綿麺 フライデーナイト Part32 (12/9/14) 海老塩つけ麺
9月最初の綿麺フライデーナイトへと行ってまいりました!(`・ω・)
なんだかものすごくひさしぶりに来た気がします!
8月は第5金曜日があったので3週間ぶりではあるのですが、
それ以上にこの3週間にいろいろと大きな出来事があったので、
空いた期間以上にすごいひさしぶり感があったのです!
ところで8月の記事で綿麺へ向かう道の街路樹の話をしましたが、
今もたくさん咲いていて、きれいな花を楽しむことができます!
当時はてっきり7月下旬頃がピークだと思っていましたが、
実際は満開になるのはそれよりも後だったようですね!(*゚ー゚)
さて、綿麺のご主人もダイエットをされたようでして、
特に顔のあたりがスリムになっているのがわかりました!
10数キロ減らしたということですからかなりの減量ですね!
というわけで、今回の「海老塩つけ麺」の紹介とまいります!

さて、「海老塩つけ麺」は以前にも一度食べていますね!
女将さん特製の「海老団子」のおいしさが記憶に残っています!
調べてみると、昨年の9月30日でほぼ1年ぶりなのですよね!
「もうそんなに経っていたのか」と少し驚きました!(=゚ω゚)
というわけで、麺をつけだれにしっかりつけていただきます!
おっ、これは干し海老の存在感がグッと出ていますね!
去年はまず海老油の存在感が前面に出ていた記憶がありますが、
今年は豚系のスープと魚介(かつお系?)の旨味の中から
干し海老の持つ香ばしい旨味がしっかりと主張してきますね!
まさに「海老塩」らしい風味がつけだれからもびしっと来ます!
そして麺も中心の少し強めの歯ごたえが非常に心地よく、
つけだれの旨さと同時に麺の旨さも堪能できますね!
今回の麺の食感のバランスはかなり絶妙だったと思います!(*゚ー゚)
しかし、こうしてフライデーナイトに定期的に通っていると、
綿麺は塩系にかなり強いということがわかってきますね!
そしてつけだれの具は定番であるバラチャーシュー2枚に、
今回の主役である海老団子2個と焼きねぎが入っています!
この脇役っぽい焼きねぎが非常にいい仕事をするのですよね!
軽く焦がされた香ばしさとねぎの甘みが生きていて、
他の2つの具に負けない存在感を見せてくれています!
そしてメインの海老団子ですが・・・やっぱり最高ですね!(*゚◇゚)
豚肉と海老の風味とそこに合わさったねぎやしょうがの風味、
その素晴らしさに加えて食感が抜群というほかないですね!
「海老団子の食感に、いかに海老の良さを生かすか」、
そこにものすごく力を入れられたことが伝わるのですよね!
海老って味とともに食感も大きな魅力となる具材ですから、
それが団子でも生かされているというのはうれしいですね!
味だけでなく、食感もまさに「海老団子」というものでしたね!
約1年ぶりに食べますが、この満足度の高さはやっぱりさすがです!
この海老団子のスープとかがあったら喜んで注文してしまいますね!
フライデーナイトにはいろんな名物具材が登場してきますが、
この「海老団子」はその中でもトップクラスの仕上がりですね!
ところで、この海老団子を食べるとなぜか夏の終わりを感じます!
ちょっと鍋とかを連想させるというか、秋~冬の感じがあって、
食べながら「あぁ、季節が変わってきたなぁ」なんて思いました!(●・ω・)
旨さとともに秋の訪れも感じさせてくれる、そんな見事なつけ麺でした!(゚x/)モキルッ
【関連記事】
・自己流ラーメン 綿麺 総合メニュー
なんだかものすごくひさしぶりに来た気がします!
8月は第5金曜日があったので3週間ぶりではあるのですが、
それ以上にこの3週間にいろいろと大きな出来事があったので、
空いた期間以上にすごいひさしぶり感があったのです!
ところで8月の記事で綿麺へ向かう道の街路樹の話をしましたが、
今もたくさん咲いていて、きれいな花を楽しむことができます!
当時はてっきり7月下旬頃がピークだと思っていましたが、
実際は満開になるのはそれよりも後だったようですね!(*゚ー゚)
さて、綿麺のご主人もダイエットをされたようでして、
特に顔のあたりがスリムになっているのがわかりました!
10数キロ減らしたということですからかなりの減量ですね!
というわけで、今回の「海老塩つけ麺」の紹介とまいります!

さて、「海老塩つけ麺」は以前にも一度食べていますね!
女将さん特製の「海老団子」のおいしさが記憶に残っています!
調べてみると、昨年の9月30日でほぼ1年ぶりなのですよね!
「もうそんなに経っていたのか」と少し驚きました!(=゚ω゚)
というわけで、麺をつけだれにしっかりつけていただきます!
おっ、これは干し海老の存在感がグッと出ていますね!
去年はまず海老油の存在感が前面に出ていた記憶がありますが、
今年は豚系のスープと魚介(かつお系?)の旨味の中から
干し海老の持つ香ばしい旨味がしっかりと主張してきますね!
まさに「海老塩」らしい風味がつけだれからもびしっと来ます!
そして麺も中心の少し強めの歯ごたえが非常に心地よく、
つけだれの旨さと同時に麺の旨さも堪能できますね!
今回の麺の食感のバランスはかなり絶妙だったと思います!(*゚ー゚)
しかし、こうしてフライデーナイトに定期的に通っていると、
綿麺は塩系にかなり強いということがわかってきますね!
そしてつけだれの具は定番であるバラチャーシュー2枚に、
今回の主役である海老団子2個と焼きねぎが入っています!
この脇役っぽい焼きねぎが非常にいい仕事をするのですよね!
軽く焦がされた香ばしさとねぎの甘みが生きていて、
他の2つの具に負けない存在感を見せてくれています!
そしてメインの海老団子ですが・・・やっぱり最高ですね!(*゚◇゚)
豚肉と海老の風味とそこに合わさったねぎやしょうがの風味、
その素晴らしさに加えて食感が抜群というほかないですね!
「海老団子の食感に、いかに海老の良さを生かすか」、
そこにものすごく力を入れられたことが伝わるのですよね!
海老って味とともに食感も大きな魅力となる具材ですから、
それが団子でも生かされているというのはうれしいですね!
味だけでなく、食感もまさに「海老団子」というものでしたね!
約1年ぶりに食べますが、この満足度の高さはやっぱりさすがです!
この海老団子のスープとかがあったら喜んで注文してしまいますね!
フライデーナイトにはいろんな名物具材が登場してきますが、
この「海老団子」はその中でもトップクラスの仕上がりですね!
ところで、この海老団子を食べるとなぜか夏の終わりを感じます!
ちょっと鍋とかを連想させるというか、秋~冬の感じがあって、
食べながら「あぁ、季節が変わってきたなぁ」なんて思いました!(●・ω・)
旨さとともに秋の訪れも感じさせてくれる、そんな見事なつけ麺でした!(゚x/)モキルッ
【関連記事】
・自己流ラーメン 綿麺 総合メニュー
<<錦織圭監修 ブイヤベース風シーフードヌードル | ホーム | ラ王 背脂コク醤油>>
| ホーム |