メン太ジスタ ドロそば
ひさびさに「メン太ジスタ」へと足を運んでまいりました!
この日は大阪城に行く途中でラーメンを食べるということで、
やや中途半端な時間になってしまうという問題がありました!
でもメン太ジスタは通し営業になっているということもあり、
時間が中途半端でも訪問しやすいということで行ってきました!
これまで「メン太そば」と「鴨のせ豊満そば」を食べてきましたが、
今回は夜だけに出している「ドロそば」を注文いたしました!
「ドロそば」は鶏白湯系のラーメンということになりますが、
すぐ近くには鶏白湯の名店である「JET 600」もありますし、
どういった個性を見せてくれるのかが楽しみでもありますね!(*゚ー゚)

ほう、この見た目はずいぶんと「天下一品」ぽいですね!
「JET 600」の「鶏煮込みそば」とはかなり違う感じです!
そのスープですが・・・こ、これは強烈な濃厚さですね!(=゚ω゚)
濃度で言えば「天下一品」よりもはるかに上ですし、
あっという間に口のまわりがカピカピになってきます!
自分が食べてきたラーメンの中でもトップクラスの濃厚さです!
ここまで容赦のない濃度で攻めてくるとは予想外でした!
初期の頃はいろいろと濃度の調整をしたりもしたようですが、
もう思い切って最高濃度で仕上げるようにしたのでしょうね!
またスープには玉ねぎ・キャベツ・白菜・人参なども入っているそうです!
初めの頃の話なので、今も同じ組み合わせなのかはわからないですが!
そんな超濃厚な鶏白湯スープですが、味は意外に素直で、
香味野菜でパンチを効かせてジャンクさを出すのではなく、
鶏の旨味を味わってもらおうという意図が感じられます!
またこれだけの濃厚さでありながらもスープにざらつきがなく、
丁寧にスープを仕上げているというのが伝わってきますね!(*゚◇゚)
スープのスタイルとしては他のラーメンとは大きく違いますが、
そうでありながらもメン太ジスタらしさを感じさせてくれますね!
実直すぎるぐらいに「とにかく鶏を出し尽くします!」という
意欲がストレートに感じられるスープなのは間違いないです!
タレとの力関係でもやはりスープの鶏の主張が強く来ますし、
どこをどう切り取っても鶏の味で占められているほどです!
もちろんここまで濃厚だと人を選ぶのはたしかですけども!
麺はやや厚みのある平打ち麺で、しっかりとした食感があります!
メン太ジスタということで「麺屋棣鄂」さんの麺だと思います!
これぐらいガッチリとした主張を持っているスープに対しても、
負けることなく麺の主張もきっちりと出ているのはいいですね!
トッピングは大判のチャーシュー、味玉、穂先メンマ、紫たまねぎです!
特徴的なのはやっぱり紫たまねぎが入っているという点でしょうね!
シャキシャキとした食感と玉ねぎらしい辛味はインパクトがあります!
ベストの具かと言われると、ちょっと迷うところもありますが、
見た目も含めてこの「ドロそば」の個性の1つなのはたしかですね!(●・ω・)
とにもかくにも、想像以上の超濃厚な鶏白湯のラーメンでした!(゚x/)モキリッ
【関連記事】
・メン太ジスタ ドロそば
・メン太ジスタ 鴨だし鴨のせ豊満そば
・メン太ジスタ メン太そば
この日は大阪城に行く途中でラーメンを食べるということで、
やや中途半端な時間になってしまうという問題がありました!
でもメン太ジスタは通し営業になっているということもあり、
時間が中途半端でも訪問しやすいということで行ってきました!
これまで「メン太そば」と「鴨のせ豊満そば」を食べてきましたが、
今回は夜だけに出している「ドロそば」を注文いたしました!
「ドロそば」は鶏白湯系のラーメンということになりますが、
すぐ近くには鶏白湯の名店である「JET 600」もありますし、
どういった個性を見せてくれるのかが楽しみでもありますね!(*゚ー゚)

ほう、この見た目はずいぶんと「天下一品」ぽいですね!
「JET 600」の「鶏煮込みそば」とはかなり違う感じです!
そのスープですが・・・こ、これは強烈な濃厚さですね!(=゚ω゚)
濃度で言えば「天下一品」よりもはるかに上ですし、
あっという間に口のまわりがカピカピになってきます!
自分が食べてきたラーメンの中でもトップクラスの濃厚さです!
ここまで容赦のない濃度で攻めてくるとは予想外でした!
初期の頃はいろいろと濃度の調整をしたりもしたようですが、
もう思い切って最高濃度で仕上げるようにしたのでしょうね!
またスープには玉ねぎ・キャベツ・白菜・人参なども入っているそうです!
初めの頃の話なので、今も同じ組み合わせなのかはわからないですが!
そんな超濃厚な鶏白湯スープですが、味は意外に素直で、
香味野菜でパンチを効かせてジャンクさを出すのではなく、
鶏の旨味を味わってもらおうという意図が感じられます!
またこれだけの濃厚さでありながらもスープにざらつきがなく、
丁寧にスープを仕上げているというのが伝わってきますね!(*゚◇゚)
スープのスタイルとしては他のラーメンとは大きく違いますが、
そうでありながらもメン太ジスタらしさを感じさせてくれますね!
実直すぎるぐらいに「とにかく鶏を出し尽くします!」という
意欲がストレートに感じられるスープなのは間違いないです!
タレとの力関係でもやはりスープの鶏の主張が強く来ますし、
どこをどう切り取っても鶏の味で占められているほどです!
もちろんここまで濃厚だと人を選ぶのはたしかですけども!
麺はやや厚みのある平打ち麺で、しっかりとした食感があります!
メン太ジスタということで「麺屋棣鄂」さんの麺だと思います!
これぐらいガッチリとした主張を持っているスープに対しても、
負けることなく麺の主張もきっちりと出ているのはいいですね!
トッピングは大判のチャーシュー、味玉、穂先メンマ、紫たまねぎです!
特徴的なのはやっぱり紫たまねぎが入っているという点でしょうね!
シャキシャキとした食感と玉ねぎらしい辛味はインパクトがあります!
ベストの具かと言われると、ちょっと迷うところもありますが、
見た目も含めてこの「ドロそば」の個性の1つなのはたしかですね!(●・ω・)
とにもかくにも、想像以上の超濃厚な鶏白湯のラーメンでした!(゚x/)モキリッ
【関連記事】
・メン太ジスタ ドロそば
・メン太ジスタ 鴨だし鴨のせ豊満そば
・メン太ジスタ メン太そば
<<らーめん工房RISE 塩まぜそば&焼豚丼 | ホーム | らーめん工房RISE 新・中華そば&自家製焼ギョーザ>>
| ホーム |