ロールちゃん 白いクリーム
ロールちゃんの期間限定の新作「白いクリーム」を食べました!(`・ω・)
でも「白いクリーム」って、クリームの多くは白いものでしょう;
ホイップクリームもミルククリームも同じく白いですからね!

ではこの「白いクリーム」が具体的に何を指してるのかというと、
これは「カルピス」を使っていることから来ているようです!
「じゃあ『カルピス味』でいいじゃないか!」という突っ込みが
私を含め相当な人から発せられたであろうことが想像できます!(゚◇゚)
ところでうさぎさんの衣装が「カルピス」のデザインですね!
青地に白の水玉と来れば、カルピスを連想しますからね!

さて、原材料を見ると小麦粉や卵などのスポンジに使われたものから、
ホイップ・殺菌乳酸菌飲料・全粉乳・レモンジュースなどがあります!
「殺菌乳酸菌飲料」というのは間違いなくカルピスのことですね!
またレモンジュースが少し入っているところにも目を引きます!
ちなみにカロリーは572kcalと、なかなかの高さでございます!
でもこの日はロールちゃんをそのまま昼食にしたのでセーフです!(=゚ω゚)
まずは生地ですが、これはいつもと食感が少し違いますね!
いつもの生地はスポンジらしいふわっとした感じですが、
今回のスポンジはふわっというよりはしっとり系ですね!
そして食べてみると、生地からもカルピスの風味がします!
生地だけを食べても十分にカルピスの風味がしてきますし、
生地にもけっこう強めにカルピスを効かせているようです!
またカルピス風味としっとり系スポンジも合っていますね!
今回のロールちゃんは「白いクリーム」という名前ですが、
スポンジもクリームに負けず白い色合いになってますね!
次にクリームですが、うん、やっぱりさわやかですね!(*゚ー゚)
カルピスの持つほどよくさわやかな酸味がよく出ています!
ホイップクリームそのものが持っているまったり感と
カルピスのさわやかさがいい具合に調和しています!
生地・クリームともにさわやかな風味が効いていることもあり、
量もカロリーも多いのに簡単にぺろりと完食できてしまいます!
ほかのロールちゃんと比べてもついつい多く食べたくなりますね!
だけどカロリーで見るとむしろ他のロールちゃんより高いという、
体重にとってはなかなかの強敵となりそうでもありますが!(●・ω・)
それにしてもロールちゃんの持っているまろやかさと
カルピスの持つさわやかさの融合は実にみごとですね!
まさに夏にぴったりのロールちゃんと言ってよさそうです!
ところで今回のロールちゃんにはもう一つ気付いたことがあります!
どうもパッケージの中に空気を多めに詰めているのですよね!
だからパッケージがいつもに比べてパンパンになっていました!
この狙いは持って帰るときにつぶれないようにするためですね!
ランチパックがそういうパッケージであることはよく知られてますが、
その技術がロールちゃんなどにも応用されるようになったのですね!
以前は持って帰る途中で少しつぶれることもありましたが、
この新パッケージのおかげで今回はいい形を保っています!
もしかするとたまたまそうだっただけかもしれないですが;
でもそんな変化も含めていろいろ楽しめるロールちゃんでした!(゚x/)モッキュリー
【関連記事】
・ロールちゃん 白いクリーム
・ロールちゃん ティラミス味
・ロールちゃん 抹茶&小倉
・ロールちゃん いちご (2012年版)
・ロールちゃん ダブルチーズ
・ロールちゃん 秋の収穫祭
・ロールちゃん バナナヨーグルト風味
・ロールちゃん プリン風味
・ロールちゃん いちご (2011年版)
・ロールちゃん ホイップ vs. 濃厚ミルク
・ロールちゃん 濃厚ミルククリーム
・ロールちゃん レアチーズ
・ロールちゃん ラムレーズン
でも「白いクリーム」って、クリームの多くは白いものでしょう;
ホイップクリームもミルククリームも同じく白いですからね!

ではこの「白いクリーム」が具体的に何を指してるのかというと、
これは「カルピス」を使っていることから来ているようです!
「じゃあ『カルピス味』でいいじゃないか!」という突っ込みが
私を含め相当な人から発せられたであろうことが想像できます!(゚◇゚)
ところでうさぎさんの衣装が「カルピス」のデザインですね!
青地に白の水玉と来れば、カルピスを連想しますからね!

さて、原材料を見ると小麦粉や卵などのスポンジに使われたものから、
ホイップ・殺菌乳酸菌飲料・全粉乳・レモンジュースなどがあります!
「殺菌乳酸菌飲料」というのは間違いなくカルピスのことですね!
またレモンジュースが少し入っているところにも目を引きます!
ちなみにカロリーは572kcalと、なかなかの高さでございます!
でもこの日はロールちゃんをそのまま昼食にしたのでセーフです!(=゚ω゚)
まずは生地ですが、これはいつもと食感が少し違いますね!
いつもの生地はスポンジらしいふわっとした感じですが、
今回のスポンジはふわっというよりはしっとり系ですね!
そして食べてみると、生地からもカルピスの風味がします!
生地だけを食べても十分にカルピスの風味がしてきますし、
生地にもけっこう強めにカルピスを効かせているようです!
またカルピス風味としっとり系スポンジも合っていますね!
今回のロールちゃんは「白いクリーム」という名前ですが、
スポンジもクリームに負けず白い色合いになってますね!
次にクリームですが、うん、やっぱりさわやかですね!(*゚ー゚)
カルピスの持つほどよくさわやかな酸味がよく出ています!
ホイップクリームそのものが持っているまったり感と
カルピスのさわやかさがいい具合に調和しています!
生地・クリームともにさわやかな風味が効いていることもあり、
量もカロリーも多いのに簡単にぺろりと完食できてしまいます!
ほかのロールちゃんと比べてもついつい多く食べたくなりますね!
だけどカロリーで見るとむしろ他のロールちゃんより高いという、
体重にとってはなかなかの強敵となりそうでもありますが!(●・ω・)
それにしてもロールちゃんの持っているまろやかさと
カルピスの持つさわやかさの融合は実にみごとですね!
まさに夏にぴったりのロールちゃんと言ってよさそうです!
ところで今回のロールちゃんにはもう一つ気付いたことがあります!
どうもパッケージの中に空気を多めに詰めているのですよね!
だからパッケージがいつもに比べてパンパンになっていました!
この狙いは持って帰るときにつぶれないようにするためですね!
ランチパックがそういうパッケージであることはよく知られてますが、
その技術がロールちゃんなどにも応用されるようになったのですね!
以前は持って帰る途中で少しつぶれることもありましたが、
この新パッケージのおかげで今回はいい形を保っています!
もしかするとたまたまそうだっただけかもしれないですが;
でもそんな変化も含めていろいろ楽しめるロールちゃんでした!(゚x/)モッキュリー
【関連記事】
・ロールちゃん 白いクリーム
・ロールちゃん ティラミス味
・ロールちゃん 抹茶&小倉
・ロールちゃん いちご (2012年版)
・ロールちゃん ダブルチーズ
・ロールちゃん 秋の収穫祭
・ロールちゃん バナナヨーグルト風味
・ロールちゃん プリン風味
・ロールちゃん いちご (2011年版)
・ロールちゃん ホイップ vs. 濃厚ミルク
・ロールちゃん 濃厚ミルククリーム
・ロールちゃん レアチーズ
・ロールちゃん ラムレーズン
<<Q・B・B チーズデザート 贅沢ナッツ | ホーム | 肉道場 唐揚げラーメン 香味しょうゆ味>>
| ホーム |