ニュータッチ 辛さが旨い キムチ焼そば
ニュータッチの「辛さが旨い キムチ焼そば」を食べました!
買ったもののちょっと眠らせたままの状態になってましたが、
「JANJAN 豚キムチ」を食べると不思議と食べたくなってきました!
ちょっとキムチ系焼きそばのモードに入ったのでしょうね!(*゚ー゚)

今年の2月に発売開始されたもので、新商品というわけではないです!
ところでニュータッチは去年も「キムチ味焼そば」を出しています!
しかしこのときは「桃屋のキムチの素」がメインということで、
ちょっと変り種のキムチ味焼きそばという位置づけでしたが!
こちらはどういったキムチ味になっているのか楽しみですね!(=゚ω゚)

外装フィルムの写真に比べるとずいぶんとおとなしめですね!
というか、外装フィルムの写真が赤すぎるのでしょうけど!
実際はあくまでほんのりとしたキムチ色になっています!
さて味ですが、これがなかなか思っていたよりいいですね!(●・ω・)
「JANJAN 豚キムチ」がややコクを重視した風味だったのに対して、
こちらはコクや油の主張よりも旨味を強調したという印象ですね!
全体としてはキムチの酸味と香味野菜の風味が入る形で、
油は少なめで旨味を強く押し出すバランスとなっています!
原材料を見ると食塩・植物油脂・コチュジャン調味料・
ニンニクペースト・香辛料・ショウガペーストとなります!
またカロリーは525kcalと、カップ焼きそばとしては標準的です!
「コチュジャン調味料」が入っていますが、それほど甘さはないです!
「韓国風焼そば」というよりは、やはり「キムチ焼そば」という味です!
面白いことに肉系と魚介のエキスが全く入ってないのですよね!
これはけっこう思い切った方法と言ってもいい気がします!
普通は何かしら動物系の風味が入るものですからね!
路線は違いますが「アラビヤン焼そば」もそうでした!
肉系のエキスを入れないのも、一つのアイデアなのかもですね!
ときにはそういった手法もアリだったりするのかもしれません!(゚◇゚)
自分としてはJANJANよりもバランス的には好きですね!
食べやすく、キムチらしさがあって旨味もありますし!
ちなみにニンニクの香りなどもそこそこ効かされているので、
食べた後の口臭にはけっこう気をつけたほうがいいかもです!
また、以前の「桃屋のキムチの素」の焼きそばと風味が少し似ていますね!
ただ「桃屋のキムチの素」には魚介エキスが入っていたので、
さらにシンプルな風味に仕上げてきたとも言えそうです!
麺はやや細めで、オーソドックスな油揚げ麺となっています!
ソースとのバランスは悪くないですし、何も問題はないですね!
具は白菜キムチとニラのみというシンプルなものになっています!
キムチの色が少し悪いですが、これは在庫期間が長かったせいですね;
買ってすぐに食べればおそらく色ももっときれいだと思います!
キャベツなどの具が入ってないのは正解にも思えますね!
白菜キムチもニラもこのキムチ風味のソースと相性はいいですし、
キムチの量もそこそこ多いので、不満は特に感じないですね!
シンプルなつくりながらも、よくできている焼きそばと言えます!
今まで食べてなかったのが少しもったいないとも思えましたね!
近くのスーパーにいつも置いている理由もわかる気がしました!(゚x/)モキルッ
【関連記事】
・ニュータッチ 辛さが旨い キムチ焼そば
・ニュータッチ キムチ味焼そば 桃屋のキムチの素入り
買ったもののちょっと眠らせたままの状態になってましたが、
「JANJAN 豚キムチ」を食べると不思議と食べたくなってきました!
ちょっとキムチ系焼きそばのモードに入ったのでしょうね!(*゚ー゚)

今年の2月に発売開始されたもので、新商品というわけではないです!
ところでニュータッチは去年も「キムチ味焼そば」を出しています!
しかしこのときは「桃屋のキムチの素」がメインということで、
ちょっと変り種のキムチ味焼きそばという位置づけでしたが!
こちらはどういったキムチ味になっているのか楽しみですね!(=゚ω゚)

外装フィルムの写真に比べるとずいぶんとおとなしめですね!
というか、外装フィルムの写真が赤すぎるのでしょうけど!
実際はあくまでほんのりとしたキムチ色になっています!
さて味ですが、これがなかなか思っていたよりいいですね!(●・ω・)
「JANJAN 豚キムチ」がややコクを重視した風味だったのに対して、
こちらはコクや油の主張よりも旨味を強調したという印象ですね!
全体としてはキムチの酸味と香味野菜の風味が入る形で、
油は少なめで旨味を強く押し出すバランスとなっています!
原材料を見ると食塩・植物油脂・コチュジャン調味料・
ニンニクペースト・香辛料・ショウガペーストとなります!
またカロリーは525kcalと、カップ焼きそばとしては標準的です!
「コチュジャン調味料」が入っていますが、それほど甘さはないです!
「韓国風焼そば」というよりは、やはり「キムチ焼そば」という味です!
面白いことに肉系と魚介のエキスが全く入ってないのですよね!
これはけっこう思い切った方法と言ってもいい気がします!
普通は何かしら動物系の風味が入るものですからね!
路線は違いますが「アラビヤン焼そば」もそうでした!
肉系のエキスを入れないのも、一つのアイデアなのかもですね!
ときにはそういった手法もアリだったりするのかもしれません!(゚◇゚)
自分としてはJANJANよりもバランス的には好きですね!
食べやすく、キムチらしさがあって旨味もありますし!
ちなみにニンニクの香りなどもそこそこ効かされているので、
食べた後の口臭にはけっこう気をつけたほうがいいかもです!
また、以前の「桃屋のキムチの素」の焼きそばと風味が少し似ていますね!
ただ「桃屋のキムチの素」には魚介エキスが入っていたので、
さらにシンプルな風味に仕上げてきたとも言えそうです!
麺はやや細めで、オーソドックスな油揚げ麺となっています!
ソースとのバランスは悪くないですし、何も問題はないですね!
具は白菜キムチとニラのみというシンプルなものになっています!
キムチの色が少し悪いですが、これは在庫期間が長かったせいですね;
買ってすぐに食べればおそらく色ももっときれいだと思います!
キャベツなどの具が入ってないのは正解にも思えますね!
白菜キムチもニラもこのキムチ風味のソースと相性はいいですし、
キムチの量もそこそこ多いので、不満は特に感じないですね!
シンプルなつくりながらも、よくできている焼きそばと言えます!
今まで食べてなかったのが少しもったいないとも思えましたね!
近くのスーパーにいつも置いている理由もわかる気がしました!(゚x/)モキルッ
【関連記事】
・ニュータッチ 辛さが旨い キムチ焼そば
・ニュータッチ キムチ味焼そば 桃屋のキムチの素入り
<<らーめん工房RISE 涼塩 | ホーム | らーめん工房RISE 河内の塩>>
| ホーム |