ラ王 香熟コク味噌

あの日清の「ラ王」が大幅にリニューアルしたようです!

これまでは濃厚系にかなり寄った商品展開でしたが、
ここに来て醤油・味噌・豚骨の3つに切り替えたようです!

より基本的な味のラインナップになったとも言えますね!(*゚ー゚)

ラ王 香熟コク味噌

というわけで、今回はまず「味噌」から食べてみます!
普通は「醤油」からじゃないのかと思われそうですが!

なぜか不意に味噌ラーメンを食べたくなったのです(=゚ω゚)

そういえば麺に関するキャッチフレーズが変わってますね!
「まるで、生めん。」というわかりやすいものになりました!

ラ王 香熟コク味噌(できあがり)

さて、まずはスープですが以前の「味噌」に比べると、
ちょっとすっきりとした風味になったのが感じ取れます!

その分だけコクやまろやかさも少しダウンしましたが、
それでも十分にコクのある味噌のスープになってますね!

また、スープの原材料は味噌・ポークエキス・豚脂・醤油・
香辛料・香味油・糖類・チキンエキス・野菜調味油・野菜エキス・
ごま・酵母エキス・オニオンパウダーなどとなっています!

豚系がメインという点では以前のスープと共通していますね!
ちなみに麺は75gで、カロリーは476kcalとなっております!

脂質は17.2g→16.1gと減りましたが、カロリーは1kcal減ったのみです!

個人的には前のバージョンのスープのほうが好きでしたが、
カロリーを見ると食べた印象ほどの変化はないのかもです!

そしてもう一つの主役の麺ですが・・・これは脱帽しました(゚◇゚)

今回の麺もこれまでに近い平打ちっぽい麺ではあるのですが、
口に入れたときに感じる丸みのある質感、本物の麺のようなつるみ、
そして噛んだときに広がる風味がこれまでより大幅に向上しています!

味噌ラーメン向けに作られた多加水で太めの生麺を
食べたときに感じる印象に非常に近づいています!

今回の麺はちょっと縮れた感じも持っていますが、
これもリアルな縮れ麺の質感を感じさせてくれます!

またラ王の麺の欠点としてこれまで感じていた
ほぐれの悪さもかなり改善されているようでした!

とにかく今までのあらゆる麺とは「リアル感」が違います!
この高い水準のリアル感は革命的と言いたくなるほどです!

「まるで、生めん。」の言葉は嘘ではなかったですね!

「カップ麺の王」を名乗っている「ラ王」ですが、
その名にたがわぬクオリティの麺と言えるでしょう!(●・ω・)

具はチャーシュー・もやし・コーン・ねぎとなっています!
ラ王のチャーシューは今も変わらずクオリティが高いですね!

今回は何と言ってもレベルが格段に上がった麺だと思います!
この麺は一度は食べておいて損のないものと言えますね!

カップ麺の最先端の一つの形をここに見ることができました!(゚x/)モキリッ

【関連記事】
日清ラ王 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.