きぐるみエビフライ タルタルソース味
東ハトの「きぐるみエビフライ」というスナック菓子を買いました!
スナック菓子の紹介はかなりひさしぶりな気がしますね!(*゚ー゚)
この菓子はけっこう前からは注目はしていたのです!
ですが、近くの店で見かけることがなかったのですよね;
でも商品がリニューアルされたことで近くの店でも入荷され、
こうして無事に手に入れることができるようになりました!

このかわいさについつい惹かれてしまっていたのです!(*・ω・)
海老が衣のきぐるみを着ているという設定のようですね!
きぐるみなので、ちゃんとファスナーもついています!
ちなみに姉妹品として「きぐるみチキン」があります!
以前は「きぐるみトンカツ」というのがあったのですが、
それにかわって登場したのが「きぐるみチキン」ですね!
この「きぐるみエビフライ」はリニューアルとなりますが、
以前のバージョンよりもエビを増量したとのことです!

かわいらしかったので、袋の裏のほうも撮ってみました!
海老さんがゴロゴロ転がって表面にパン粉をつけています!
きぐるみなのかパン粉なのか設定があいまいな気もしますが!(゚◇゚)
しかし「きぐるみエビフライ」という名前は秀逸ですね!
基本的な路線としてはパン粉をつけたスナック菓子ですが、
それをあえて「きぐるみ」と表現しているのがポイントです!
かわいさを狙ったスナック菓子というのもなかなかないですしね!

パッケージだけでなく、スナックの形もかわいいですね!
ちゃんとエビの形をしていて、しっぽが2つに割れています!
基本的にはカールのようなコーン系のスナックなのですが、
表面がパン粉で覆われているので印象はかなり違います!
やはりこのパン粉の効果が最大のポイントなっていますね!
コーン菓子でありながらも、カツのような感じが出てますし!
そのため他のコーン系スナックよりも食べごたえがあります!
60gでありながら、少ないとは思わせなかったですしね!(=゚ω゚)
そして内側のえびパウダーの入ったコーン部分からエビの風味が、
外側のパン粉からウスターソースとタルタルソースの味がします!
内側と外側の味の振り分けもちゃんとエビフライですね!
あくまでスナック菓子なので本物とは全然違いますが、
エビ風味+パン粉+タルタルの組み合わせはいけますね!
えびフライらしさがそれなりにあると言ってよさそうです!
でもって、タルタルソースの風味がしっかりしていて、
食べた後にタルタルらしい香りがちゃんと口に残ります!
ちなみに1つ1つがけっこう大きいのも特徴ですね!
パン粉とコーン部分のバランスが最も良くなるのが
おそらくこの大きさだったのではないかと思われます!(*゚ー゚)
ちなみに原材料はコーングリッツ・植物油脂・中濃ソース・パン粉・
ショートニング・ホエイパウダー(乳製品)・えびパウダー・
香辛料・マヨネーズ風味パウダー・香辛料抽出物などとなっています!
またカロリーは329.2kcalとそれなりの大きさになってますね!
かわいさをアピールしたデザインもかなり好きなのですが、
やはり主役は何と言ってもパン粉を使ったことでしょうね!
フライ物のパン粉ってけっこうスナック的だったりしますし、
それを実際にスナック菓子に生かしてみたという感じですね!
またタルタルソース味というのもけっこう斬新ですし、
おいしくて個性的な、なかなかのお菓子と言えそうです!(゚x/)モキリュッ
【関連記事】
・きぐるみチキン フライドチキン味
・きぐるみエビフライ タルタルソース味
スナック菓子の紹介はかなりひさしぶりな気がしますね!(*゚ー゚)
この菓子はけっこう前からは注目はしていたのです!
ですが、近くの店で見かけることがなかったのですよね;
でも商品がリニューアルされたことで近くの店でも入荷され、
こうして無事に手に入れることができるようになりました!

このかわいさについつい惹かれてしまっていたのです!(*・ω・)
海老が衣のきぐるみを着ているという設定のようですね!
きぐるみなので、ちゃんとファスナーもついています!
ちなみに姉妹品として「きぐるみチキン」があります!
以前は「きぐるみトンカツ」というのがあったのですが、
それにかわって登場したのが「きぐるみチキン」ですね!
この「きぐるみエビフライ」はリニューアルとなりますが、
以前のバージョンよりもエビを増量したとのことです!

かわいらしかったので、袋の裏のほうも撮ってみました!
海老さんがゴロゴロ転がって表面にパン粉をつけています!
きぐるみなのかパン粉なのか設定があいまいな気もしますが!(゚◇゚)
しかし「きぐるみエビフライ」という名前は秀逸ですね!
基本的な路線としてはパン粉をつけたスナック菓子ですが、
それをあえて「きぐるみ」と表現しているのがポイントです!
かわいさを狙ったスナック菓子というのもなかなかないですしね!

パッケージだけでなく、スナックの形もかわいいですね!
ちゃんとエビの形をしていて、しっぽが2つに割れています!
基本的にはカールのようなコーン系のスナックなのですが、
表面がパン粉で覆われているので印象はかなり違います!
やはりこのパン粉の効果が最大のポイントなっていますね!
コーン菓子でありながらも、カツのような感じが出てますし!
そのため他のコーン系スナックよりも食べごたえがあります!
60gでありながら、少ないとは思わせなかったですしね!(=゚ω゚)
そして内側のえびパウダーの入ったコーン部分からエビの風味が、
外側のパン粉からウスターソースとタルタルソースの味がします!
内側と外側の味の振り分けもちゃんとエビフライですね!
あくまでスナック菓子なので本物とは全然違いますが、
エビ風味+パン粉+タルタルの組み合わせはいけますね!
えびフライらしさがそれなりにあると言ってよさそうです!
でもって、タルタルソースの風味がしっかりしていて、
食べた後にタルタルらしい香りがちゃんと口に残ります!
ちなみに1つ1つがけっこう大きいのも特徴ですね!
パン粉とコーン部分のバランスが最も良くなるのが
おそらくこの大きさだったのではないかと思われます!(*゚ー゚)
ちなみに原材料はコーングリッツ・植物油脂・中濃ソース・パン粉・
ショートニング・ホエイパウダー(乳製品)・えびパウダー・
香辛料・マヨネーズ風味パウダー・香辛料抽出物などとなっています!
またカロリーは329.2kcalとそれなりの大きさになってますね!
かわいさをアピールしたデザインもかなり好きなのですが、
やはり主役は何と言ってもパン粉を使ったことでしょうね!
フライ物のパン粉ってけっこうスナック的だったりしますし、
それを実際にスナック菓子に生かしてみたという感じですね!
またタルタルソース味というのもけっこう斬新ですし、
おいしくて個性的な、なかなかのお菓子と言えそうです!(゚x/)モキリュッ
【関連記事】
・きぐるみチキン フライドチキン味
・きぐるみエビフライ タルタルソース味
<<らーめん工房RISE 河内の塩 | ホーム | 行列のできる店のラーメン ネオ和歌山 極濃どろ豚骨醤油>>
| ホーム |