JUNK STORY 生醤油

JUNK STORYで限定の「生醤油」を食べてきました!(`・ω・´)ゝ

もともとこの日の昼は違うお店に行くつもりでしたが、
twitterで「今日も『生醤油』をやってます」というのを見て、
「どうしても食べたい」と思って飛んで行ってきました!

twitterでこの限定の「生醤油」の画像を見たときから、
食べたいという気持ちが湧き上がっていましたからね!

しかしこの「生醤油」というネーミング、興味を惹かれますね!

麺にそのまま醤油だけをかけて食べるわけではないですし、
「なぜだろう」と思っていましたがその謎が解けました!

店主さんのブログによると、今回は醤油ダレを作らずに、
スープ+生醤油のみで仕上げるという形をとったようです!

なるほど、それで「生醤油」という名前になったわけですね!(*゚ー゚)

しかし、そうするとこれはなかなか勇気のあるラーメンですよね!
スープそのものへの強い自信がないとできないでしょうし!

JUNK STORY 生醤油

というわけで、限定の「生醤油」がやってまいりました!
このビジュアル・・・、もう文句なしの美しさですね!

透明感のある醤油スープ、これだけでも十分な美しさですが、
チャーシューとねぎの盛り付けにも抜群のセンスがあります!

シンプルをいかに美しく表現するか、その一つの形が見えますね!

まずはスープですが、いやぁこれはうならされますね!(=゚ω゚)

とにもかくにも、スープの旨さがダイレクトに伝わります!

鶏の生み出す芳醇なコク、魚介が与える香ばしい旨味、
Junk Storyの麺料理のベースを構成するその2つの要素、
そのレベルの高さをまざまざと感じさせられますね!

塩味などは生醤油だけですし、油脂を効かせるわけでもない、
本当に素直すぎるほど素直にスープの旨味で勝負しています!

そしてそれがこれだけ高水準になるのだから見事です!

コクが少し足りないとか、どこか物足りなさを感じるとか、
そういったことは最後まで一切感じなかったですからね!

シンプルだけども、実に強い骨格を持ったラーメンですね!

こういった形で勝負できるスープがあるのですから、
そりゃどのラーメンも高いレベルになるわけですよね!(●・ω・)

そして麺は小麦の風味をしっかり感じられる麺で、
歯切れの良さと噛み切るときの感触が実にいいですね!

すするときの感覚、噛むときに歯にかかる感触、
噛んだときに広がる風味、そしてそののど越しと、
そのそれぞれをしっかり楽しむことができますね!

スープと同様に素直で完成度の高い麺と言えます!

具はレアチャーシューと角切りのメンマとなっています!

レアチャーシューはいい味と食感を見せてくれつつ、
脇役としてスープと麺を引き立ててくれていますね!

その目立ちすぎないところが逆によかったですね!(*゚◇゚)

それにしても今回はいいラーメンを食べることができました!
そしてスープの持つ奥の深さも知ることができました!

「このラーメンはいいなぁ」と思わせてもらうだけでなく、
「ラーメンっていいなぁ」と思える、そんなラーメンでした!(゚x/)モキュキュッ

【関連記事】
JUNK STORY 塩つけ麺
JUNK STORY 生醤油
JUNK STORY 濃口醤油らーめん
JUNK STORY 海老醤油
JUNK STORY 塩のキラメキ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.