一平ちゃん 大盛 冬期限定 チーズみそとんこつ
一平ちゃんの冬向けの限定新商品を購入しました!
今回は「チーズみそとんこつ」という路線できました!
夏のときは唐揚げ入りの「スパイシーチキン」でしたね!

「チーズみそとんこつ」といろんな要素が入っているので、
ちょっと名前を見ただけでは味の想像がつかないですね!
今回の特徴となっているチーズも3種類入っているようですね!
パスタでおなじみのパルメザンや使い勝手のいいチェダー、
そしてブルーチーズの代表格のゴルゴンゾーラが入ります!
クセのあるゴルゴンゾーラが入っているのは面白いですね!(*゚ー゚)

上のほうにどさっとかかっているのがチーズですね!
まずはチーズのかかってないところを食べてみましたが、
とんこつも味噌もどちらも主張はあまり強くないですね!
もちろんとんこつベースの味噌なのははっきりわかりますが、
どちらの要素も強いパンチ力などは感じさせないですね!
おそらくこれはトッピングとしてチーズが加わることから、
チーズ以外の風味の主張を少し抑えめにしたためでしょう!(=゚ω゚)
次にチーズがかかっているところを食べてみると、
チーズの風味が強い主張をしてきて面白いですね!
ただベースとなっているとんこつや味噌が抑えめなので、
どうしてもチーズの存在感が勝ちすぎる感じはありますが!
このチーズをスープ全体にまぜたうえで食べてみると、
今度は逆にチーズの主張が少し埋もれてしまいますね!
でもスープを飲むとこのときのバランスが一番いいです!
ほどよく3つの要素が合わさったまろやかさを楽しめます!(*゚◇゚)
このようにいろいろと面白さを持ったスープではありますが、
どのバランスで食べるべきかちょっと迷ったりもしますね!
チーズをまぶす感じだと面白いけどチーズがやや強い、
全体にまぜると麺を食べるときにちょっと弱さが出たりと、
どちらの食べ方でも一長一短があるといった感じです!
いろんな食べ方をするのが狙いなのかもしれないですが!
もう少し味噌が強いとチーズをまぶす感じで食べたときに、
より絶妙なバランスを見せてくれたような気もしますね!(`・ω・)
ちなみに原材料はみそ・豚&鶏エキス・動物油脂・食塩・
香味油・香辛料・ねぎ・植物油脂などとなっています!
麺は画像で見るとちょっと太そうに見えますが、
実際にはけっこう細めでやわらかさ普通ですね!
一平ちゃんの麺はやや硬めであることが多いですが、
今回の麺は特に硬めということはありませんでした!
また麺の量は多めの90gで、カロリーは544kcalです!
具はキャベツ、豚・鶏ひき肉、コーンと入っています!
種類はそこそこ豊富ですが、スープの個性が強いので、
具のほうはそれほど強い存在感は見せてなかったですね!(●・ω・)
ずば抜けたおいしさはないけどなかなか面白い味で、
個性はあるけどちょっと迷ってしまうところもある、
とにもかくにもいろいろと不思議なラーメンでした!(゚x/)モキュルン
【関連記事】
・一平ちゃん 総合メニュー
今回は「チーズみそとんこつ」という路線できました!
夏のときは唐揚げ入りの「スパイシーチキン」でしたね!

「チーズみそとんこつ」といろんな要素が入っているので、
ちょっと名前を見ただけでは味の想像がつかないですね!
今回の特徴となっているチーズも3種類入っているようですね!
パスタでおなじみのパルメザンや使い勝手のいいチェダー、
そしてブルーチーズの代表格のゴルゴンゾーラが入ります!
クセのあるゴルゴンゾーラが入っているのは面白いですね!(*゚ー゚)

上のほうにどさっとかかっているのがチーズですね!
まずはチーズのかかってないところを食べてみましたが、
とんこつも味噌もどちらも主張はあまり強くないですね!
もちろんとんこつベースの味噌なのははっきりわかりますが、
どちらの要素も強いパンチ力などは感じさせないですね!
おそらくこれはトッピングとしてチーズが加わることから、
チーズ以外の風味の主張を少し抑えめにしたためでしょう!(=゚ω゚)
次にチーズがかかっているところを食べてみると、
チーズの風味が強い主張をしてきて面白いですね!
ただベースとなっているとんこつや味噌が抑えめなので、
どうしてもチーズの存在感が勝ちすぎる感じはありますが!
このチーズをスープ全体にまぜたうえで食べてみると、
今度は逆にチーズの主張が少し埋もれてしまいますね!
でもスープを飲むとこのときのバランスが一番いいです!
ほどよく3つの要素が合わさったまろやかさを楽しめます!(*゚◇゚)
このようにいろいろと面白さを持ったスープではありますが、
どのバランスで食べるべきかちょっと迷ったりもしますね!
チーズをまぶす感じだと面白いけどチーズがやや強い、
全体にまぜると麺を食べるときにちょっと弱さが出たりと、
どちらの食べ方でも一長一短があるといった感じです!
いろんな食べ方をするのが狙いなのかもしれないですが!
もう少し味噌が強いとチーズをまぶす感じで食べたときに、
より絶妙なバランスを見せてくれたような気もしますね!(`・ω・)
ちなみに原材料はみそ・豚&鶏エキス・動物油脂・食塩・
香味油・香辛料・ねぎ・植物油脂などとなっています!
麺は画像で見るとちょっと太そうに見えますが、
実際にはけっこう細めでやわらかさ普通ですね!
一平ちゃんの麺はやや硬めであることが多いですが、
今回の麺は特に硬めということはありませんでした!
また麺の量は多めの90gで、カロリーは544kcalです!
具はキャベツ、豚・鶏ひき肉、コーンと入っています!
種類はそこそこ豊富ですが、スープの個性が強いので、
具のほうはそれほど強い存在感は見せてなかったですね!(●・ω・)
ずば抜けたおいしさはないけどなかなか面白い味で、
個性はあるけどちょっと迷ってしまうところもある、
とにもかくにもいろいろと不思議なラーメンでした!(゚x/)モキュルン
【関連記事】
・一平ちゃん 総合メニュー
<<金久右衛門 四天王寺店 濃厚エバーゴールドつけ麺 | ホーム | 今日の一枚 (2012 8/14~10/31)>>
| ホーム |