中華そば 閃 塩中華そば & 肉めし

あびこにある「中華そば 閃」にまた行ってきました!(`・ω・)

前回は「醤油」だったので、今回は「塩」が目当てです!
「醤油」が実に高い完成度だったので期待もふくらみます!

中華そば 閃 煮干し

この日の夜営業では自分が最初の客だったのですが、
席の横に煮干しがあったので写真を撮ってみました!

この煮干しがあの芳醇な香りと旨味を出しているのですね!

中華そば 閃 塩中華そば

ここのラーメンはシンプルながらも実に美しいですね!
この塩スープの澄み切った色が何ともたまりません!

チャーシュー・のり・メンマ・ねぎという具は
「醤油中華そば」のときと基本的には同じですが、
こちらは輪切り唐辛子とごまも入っていますね!(*゚ー゚)

さて、その味ですが方向性は「醤油」とかなり共通しています!

鶏がベースのスープの上を煮干しの風味が一気に広がる、
煮干しの姿がはっきりと見えてくるほどに深いですね!

煮干しがものすごく生きていながらキツさは全くなく、
まるで煮干しからその香ばしい香りと深い旨味だけを
抽出したかのようなこの風味は見事と言うほかないです!

煮干しの持つ香り・旨味、その風味の輪郭の明確さ、
これこそがこのお店の最大の個性と言えそうです!

今回は塩ベースということで、その煮干しの明確さは
「醤油」のときよりもストレートに感じられます!(=゚ω゚)

でも、このスープに醤油というピースを与えると、
塩以上にいい絵が完成するのも間違いないのですよね!

スープの持つ旨味をダイレクトに味わうなら塩、
トータリティで見ると醤油といった感じでしょうか!

麺は醤油のときと同様に、いい食感を持ったストレートです!
この透明感があって深いスープとの相性は抜群ですね!

このスープに合わせる麺ということで考えれば、
この上を行くものはなかなかないと思えるほどです!

このスープと麺が完璧なまでにかみあっているのも、
ここの中華そばの魅力を作る大きな要因と言えますね!(●・ω・)

また「塩」ではトッピングに輪切り唐辛子が乗ることで、
ときおり軽くピリッとしたアクセントも与えてくれますね!

中華そば 閃 肉めし

今回は珍しくサイドメニューも注文してみました!
注文したのは見ての通り「肉めし」でございます!

写真ではすでにご飯の上に肉とねぎが乗っていますが、
実際は左のほうに写っている小鉢に入った肉&ねぎと、
刻みのりだけが乗せられたご飯と分けて出されます!

こんなふうに肉とご飯を分けた形で提供することで、
自分の好きなタイミングで食べることができますね!

「肉めし」というと甘めのたれでチャーシューを炒め、
それをご飯に乗せるといったイメージがありましたが、
この「肉めし」はそれとはかなりスタイルが違います!(*゚◇゚)

チャーシューをやや甘めにじっくりと炊き込んだうえで、
それをほぐしたものをご飯に乗せて食べるという形です!

そぼろご飯のチャーシュー版という感じのイメージですね!
こういったスタイルの「肉めし」は自分としては初めてです!

そのためけっこう優しい雰囲気を持った味になっていて、
このお店のラーメンの優しさと共通するものも感じますね!

でもって、この肉の多さはかなりのものですし!

こういった形の「肉めし」もまたいいものですね!

塩ラーメンと肉めし、どちらもしっかり堪能いたしました!(゚x/)モキルッ

【関連記事】
中華そば 閃 つけ麺
中華そば 閃 肉あぶらそば
中華そば 閃 塩中華そば & 肉めし
中華そば 閃 醤油中華そば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.