凄麺 什錦炒麺 五目塩焼そば
ニュータッチの「凄麺」から出た新作の焼きそばを食べました!
どうもオイスターソースの効いた中華風の焼きそばのようです!(`・ω・´)
このカップ焼きそばはけっこういろんなところで見かけます!
もしかするとなかなか評価が高いのかもしれませんね!

オイスターソースを軸にしたカップ焼きそばというと、
この前食べた「U.F.O. GOLD」がまず思い浮かびますね!
油揚げ麺とノンフライ麺という点に違いはありますが、
同系統の味ということでその違いも気になるところです!(*゚ー゚)

ソースの原材料はチキンエキスとポークエキス、しょうゆ、
そしてオイスターソースの4つがメインとなっているようです!
いろんな要素をバランスよく組み合わせた感じがしますね!
さてその味ですが、これはまさにオイスターソースを効かせた
中華風の炒めものなどを連想させられる味になってますね!(゚◇゚)
五目野菜炒めといいますか、あるいは八宝菜あたりが思い浮かびます!
でもって、軽くこしょうが効いているのもいいアクセントになってます!
このあたりは「五目塩焼そば」という名前にぴったりと来ますね!
「UFO」と比べると、こちらのほうがより正統派の中華風味です!
UFOほど香味オイルを前面に立ててるというわけでもないですね!
中華風らしいごま油の風味がほどよく伝わってくるという感じです!
また、塩味の強さもこちらはやや控えめな感じになっています!
むしろもうちょっとだけ味が濃くてもいいかもというラインです!
そのためオイスターソースをメインにしている点では共通しつつも、
両者の特徴はかなり対照的なものになっていると言えそうです!
自分としては正統派でかつ完成度の高いこちらがより好きですね!(●・ω・)
麺はやや幅広で、食感はいつもの凄麺という感じですね!
非常にしっかりとした弾力を持っているのが特徴です!
ソースに対して麺の食感の主張がやや強い気もするので、
湯戻し時間をほんの少し長めにとってもいいかもです!
それでも凄麺だけあって、麺そのものの質は高いですし、
完璧とは言えないまでも、十分に満足できる内容です!
具はえび・にんじん・チンゲン菜・もやし・キクラゲとなっています!
いかにも五目中華といった感じの具にちゃんとなっていますね!(=゚ω゚)
そこにえびが入っているのもまたポイントが高いです!
もともと五目中華炒めを連想させるソースですし、
当然ながらこれらの具との相性は非常にいいです!
何と言っても、この焼きそばは打ち出してる方向性がいいですね!
塩焼きそばの新しいスタイルとしてしっかり確立されています!
もう少し改良できそうなところがないわけではないですが、
ほどよい味やオイスターソースの香りなど完成度は高いです!
これはぜひとも市場に定着していってほしい焼きそばですね!(゚x/)モキッ
【関連記事】
・凄麺 高井田系中華そば
・凄麺 川式担担麺 汁なし担担麺
・凄麺 什錦炒麺 五目塩焼そば
・凄麺 横浜とんこつ家 豚骨醤油ラーメン
・凄麺 かけらーめん あごだし醤油味
・凄麺 熟炊き鶏そば
・凄麺 メガカップ きゃべ辛味噌
・凄麺 PREMIUM ねぎみその逸品
・凄麺 NEO焼そば
どうもオイスターソースの効いた中華風の焼きそばのようです!(`・ω・´)
このカップ焼きそばはけっこういろんなところで見かけます!
もしかするとなかなか評価が高いのかもしれませんね!

オイスターソースを軸にしたカップ焼きそばというと、
この前食べた「U.F.O. GOLD」がまず思い浮かびますね!
油揚げ麺とノンフライ麺という点に違いはありますが、
同系統の味ということでその違いも気になるところです!(*゚ー゚)

ソースの原材料はチキンエキスとポークエキス、しょうゆ、
そしてオイスターソースの4つがメインとなっているようです!
いろんな要素をバランスよく組み合わせた感じがしますね!
さてその味ですが、これはまさにオイスターソースを効かせた
中華風の炒めものなどを連想させられる味になってますね!(゚◇゚)
五目野菜炒めといいますか、あるいは八宝菜あたりが思い浮かびます!
でもって、軽くこしょうが効いているのもいいアクセントになってます!
このあたりは「五目塩焼そば」という名前にぴったりと来ますね!
「UFO」と比べると、こちらのほうがより正統派の中華風味です!
UFOほど香味オイルを前面に立ててるというわけでもないですね!
中華風らしいごま油の風味がほどよく伝わってくるという感じです!
また、塩味の強さもこちらはやや控えめな感じになっています!
むしろもうちょっとだけ味が濃くてもいいかもというラインです!
そのためオイスターソースをメインにしている点では共通しつつも、
両者の特徴はかなり対照的なものになっていると言えそうです!
自分としては正統派でかつ完成度の高いこちらがより好きですね!(●・ω・)
麺はやや幅広で、食感はいつもの凄麺という感じですね!
非常にしっかりとした弾力を持っているのが特徴です!
ソースに対して麺の食感の主張がやや強い気もするので、
湯戻し時間をほんの少し長めにとってもいいかもです!
それでも凄麺だけあって、麺そのものの質は高いですし、
完璧とは言えないまでも、十分に満足できる内容です!
具はえび・にんじん・チンゲン菜・もやし・キクラゲとなっています!
いかにも五目中華といった感じの具にちゃんとなっていますね!(=゚ω゚)
そこにえびが入っているのもまたポイントが高いです!
もともと五目中華炒めを連想させるソースですし、
当然ながらこれらの具との相性は非常にいいです!
何と言っても、この焼きそばは打ち出してる方向性がいいですね!
塩焼きそばの新しいスタイルとしてしっかり確立されています!
もう少し改良できそうなところがないわけではないですが、
ほどよい味やオイスターソースの香りなど完成度は高いです!
これはぜひとも市場に定着していってほしい焼きそばですね!(゚x/)モキッ
【関連記事】
・凄麺 高井田系中華そば
・凄麺 川式担担麺 汁なし担担麺
・凄麺 什錦炒麺 五目塩焼そば
・凄麺 横浜とんこつ家 豚骨醤油ラーメン
・凄麺 かけらーめん あごだし醤油味
・凄麺 熟炊き鶏そば
・凄麺 メガカップ きゃべ辛味噌
・凄麺 PREMIUM ねぎみその逸品
・凄麺 NEO焼そば
<<ジューシーチキンフィレオ | ホーム | 一平ちゃん ワンピース シーフード味>>
| ホーム |