カルピスソーダ グレープ ゼロ
9/7に発売されたばかりの新商品でございます!

これを見て「お、カルピスソーダもゼロ市場に挑戦か?」と思ったのですが、
すでに去年の7月に「カルピスソーダ ゼロリフレッシュ」が出てたようですね(´∇`;
でも、このカルピスソーダゼロって一度も見たことがない気がします;
さて、というわけで肝心のこのジュースについてです!
最近カルピスソーダを飲んでないので比較はできないのですけど、
どうにも炭酸が弱すぎるのがちょっと気にかかりました;
もともとカルピスウォーターという存在があるのですから、
カルピスソーダはもっと差別化してもいいように思うのですが!
でもって、ゼロカロリー飲料特有の苦味が出るのが弱点です;
アミノカルピスゼロがかなりの完成度なだけに期待したのですが、
ちょっとこれではあまりリピートできないかなといったところです(゚x/)キュゥー
でもそれより何より、まずは「カルピスソーダ ゼロリフレッシュ」を
飲んでみないといけないかなぁ、ということを思いました(;゚◇゚)
ほんとに一度も見てないのか、見たのに気付かなかったのか謎ですが;

これを見て「お、カルピスソーダもゼロ市場に挑戦か?」と思ったのですが、
すでに去年の7月に「カルピスソーダ ゼロリフレッシュ」が出てたようですね(´∇`;
でも、このカルピスソーダゼロって一度も見たことがない気がします;
さて、というわけで肝心のこのジュースについてです!
最近カルピスソーダを飲んでないので比較はできないのですけど、
どうにも炭酸が弱すぎるのがちょっと気にかかりました;
もともとカルピスウォーターという存在があるのですから、
カルピスソーダはもっと差別化してもいいように思うのですが!
でもって、ゼロカロリー飲料特有の苦味が出るのが弱点です;
アミノカルピスゼロがかなりの完成度なだけに期待したのですが、
ちょっとこれではあまりリピートできないかなといったところです(゚x/)キュゥー
でもそれより何より、まずは「カルピスソーダ ゼロリフレッシュ」を
飲んでみないといけないかなぁ、ということを思いました(;゚◇゚)
ほんとに一度も見てないのか、見たのに気付かなかったのか謎ですが;
<<じゃがですよ! うす塩味 | ホーム | MOW クリーミーカスタード>>
| ホーム |