一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 焼とうもろこし風味

「明星 一平ちゃん」の新作「焼とうもろこし風味 焼そば」を食べました!

一平ちゃんの焼きそばは「夜店の焼そば」という位置づけなので、
その夜店を連想させる「焼とうもろこし」の味になったのでしょう!

とはいえ、かなり奇抜な香りのする味とも言えそうですが(;゚ω゚)

一平ちゃん 夜店の焼そば 焼とうもろこし風味

麺130gで773kcalという、かなりの大盛仕様となっています!

実験的そうな味で、なおかつその量も多いということで、
買うのになかなか勇気のいる商品とも言えそうですね!

でも、そうであるがゆえにブログのネタに向いてもいますが!(゚◇゚)

一平ちゃん 夜店の焼そば 焼とうもろこし風味(できあがり)

ソースは焼とうもろこしらしい、しょうゆをメインとしたものです!
そこにバター風味のマヨネーズが入るのが特徴となっています!

原材料を見ると、しょうゆ・香味油・動物油脂・豚と鶏のエキス、
魚醤・ソース・醸造酢・香辛料など、意外にいろいろ入っています!

まずソースを入れて麺とまぜるときに「おっ!」と思いますね!

コーンの甘く香ばしい香りと、焼いた醤油の香りが上がってきます!

まぜている段階から焼とうもろこしらしさがあるのは面白いですね!

というわけで、実際に食べてみるとします!(`・ω・´)

ん・・・、これはまた表現するのが難しい味ですね;

味はたしかに焼とうもろこしの味ではあるのですね!
焼けた醤油の香りやコーンの香りもふわっと上がってきます!

しかしこうして食べてみると、麺の香りの比重が大きくなり、
ソースが単体で持っている香りを少なからず弱めてしまいます;

そのため、そこにある焼とうもろこしらしさを意識して食べないと
「ちょっと甘い香りのあるしょうゆ焼そば」となってしまいがちです;

まぜているときに上がってきた香りの良さを考えると、
面白い要素を持った焼きそばなのはたしかなのですけどね!

どうしても油揚げ麺の持つ香りなどを無視できない以上、
さらなるとうもろこしらしさのアピールが必要だったかもです!(*゚ー゚)

ただそれを補うべくトッピングにローストコーンが入ります!

このローストコーンの甘さと香ばしさはなかなかいいですね!
こういった要素がさらに多ければもっと良かったのですが!

そして具についてはキャベツのみという形になっています!

トッピングのコーンとバランスを取ったのかと思いますが、
コーン要素がもう少しあればと思う仕上がりでもあるだけに
普通の具にもコーンがあってよかったように思いますね!(●・ω・)

そして一平ちゃんの焼きそばではおなじみのマヨネーズですが、
今回はバターマヨでいつもよりコクが強めになっています!

もともとしょうゆメインのけっこうすっきりしたソースなので、
そこにコクを加えるのが目的という感じがしてきますね!

コーンはバターコーンとして食べるとおいしかったりしますし、
しょうゆもバターとの相性がいいので狙いはわかりやすいですね!

麺の量が多いので後半に少し疲れるという弱点も少しありますが、
味に与えるプラスの効果という点ではなかなかのものがあります!

麺は細めで、普段の一平ちゃんよりは少し質感はやわらかめですね!
もう少し硬めの食感でも良かったのではという気は少ししますが!

できる限りコーンらしさを表現しようとしたのは伝わりますが、
ソースを入れてまぜる瞬間がピークだったのは否めないですね;

それだけにもっと思い切ってコーンを強めてもよかったかもですし、
大盛仕様でないほうがより楽しめたように思ったりもしますね!

でも、なかなか面白味のある焼きそばではありました!(゚x/)モッキリー

【関連記事】
一平ちゃん 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.