JUNK STORY 濃口醤油らーめん

上本町の「らーめんstyle JUNK STORY」に行ってきました!

Junk Storyは非常に高く評価しているお店なのですが、
行くのは今回でまだ3回目という通ってなさでした(;゚ω゚)

自分にとってそれほど行きづらい場所でもないのに、
ついつい行くのを忘れる日々が続いていたのです;

Junk Storyのレギュラーはまだ「塩のキラメキ」しか食べておらず、
できるだけ早く他のレギュラーメニューも制覇したいところです!

そこで今回は「濃口醤油らーめん」をいただきました!

この「濃口醤油らーめん」は他のラーメンよりも麺が多く、
がっつりと行きたい人向けのラーメンとなっています!(`・ω・´)

注文時に「にんにくをお入れしますか」と聞かれたので、
どちらがオススメかを聞いてにんにくありで注文しました!

JUNK STORY 濃口醤油らーめん

これはまたなかなかワイルドなビジュアルになってますね!

3枚のレアチャーシューに表面に散らされた揚げにんにくと背脂、
そしてやや大きめに切られたねぎと見た目がなかなか豪快です!

Junkというと「塩のキラメキ」の繊細なイメージがあったので、
この野性味のある姿にはちょっと意外に感じたりもしました!

そしてスープですが、びっくりするぐらいに熱いですね!
かなりの熱さで前半は麺をすするのに少し苦労します!

また風味は見た目に負けずなかなかのワイルドさですね!

鶏のしっかりとした旨味をベースに背脂の持つコクと甘み、
そしてにんにくのガツンと来るパンチが広がってきます!

「塩のキラメキ」とは路線が違いますが、こちらもいけますね!(*゚◇゚)

ワイルドな仕上がりであっても決して雑な感じではなく、
ベースの旨味がしっかりしているのが光っていますね!

麺は全粒粉入りの太麺で、わしわしとした食感があります!
歯切れのいい感じの麺で、もちっとしたタイプではないですね!

この麺の食感や個性もまた、なかなかワイルドと言えます!

スープと麺とぴたっと調和している感じというよりは、
スープと麺がお互いに主張し合ってる印象がありました!

スープもかなりはっきりとした主張を持ったものですし、
麺もまた食感・風味ともに強い個性がありますからね!

そしてトッピングですが、やはり主役はレアチャーシューでしょう!

どうも過去のこのラーメンの画像などをいろいろ見ていると、
このレアチャーシューもいろいろ変化してきてるようですね!

現在のレアチャーシューは大きさは普通な感じで、
赤身メインのレアチャーシューになっております!

その味ですが・・・、いやこれは想像以上のおいしさですね!

まず味の入りがいいですし、肉本来の旨味も十分に堪能できます!
そして実にやわらかくて食べやすく、食感もすごくいいですね!

またどうしてもスープの熱がレアチャーシューに伝わりますが、
それでも食感などがほとんど落ちないのが見事だと思いました!

食感と風味がちゃんと維持されるようになっているので、
無理に急いで食べなくても大丈夫なのはありがたいですね!

まさに「ラーメンに合うレアチャーシュー」という感じでした!
おそらくそうなるようにこれまで改良を重ねてきたのでしょう!

Junk Storyもかなりいいレアチャーシューを持ってますね!(●・ω・)

やっぱりここはもっと頻繁に通わないといけないお店ですね!(゚x/)モキリュン

【関連記事】
JUNK STORY 塩つけ麺
JUNK STORY 生醤油
JUNK STORY 濃口醤油らーめん
JUNK STORY 海老醤油
JUNK STORY 塩のキラメキ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.