ホット ゴールドマサラ
「世界の★★★マック」シリーズの新作を早速食べてきました!(`・ω・´)ゝ
第2弾はインドのバーガーをモデルにした「ゴールドマサラ」です!
「ゴールドマサラ」は「ホット」と「マイルド」の2つがあり、
今回はそのうちの「ホット」のほうを食べてまいりました!
もちろん「マイルド」も近いうちに食べたいと思っています!

インドでは宗教の関係から牛肉と豚肉は非常に使いにくく、
肉料理というと必然的に鶏肉や羊の肉がメインとなります!
ということで、この「ゴールドマサラ」も鶏となっています!
ちなみに今はSセットが490円と非常に安くなっているので、
数年ぶりぐらいにセットでポテトも食べることにしました!
普段はバーガー+ドリンクの形でしか注文してないですので!(*゚ー゚)

全体の形は上からコーングリッツが振られたバンズ、
トマト・レタス・オニオン&カレーソース、バンズ、
チキンパティ、チーズ、レタス&カレーソース、
そして一番下のバンズという順番になっています!
オニオンは下の段にも入ってたかもしれないですが!
レタスはやや細く切られたタイプとなっています!
この「ゴールドマサラ」のモデルとなったバーガーを探してみると、
「マクドナルド インド」の"Chicken Maharaja-Mac"のようですね!
両者の違いはインド版が薄いチキンパティ2枚に対して、
「ゴールドマサラ」が分厚いチキン1枚になってることと、
バンズの上に振られているものに違いがあるという点ですね!
"Chicken Maharaja-Mac"はごまバンズが使われてますので!
ごまバンズって意外に世界的に使われているものなのですね!
ちなみに「ゴールドマサラ」で振られているコーングリッツは、
「ビッグチキン」のときにもバンズに振られていましたね!
逆に言うと、それ以外はほとんど同じとも言えます!(=゚ω゚)
どうもインドの"Chicken Maharaja-Mac"は見た目からして、
インド版の「ビッグマック」みたいな位置付けぽいですね!
3段バンズになっているあたりもビッグマック風ですし!
食べてみると、最初は「まぁこんなものかなぁ」と思いましたが、
トマトのところに達した瞬間にグッと味のレベルが上がりましたね!
このトマトの効果は「トマトビッグチキン」にも通じます!
チキンパティはビッグチキンなどと同じタイプのもので、
カリカリとした衣とジューシーさがウリになっていますが、
このチキンとトマトの相性が非常にいいのでしょうね!
またこのトマトによって全体の調和もさらに高まります!
サクッとしてジューシーなチキン、それに合うトマト、
そしてスパイシーかつまろやかさのあるカレーソースと、
レベルの高いチキンバーガーとして仕上がっています!
ちなみにカレーソースはまろやかさがありながらも、
自分が思っていたよりもスパイシーさが強かったです!
これぐらいのスパイス感があるほうが自分は好きですね!
口内炎ができていたのでちょっと痛い目にも合いましたが!
全体的にはビッグチキンの流れを汲んでいるとも言えますね!
ビッグチキンで培った流れの基本的には維持しつつ、
それとインドの"Chicken Maharaja-Mac"を合わせ、
それに似せながら新しいバーガーを作った感じです!
「トマトビッグチキン」が大好きだったという人なら
この「ホット ゴールドマサラ」もいけそうですね!
味の方向性は違えど、いい部分が共通していますし!(*゚◇゚)
ちなみにバンズについてはけっこう普通ですね!
「ル・グラン」のときほど大きなひねりはないです!
チキンバーガーの新作としても十分に楽しめる仕上がりでした!(゚x/)モキルッ
【関連記事】
・チーズオージーデリ
・オージーデリ
・マイルド ゴールドマサラ
・ホット ゴールドマサラ
・ル・グラン トマト
・ル・グラン ソーセージ
第2弾はインドのバーガーをモデルにした「ゴールドマサラ」です!
「ゴールドマサラ」は「ホット」と「マイルド」の2つがあり、
今回はそのうちの「ホット」のほうを食べてまいりました!
もちろん「マイルド」も近いうちに食べたいと思っています!

インドでは宗教の関係から牛肉と豚肉は非常に使いにくく、
肉料理というと必然的に鶏肉や羊の肉がメインとなります!
ということで、この「ゴールドマサラ」も鶏となっています!
ちなみに今はSセットが490円と非常に安くなっているので、
数年ぶりぐらいにセットでポテトも食べることにしました!
普段はバーガー+ドリンクの形でしか注文してないですので!(*゚ー゚)

全体の形は上からコーングリッツが振られたバンズ、
トマト・レタス・オニオン&カレーソース、バンズ、
チキンパティ、チーズ、レタス&カレーソース、
そして一番下のバンズという順番になっています!
オニオンは下の段にも入ってたかもしれないですが!
レタスはやや細く切られたタイプとなっています!
この「ゴールドマサラ」のモデルとなったバーガーを探してみると、
「マクドナルド インド」の"Chicken Maharaja-Mac"のようですね!
両者の違いはインド版が薄いチキンパティ2枚に対して、
「ゴールドマサラ」が分厚いチキン1枚になってることと、
バンズの上に振られているものに違いがあるという点ですね!
"Chicken Maharaja-Mac"はごまバンズが使われてますので!
ごまバンズって意外に世界的に使われているものなのですね!
ちなみに「ゴールドマサラ」で振られているコーングリッツは、
「ビッグチキン」のときにもバンズに振られていましたね!
逆に言うと、それ以外はほとんど同じとも言えます!(=゚ω゚)
どうもインドの"Chicken Maharaja-Mac"は見た目からして、
インド版の「ビッグマック」みたいな位置付けぽいですね!
3段バンズになっているあたりもビッグマック風ですし!
食べてみると、最初は「まぁこんなものかなぁ」と思いましたが、
トマトのところに達した瞬間にグッと味のレベルが上がりましたね!
このトマトの効果は「トマトビッグチキン」にも通じます!
チキンパティはビッグチキンなどと同じタイプのもので、
カリカリとした衣とジューシーさがウリになっていますが、
このチキンとトマトの相性が非常にいいのでしょうね!
またこのトマトによって全体の調和もさらに高まります!
サクッとしてジューシーなチキン、それに合うトマト、
そしてスパイシーかつまろやかさのあるカレーソースと、
レベルの高いチキンバーガーとして仕上がっています!
ちなみにカレーソースはまろやかさがありながらも、
自分が思っていたよりもスパイシーさが強かったです!
これぐらいのスパイス感があるほうが自分は好きですね!
口内炎ができていたのでちょっと痛い目にも合いましたが!
全体的にはビッグチキンの流れを汲んでいるとも言えますね!
ビッグチキンで培った流れの基本的には維持しつつ、
それとインドの"Chicken Maharaja-Mac"を合わせ、
それに似せながら新しいバーガーを作った感じです!
「トマトビッグチキン」が大好きだったという人なら
この「ホット ゴールドマサラ」もいけそうですね!
味の方向性は違えど、いい部分が共通していますし!(*゚◇゚)
ちなみにバンズについてはけっこう普通ですね!
「ル・グラン」のときほど大きなひねりはないです!
チキンバーガーの新作としても十分に楽しめる仕上がりでした!(゚x/)モキルッ
【関連記事】
・チーズオージーデリ
・オージーデリ
・マイルド ゴールドマサラ
・ホット ゴールドマサラ
・ル・グラン トマト
・ル・グラン ソーセージ
<<行列のできる店のラーメン ネオ和歌山 極濃どろ豚骨醤油 | ホーム | 綿麺 フライデーナイト Part30 (12/8/10) 焼きネギと油かすのつけ麺>>
| ホーム |