大阪城 城灯りの景 2012 Part2

というわけで、大阪城の「城灯りの景」の続きでございます!(*゚ー゚)

前回記事は天守閣北側の「山里丸」のあたりでしたが、
今回は天守閣の周辺のあたりの写真となります!

どうも西の丸庭園でもいろいろやってたみたいですが、
事前チェックを怠ってしまったせいで行き損ねました;

迎賓館では「Cosmic シンフォニー」とかもあったようで、
これを見ずに帰ってしまったのは少し心残りになりますね;

これは来年以降に宿題を残したといった感じがします!(●・ω・)

大阪城本丸広場に飾られた行灯「2012 OSAKA」(大阪城 城灯りの景 2012)

天守閣の周辺にもたくさんの行灯が並べられています!
これは行灯で「2012 OSAKA」と書かれていますね!

なんだか去年のATCのキャンドルナイトを思い出しますが!

さて、奥のほうに横にたくさん並んだ行灯がありますが、
これがちょっと気になるので見に行ってきましょう!(=゚ω゚)

大阪城本丸広場にて「願いの天の川」(大阪城 城灯りの景 2012)

川のような形にたくさんの行灯が並べられていました!
これには「願いの天の川」という名前がつけられています!

近くのブースで行灯を買って、自分でメッセージを書き、
それをここに並べるというシステムになっているのです!

今回は買いませんでしたが、100円なので気軽に買えます!

大阪城本丸広場に飾られた行灯「城灯りの景」(大阪城 城灯りの景 2012)

これは「2012 OSAKA」のちょっと右あたりで撮ったものです!
奥のほうに「願いの天の川」が少し見えていますね!

この写真では「城灯」の2文字しか見えていませんが、
実際には「城灯りの景」と5文字が並べられています!

この日は大阪城に着いた時点でかなり疲れてしまっていて、
行灯や光を見ながら休んでいる時間も長かったのですが、
それでも8月の終わりにいい1日を過ごすことができました!(`・ω・)

大阪城公園の夜の噴水(大阪城 城灯りの景 2012)

これは大阪城から降りてきたところにある噴水ですね!

もはやおなじみとなっている噴水ではあるのですが、
遅い時間に見るのが新鮮だったので撮影してみました!(*゚◇゚)

この数分後に照明も消えて、噴水も止まってしまいましたが!
10時になると照明も噴水も止まるようになってるみたいですね!

というわけで、夏の終わりの大阪城の紹介記事でございました!(゚x/)モキルー

【関連記事】
大阪城 城灯りの景 2012 Part2
大阪城 城灯りの景 2012 Part1

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : 大阪 | ジャンル : 地域情報

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.