JANJAN 豚キムチ
エースコックから出ている「JANJAN 豚キムチ」を食べました!
カップ焼きそばのJANJANシリーズのコンビニ限定商品ですね!
ところでJANJANからは8/6に新商品が出たようですので、
この「豚キムチ」は販売が終了していると思われます;

「豚キムチ」と言えば同社のスーパーカップのほうで有名ですが、
実際にその商品とJANJANとのコラボという位置付けのようです!
JANJANといえば縦型のカップとソース練りこみ麺が特徴ですが、
今回は麺にキムチパウダーが練りこまれているとのことです!

キムチ風味焼きそばらしく、色は赤くなっていますね!(●・ω・)
まずソースの原材料のほうをは見ていくと植物油脂・しょうゆ・
豚エキス・魚介エキス・香辛料・キムチエキスとなっています!
ソースのほうも豚とキムチがメインになっているようです!
そして麺はキムチパウダーとともにソースも練り込まれています!
そのためいつもどおりしっかりとした味が麺にありますね!
またJANJANの特徴であるプリッとした食感も生きています!
この食感がJANJANの大きなポイントの一つでもありますね!
ここまでしっかりとした食感の油揚げ麺は珍しいですし、
強めのソースにも負けないだけの主張もありますしね!(=゚ω゚)
具は味付豚肉・白菜キムチ・ねぎの3種類が入っています!
全体的に具はあまり多いとは言えないレベルの量ですが、
それでも白菜キムチの酸味はいい効果を出していましたね!
コンビニ限定ということでやや価格は上がってるはずなので、
具をもう少し多くしてくれればよかったとも思いましたが!
そして全体の風味ですが、メインはやはりキムチの風味で
そこに豚と油などによってコクがプラスされている感じです!
にんにくなどの香味野菜がちょっと入っているのもわかります!
そのため酸味とコクが合わさった少し不思議な感覚がありますね!
また韓国料理の場合はコチュジャンの甘さがよく入りますが、
この焼きそばにはそういった甘さはほとんど入ってないですね!
韓国料理的な要素はあくまでキムチの酸味のみとなっています!(*゚◇゚)
これはこれでけっこう面白い味に仕上がってはいるのですが、
他のJANJANと比べるとやや見劣りするところはありますね!
それだけノーマル版などの完成度が高いということでもありますが!
あくまで企画商品の一つとして楽しむ味という感じでした!(゚x/)モキリュッ
【関連記事】
・JANJAN増刊号 CoCo壱番屋 カレー焼そば
・JANJAN トマトブレンドソース焼そば
・JANJAN ソース焼そば (New)
・JANJAN 豚キムチ
・JANJAN コクソース
・JANJAN まろやかソース
・JANJAN たらこ味
・JANJAN ソース焼そば(リニューアル)
・JANJAN ソース焼そば
カップ焼きそばのJANJANシリーズのコンビニ限定商品ですね!
ところでJANJANからは8/6に新商品が出たようですので、
この「豚キムチ」は販売が終了していると思われます;

「豚キムチ」と言えば同社のスーパーカップのほうで有名ですが、
実際にその商品とJANJANとのコラボという位置付けのようです!
JANJANといえば縦型のカップとソース練りこみ麺が特徴ですが、
今回は麺にキムチパウダーが練りこまれているとのことです!

キムチ風味焼きそばらしく、色は赤くなっていますね!(●・ω・)
まずソースの原材料のほうをは見ていくと植物油脂・しょうゆ・
豚エキス・魚介エキス・香辛料・キムチエキスとなっています!
ソースのほうも豚とキムチがメインになっているようです!
そして麺はキムチパウダーとともにソースも練り込まれています!
そのためいつもどおりしっかりとした味が麺にありますね!
またJANJANの特徴であるプリッとした食感も生きています!
この食感がJANJANの大きなポイントの一つでもありますね!
ここまでしっかりとした食感の油揚げ麺は珍しいですし、
強めのソースにも負けないだけの主張もありますしね!(=゚ω゚)
具は味付豚肉・白菜キムチ・ねぎの3種類が入っています!
全体的に具はあまり多いとは言えないレベルの量ですが、
それでも白菜キムチの酸味はいい効果を出していましたね!
コンビニ限定ということでやや価格は上がってるはずなので、
具をもう少し多くしてくれればよかったとも思いましたが!
そして全体の風味ですが、メインはやはりキムチの風味で
そこに豚と油などによってコクがプラスされている感じです!
にんにくなどの香味野菜がちょっと入っているのもわかります!
そのため酸味とコクが合わさった少し不思議な感覚がありますね!
また韓国料理の場合はコチュジャンの甘さがよく入りますが、
この焼きそばにはそういった甘さはほとんど入ってないですね!
韓国料理的な要素はあくまでキムチの酸味のみとなっています!(*゚◇゚)
これはこれでけっこう面白い味に仕上がってはいるのですが、
他のJANJANと比べるとやや見劣りするところはありますね!
それだけノーマル版などの完成度が高いということでもありますが!
あくまで企画商品の一つとして楽しむ味という感じでした!(゚x/)モキリュッ
【関連記事】
・JANJAN増刊号 CoCo壱番屋 カレー焼そば
・JANJAN トマトブレンドソース焼そば
・JANJAN ソース焼そば (New)
・JANJAN 豚キムチ
・JANJAN コクソース
・JANJAN まろやかソース
・JANJAN たらこ味
・JANJAN ソース焼そば(リニューアル)
・JANJAN ソース焼そば
<<綿麺 フライデーナイト Part30 (12/8/10) 焼きネギと油かすのつけ麺 | ホーム | 北の太麺堂々 室蘭カレーラーメン>>
| ホーム |