ラーメンの底力 バリカタ極細麺と濃厚とんこつ(2012年)

明星の「バリカタ極細麺と濃厚とんこつ」を食べました!(`・ω・)

「豚骨といえば明星」と言えるほど、明星の豚骨は
麺・スープともに非常にクオリティが高いのが特徴です!

特に九州とんこつ系のストレート細麺については
他社の追随を許さないレベルを誇っています!

ラーメンの底力 バリカタ極細麺と濃厚とんこつ

明星のとんこつと言えば「究麺」シリーズも有名ですが、
今回は「ラーメンの底力」から登場した本格とんこつです!

実は以前に同じシリーズのとんこつを食べていますね!

当時からレベルの高い麺とスープではありましたが、
明星はその後さらに麺などのレベルを上げているので、
今回は前回を超える完成度を期待できそうな気がします!

でもって、よく見るとそれ以外にもいくつか違いがありますね!

今回はマー油が使われているという点も大きく違いますが、
それ以上に湯戻し時間がかなり短くなっているのですよね!

前回は2~3分でしたが、今回の湯戻し時間は1分ですし!

このあたりからも製麺技術の向上がうかがえますね!(=゚ω゚)

ラーメンの底力 バリカタ極細麺と濃厚とんこつ(できあがり)

スープはともに後入れの粉末と液体の組み合わせになっています!

そのスープですが、濃厚でかつしっかり豚骨らしさがありますね!

最近の明星の豚骨はとろっとした濃厚さに力を入れたものと、
九州とんこつらしい風味の再現に努めた2つのタイプがありますが、
今回のスープはその両者の中間といった感じがしてきますね!

双方のスープの良さが出ていて、なかなかの仕上がりだと思います!

またマー油とにんにくの両方によるにんにく風味も効いています!

でもこれが決してキツくなく、ちょうどいい具合なのです!(*゚ー゚)

マー油もにんにくもどちらもほどよい香ばしさがあって、
スープに勝ちすぎず、スープを生かしつつプラスの効果を与える、
そういう見事なコンビネーションを見せてくれていますね!

マー油ってけっこう強いので勝ちすぎてしまうこともありますが、
このラーメンのマー油にはそういう欠点はなかったですね!

むしろマー油の持つ香ばしいまろやかさがしっかり楽しめます!(゚◇゚)

麺は「究麺」のとんこつに近いストレート麺となっていて、
九州とんこつらしい粉っぽさがしっかりと備わっています!

このあたりは前回のバージョンからかなりレベルアップしてますね!

麺がいいので、バリカタで食べると非常においしいですね!
リアル感・食感・風味のどれをとってもレベルが高いです!

具はチャーシュー・キクラゲ・ねぎ・ごまとなっています!
忠実すぎるほどに忠実な九州とんこつ的な具ですね!

チャーシューは薄めでサイズも大きくはありませんが、
味の入りが良く、思っていたよりもおいしかったです!

麺とスープ、そしてそこに加わるほどよいマー油の風味など、
最近の明星のとんこつの中でも満足度は高かったですね!

明星のとんこつのレベルは以前から高い水準ではありますが、
そのさらに上を目指そうという姿勢も伝わってきました!(゚x/)モキュリーッ

【関連記事】
ラーメンの底力 バリカタ極細麺と濃厚とんこつ(2013年)
ラーメンの底力 バリカタ極細麺と濃厚とんこつ(2012年)
ラーメンの底力 極細バリカタ麺ととろり濃厚とんこつ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.