺屋山本流 濃厚鯛塩白湯ラーメン
まるとら 麺屋山本流 恵比寿ら~めん
まるとら 麺屋山本流 ジャンボ山本
まるとら 麺屋山本流 一等星
まるとら 麺屋山本流 中華そば
まるとら 麺屋山本流 最強こってりつけ麺
まるとら 麺屋山本流 弁財天ら~めん
まるとら 麺屋山本流 最強こってりラーメン
まるとら 麺屋山本流 鯛潮汁

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : つけ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.