とんがラムーチョ 麻婆らーめん

「とんがらし麺」と「カラムーチョ」のコラボ商品を食べました!
・・・って、おもいっきり昨年出た商品でございますが(;・ω・)

とんがラムーチョ 麻婆らーめん

日清食品とコイケヤのコラボの一環として出た商品ですね!
過去にはUFOとカラムーチョとのコラボもありました!

コラボのカップ麺のほうはあまり定着はしていませんが、
コイケヤのポテチに日清のフレーバーを利用した商品は
「日清焼そば ポテトチップス」などよく見かけますね!

とんがラムーチョ 麻婆らーめん(できあがり)

まず、ラーメンの基本の方向性は麻婆豆腐系となっています!
中央の粉末は先ほどの写真にあった「カラシビスパイス」ですね!

この「カラシビスパイス」も両社の共同開発のようです!

・・・といっても、麻婆豆腐につけるスパイスといえば、
基本的に花椒(中国山椒)なので共同開発といっても、
それほど明確なオリジナリティは出ない気もしますが;

スープは麻婆豆腐らしい味ですが、まろやか系なのか、
鋭さを強調しているのか少しわかりにくい感じですね!

もう少しはっきりとどちらかに振ってもよかった気がします!

また、カラシビスパイスは予想通りの花椒メインです!
これはいい効き方をしていて大きな個性になってますね!

やはり麻婆系にはこの花椒の痺れがぴったりと来ますし!

それゆえにスープもこの花椒の良さとマッチするような
チューニングがなされていればもっとよかったでしょうね!(=゚ω゚)

原材料は豚脂・香辛料・糖類・ポークエキス・豆板醤・
醤油・味噌・チキンエキス・香味油などとなっています!

また麻婆系のスープですが、とろみは特についていません!

麺は「とんがらし麺」の特徴である唐辛子練りこみ麺です!
とはいえ、麺そのものからほとんど辛さは感じないですが!

また湯戻し5分ということもあり、けっこう太めですね!

ただ残念ながら、この太さがマイナスにはたらいてる気がします!

この麺の持っているごわっとしたやや強めの食感と、
太麺であるがゆえに目立ってしまう油揚げ麺の香りが
ちょっとスープに勝ってしまっているのですよね!

それが余計にスープの印象を弱めてしまっています!(;゚◇゚)

ちなみに麺の量は80gで、カロリーは460kcalとなっています!

具は肉そぼろ・豆腐・ねぎ・カラムーチョ風のポテトです!
豆腐は量も多く、食感・味ともになかなかよかったですね!

カラムーチョ風のポテトは特に辛さなどはないですが、
単体の具としてはなかなかいい味を出してくれてました!

ただ、ポテトは入ることでスープに少し甘さが出て、
これもまたスープの個性を弱めていた感じがしました;

具の選び方もなかなか難しいなぁと思わされますね!
スープに与える影響なんかも考えないといけないですし!

カラシビスパイスや豆腐など、見どころはありましたが、
全体を構成する各要素の向いている方向がややバラバラで、
トータルとしての一体感が少し薄かった印象が残りました!

でもって、「とんがらし麺」と「カラムーチョ」のコラボですが、
冷静に考えると「カラムーチョ」の要素があまりないですよね;

カラムーチョ風のポテトが入っているというだけですし、
麻婆豆腐もカラムーチョとの関連は特にないですしね(;゚ω゚)

カップ麺にポテチの要素を加えるのはなかなか難しいのですかね!(゚x/)モキュゥー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.