ビッグチキン リッチチーズ
ひさしぶりにマクドナルドへと足を運んできました!
「てりやきチキンフィレオ」の限定販売は知ってましたが、
「ビッグチキン リッチチーズ」なるものもあるとのことで、
これは食べておかないとと思って行ってまいりました!
「てりやき」のほうもできれば期間内に食べたいのですが!(=゚ω゚)

今回は「ビッグチキン リッチチーズ」ということで、
「ビッグチキン」シリーズの第3弾になりますね!
最初の「ビッグチキン」はマクドナルドのチキンが
サクサク&ジューシーにリニューアルしたときに登場し、
「トマトビッグチキン」が大ヒットする成功を収めました!
そのシリーズの続きということで期待も膨らみますね!(*゚◇゚)

さて、「ビッグチキン」ということでおなじみになってきた
サクサクした衣のチキンが中央にどっかりと入っています!
ですが、バンズなどは以前の「ビッグチキン」とは違いますね!
まずチキンの形に合わせてバンズが四角くなっています!
でもって全粒粉を使ったもちっとしたバンズになってますね!
またレタスが入っているという点は以前と同じですが、
フライドオニオンが新たに入ったのが大きな特徴です!
そしてその味ですが、チーズの存在感が大きいですね!(`・ω・)
今回のチーズは上がチェダー、下が厚めのゴーダですが、
2枚でしかも風味の濃厚なゴーダが厚めになってることで、
他のバーガー以上にチーズの主張が強く出ていますね!
そこにフライドオニオンの持つ香ばしさが加わることで、
初代のビッグチキンとはかなり違った個性を見せています!
というか、名前以外は全く別のバーガーと言っていいですね!
また、フライドオニオンの下にはマスタードソースが入り、
このマスタードの辛さがけっこういい刺激を与えてくれます!
なので、バランスを重視して間口を広くしたというよりは、
強い個性のものを合わせることで明確な特徴を持たせる
というあたりに狙いがあるバーガーという印象でした!
風味が強いチーズ、フライドオニオン、マスタードの辛さと、
どれもけっこう個性が際立っているものばかりですしね!(*゚ー゚)
そういえばビッグアメリカシリーズで使われて以降、
フライドオニオンが登場する機会が増えていますね!
チキン+フライドオニオンはおそらく初めてですし!
けっこう人を選ぶタイプのバーガーではありますが、
特徴がはっきりしてて自分としては気に入りました!
特にチーズの個性が明確に出ているのがいいですね!(゚x/)モキュルン
【関連記事】
・ビッグチキン リッチチーズ
・ジューシーチキンフィレオ
・トマトビッグチキン
・ビッグチキン
・チキンクリスプ
・月見バーガー&オーロラチキン
・アイコンチキン カリフォルニアコブ
・アイコンチキン イタリアンハーブ
・てりやきチキンフィレオ
・チリチキン
・アイコンチキン カルボナーラ
・アイコンチキン ディアボロ
・アイコンチキン ジャーマンソーセージ
・アイコンチキン チーズフォンデュ
・チキンバーガー オーロラ & ジューシーチキンセレクト
・チキンバーガー ソルト&レモン
「てりやきチキンフィレオ」の限定販売は知ってましたが、
「ビッグチキン リッチチーズ」なるものもあるとのことで、
これは食べておかないとと思って行ってまいりました!
「てりやき」のほうもできれば期間内に食べたいのですが!(=゚ω゚)

今回は「ビッグチキン リッチチーズ」ということで、
「ビッグチキン」シリーズの第3弾になりますね!
最初の「ビッグチキン」はマクドナルドのチキンが
サクサク&ジューシーにリニューアルしたときに登場し、
「トマトビッグチキン」が大ヒットする成功を収めました!
そのシリーズの続きということで期待も膨らみますね!(*゚◇゚)

さて、「ビッグチキン」ということでおなじみになってきた
サクサクした衣のチキンが中央にどっかりと入っています!
ですが、バンズなどは以前の「ビッグチキン」とは違いますね!
まずチキンの形に合わせてバンズが四角くなっています!
でもって全粒粉を使ったもちっとしたバンズになってますね!
またレタスが入っているという点は以前と同じですが、
フライドオニオンが新たに入ったのが大きな特徴です!
そしてその味ですが、チーズの存在感が大きいですね!(`・ω・)
今回のチーズは上がチェダー、下が厚めのゴーダですが、
2枚でしかも風味の濃厚なゴーダが厚めになってることで、
他のバーガー以上にチーズの主張が強く出ていますね!
そこにフライドオニオンの持つ香ばしさが加わることで、
初代のビッグチキンとはかなり違った個性を見せています!
というか、名前以外は全く別のバーガーと言っていいですね!
また、フライドオニオンの下にはマスタードソースが入り、
このマスタードの辛さがけっこういい刺激を与えてくれます!
なので、バランスを重視して間口を広くしたというよりは、
強い個性のものを合わせることで明確な特徴を持たせる
というあたりに狙いがあるバーガーという印象でした!
風味が強いチーズ、フライドオニオン、マスタードの辛さと、
どれもけっこう個性が際立っているものばかりですしね!(*゚ー゚)
そういえばビッグアメリカシリーズで使われて以降、
フライドオニオンが登場する機会が増えていますね!
チキン+フライドオニオンはおそらく初めてですし!
けっこう人を選ぶタイプのバーガーではありますが、
特徴がはっきりしてて自分としては気に入りました!
特にチーズの個性が明確に出ているのがいいですね!(゚x/)モキュルン
【関連記事】
・ビッグチキン リッチチーズ
・ジューシーチキンフィレオ
・トマトビッグチキン
・ビッグチキン
・チキンクリスプ
・月見バーガー&オーロラチキン
・アイコンチキン カリフォルニアコブ
・アイコンチキン イタリアンハーブ
・てりやきチキンフィレオ
・チリチキン
・アイコンチキン カルボナーラ
・アイコンチキン ディアボロ
・アイコンチキン ジャーマンソーセージ
・アイコンチキン チーズフォンデュ
・チキンバーガー オーロラ & ジューシーチキンセレクト
・チキンバーガー ソルト&レモン
<<まるとら 麺屋山本流 濃厚鯛塩白湯ラーメン | ホーム | ペヤング イカスミやきそば>>
| ホーム |